ひなぴし ドラマ考察

会いたくて、会いたくてふるえるシンドローム。トケルのブログ。

ETCを統括する「財団法人道路システム高度化推進機構」(ORSE)って何をやっているの?なぜ事業仕分けの対象外に?



「財団法人道路システム高度化推進機構」(ORSE)の収入

●ETC車載器のセットアップ費用の一部(利用者が負担)
●ETC車載器セットアップ手数料
●ディーラーやカー用品店から、ETCのセットアップを行うための機材レンタル初期費用・月額費用を受け取り
●ETCカード1枚ごとにクレジットカード会社から支払いがある
●車載器メーカーからも1台ごとに支払い
●ETCレーン1機設置ごとに高速道路会社から支払い

ETCを設置するとき、カードをもつとき、ありとあらゆるタイミングで知らないうちにみんなでお金を払っている先です。

ETCが普及すればするほど、儲かる組織です。

何のため?なぜここへお金を払う必要が?

「技術使用料」だそうですが、別にこの組織が開発したわけではないようです。ETCの仕組みは。

設立趣旨は・・・

http://www.orse.or.jp/organization/about01.html

わかります??ちょっと・・・よくわかりません。

「安全確保と技術向上を目的に、自動車メーカー、電機メーカー、クレジット各社の総意で1999年に設立された」そうです。

なぜ?

これも読みたい

国交省や警察庁からの天下りがあるとのこと。


どんな理由があるんでしょうかね。事業仕分けの対象にならないのは。
いろんな会社の総意で設立されたのは。

いやでもみんな悪いことを想像しちゃいそうです。


この分、せめて税金へまわせないんですかね?
一般利用者へ還元しろとは言いません。

国民からすでに取っているお金を税金に回したほうが
何かを増税するよりも、よっぽど影響が少ないと思います。


必要な組織なのであれば、必要度合いを明確に示してほしいと感じます。
流れたお金でどんな技術向上があったのか、どんな安全確保ができているのか、適正な費用なのか。


ETCにはかなり作為的なものを感じます。

このブログへメール 削除依頼