ひなぴし ドラマ考察

会いたくて、会いたくてふるえるシンドローム。トケルのブログ。

米びつは冷蔵庫で保存すべし!Amazonで売ってる野菜室用オススメライスストッカー

ご飯を全く食べない、という家は日本人なら

ほとんどいないと思います。

 

食べる以上は、お米が家に保管されているはず。

では、そのお米はどういう風に保存していますか・・?

 

お米の保存をそんなに意識したことない・・という人。

虫やカビが発生したことないですか??

  

 

お米の保存状態が悪いと発生してしまう可能性があること

1.虫やカビが発生

2.ニオイがついてしまう

3.味が悪くなる

 

味が悪くなるのはもちろんのこと、ニオイがついてしまったり

虫やカビが発生したら・・もはや食べたくないですよね。。

ちゃんと保存しないとこうなってしまい、お米を捨てるハメになってしまいます。

これはもったいない。。

 

お米の賞味期限は?

お米には賞味期限が書かれていません。

表示義務がないそうです。

 

「賞味期限」なので「食べられなくなる期間」とは違うと思いますが

この期間を超えると味が悪くなっていくようです。

お米の賞味期限は、その保存温度によって違うようで・・

 

温度25℃ 約2ヶ月

温度20℃ 約3ヶ月

温度15℃ 約5ヶ月

温度 5℃ 約7ヶ月

 

つまり、温度が低ければ低いほど、保存状態が良いそうです。

 

 

常温保存で美味しくいただける目安としては

春・秋で1ヶ月

冬で2ヶ月

夏は2週間

 

こう考えて、もし常温保管するなら、この期間で食べきることができる量を毎回購入するというのが良さそうです。

それほど何も考えずに保管したとして、美味しく食べられる期間、というイメージですかね。

 

 

ただ・・

温度だけではないですしね・・敵は。。

 

なお、その保管方法(温度は低いとしてもどうやって保管しているか)によって

虫がわいたりニオイがついたりすることはあるので・・

温度が低かったらそれでOKというわけではありません。

 

ただ、とりあえずはお米の保存は

保存温度が最重要

ということになります。

 

お米を保存するべき場所

要は、温度が低い冷暗所でないと、美味しいお米の状態を保つことができないと。

では、一般家庭でそういうところは・・

 

そう、冷蔵庫です。

むしろ冷蔵庫しかないと思います(笑)

 

冷たい、涼しい場所で保存することで、虫の発生を防ぐことも可能。

米につく虫は、だいたい18℃以上になると発生してくるそうです。

となると・・冬以外は、常温・室温だと危険ということになりますね・・

 

 

冷蔵庫の中では、野菜室がちょうど良いそうです。

 

冷気の吹き出し口付近にはおくのはよくないとか。

これはむしろ冷えすぎるってことですかね。

 

あとは冷蔵庫内で水がかからないようにすること。

水がかかるとカビる危険性が出てきますし。

 

密閉性の高い専用の米びつ・保存容器へ必ず移す

お米を買ってきた時に入っている袋のままで保管しているという人がけっこう多そうですが

あれが実はかなり危険だそうです。

 

あのビニールのようなプラスチックのような袋ですが

あれには小さい空気穴が空いているようで。

 

その穴から虫が侵入してくる危険があるそうです。

 

だから密閉性の高い、専用の米びつへ移して保存するのが重要。

さらに虫対策をするのであれば、お米用防虫剤をその米びつ内に入れておくのが効果的だそうです。

 

お米用の防虫剤といえば、こういうやつですね↓

 

 

 

最強米びつくん(米びつ用防虫・防カビ剤)

最強米びつくん(米びつ用防虫・防カビ剤)

 

 

米唐番 10kgタイプ 45g ×2個

米唐番 10kgタイプ 45g ×2個

 

 

米は空気に触れると酸化して劣化が進むようなので、密閉されていることが大事です。

冷蔵庫の中は湿度が低めになっているのですが、もし密閉されていないと今度はお米が乾燥して割れるなど、これも劣化の原因になります。(割れたお米を炊くとベタベタするそうです)

とにかく「密閉容器」に入れるのが大事、ということになりますね。

 

保存容器は常に清潔に保つ

まず、あたりまえですが、保存容器を買ってきたら必ず綺麗に洗って、しっかりと乾かしてから使いましょう。

 

そして、お米を入れてから、減ってきたときにお米を上から継ぎ足すのではなく

全て使い切ってしまうようにしましょう。

その上で一度容器を洗って、しっかり乾かしてからまたお米を入れるようにします。

 

古いお米が残っていたり、米から落ちた米ぬかやゴミが入ったままだと、それが原因でカビたり虫が出たり劣化が進む危険性があります。

毎回、使いきって、あらためて掃除する、を繰り返せば、清潔に保つことができます。

 

 

ニオイがつかないように注意

お米というのはニオイを吸収しやすい性質のようなので

ニオイの強いものの近くでは保管しない方が無難です。

 

そしてやはり、密閉性の高い容器で保存することが重要。

 

ニオイがついてしまうと、もはや美味しいお米とは言えませんしね。

 

 

冷蔵庫保管用の米びつをAmazonでGET!

冷蔵庫・野菜室でお米を保管するのが良い

専用の米びつを用意した方が良い

 

がわかったところで、では実際に、使いやすい米びつをアマゾンで選んでみましょう。

何キロのお米を保存するのかというサイズと、入れる場所になる冷蔵庫の形に合わせた形状が重要です。

 

自分に最適なものを選びましょう。

その際、「何kg用なのか」と「たてよこ高さのサイズ」は必ず確認しましょう!

 

 

ちなみに、あまりに大きいと冷蔵庫内で場所をとりすぎるので

ぼくは3kgが入るぐらいまでのものが良いのではないかと思います。

お米を3kgで買うのはもったいない!

という人なら、あえて3kg用の容器を3つ買って、3つに分けて入れるとか。。

 

 

こちらは計量もできる便利なタイプです。

 

お米の冷蔵庫保存に最適! 1合ずつ計量もできる 米スターの米ポット

お米の冷蔵庫保存に最適! 1合ずつ計量もできる 米スターの米ポット

 

 

 

冷蔵庫野菜室に入る、とあると安心ですね。

 

冷蔵庫野菜室に入る米ビツ 227197

冷蔵庫野菜室に入る米ビツ 227197

 

 

 

 ちなみに、無印のお米保存用米びつがけっこう人気みたいです。

 

無印良品 冷蔵庫用米保存容器 約2kg用

無印良品 冷蔵庫用米保存容器 約2kg用

 

 

これはちょっとおしゃれなタイプですね

 

 

ガラスジャー 容量: 米5Kg

ガラスジャー 容量: 米5Kg

 

 

 シンプルにこういうタイプが一番冷蔵庫に入りやすいかもしれません。

 

 他にもこちらにたくさんあるので

探してみてくださいね↓↓↓

 

アマゾンで売っている米びつ・ライスストッカー一覧

 

 

実はけっこう普通のタッパーでも、それなりに大丈夫なんじゃないか

という気もしているんですけどね(^_^;)

 

ただ、密閉にこだわるなら、やはり専用の米びつの方がいいでしょう。

 

あと、虫よけも忘れずに〜

 

 

米唐番 5kgタイプ 無洗米用

米唐番 5kgタイプ 無洗米用

 
1年米びつくん(米びつ用防虫・防カビ剤)

1年米びつくん(米びつ用防虫・防カビ剤)

 
お米に虫コナーズ 15kgタイプ

お米に虫コナーズ 15kgタイプ

 

 

このブログへメール 削除依頼