ひなぴし ドラマ考察

会いたくて、会いたくてふるえるシンドローム。トケルのブログ。

上の子はそうでもなかったのに下の子が部屋を散らかしまくる理由

うちは上の子が男の子、下が女の子です。

 

一般的には女の子の方がおとなしく

育てやすいという話を聞きますが

 

たしかに、えんえん泣いたりっていうのは

男の子の方がすごかった気がします。

そういう意味で育てやすいんですかね、女の子が。

 

 

ただ、うちの女の子を育てていて思ったのが

「部屋を散らかしまくる」

 

今1歳を過ぎたぐらいで、まだ歩いてはいませんが、つかまり立ちはできます。

 

とにかくいろんなものをひっぱり出して

部屋中に出しまくる!

 

毎回、部屋の中がぐちゃぐちゃになります。

 

 

これって・・・

長男の時のそうだったっけ・・??

 

えっと・・

 

思い出してみても、そんなことはなかった気が。。

 

 

男の子は部屋を散らかさないのか・・??

 

 

上の子下の子きょうだい育て―綱わたり生活をのりきる知恵 元気な子育て応援シリーズ (Baby‐moブックス)

上の子下の子きょうだい育て―綱わたり生活をのりきる知恵 元気な子育て応援シリーズ (Baby‐moブックス)

 
きょうだいが仲良く育つためのヒント―上の子・下の子・真ん中の子 (FLC21子育てナビ (6))

きょうだいが仲良く育つためのヒント―上の子・下の子・真ん中の子 (FLC21子育てナビ (6))

 
きょうだいの性格と育て方―上の子、下の子、ひとりっ子 (イラスト・赤ちゃんとママシリーズ)

きょうだいの性格と育て方―上の子、下の子、ひとりっ子 (イラスト・赤ちゃんとママシリーズ)

 

 

 

・・とちょっと思ったんですが

でもよく考えてみてわかりました(笑)

 

 

上の子が生まれたときには、部屋には何もなかった(笑)

 

 

上の子が生まれた時と今を比較して何が違うかといえば・・

 

もうひとり、こどもがいることです(笑)

 

 

下の子が生まれたタイミングでは、上の子がすでにうちに存在しています。

上の子がいるということは・・

 

家の中が、こどものおもちゃなんかでいっぱいになってるってことなんですよ!!

 

しかも、身長の低いこどもでも取ることができる位置に

おもちゃが多数(笑)

 

 

上の子が生まれた時には、当然こどもは家には居ませんから。

おもちゃもないし、そもそも子供対策をして、低い位置には基本的に何もおいてませんでした。

なので小さい子が勝手に何かを引っ張り出して・・ということはできない状態。

 

それが今は・・

 

 

これか、これだったのか・・という気づき(笑)

 

 

今でも、子供がさわれない位置に全てを動かしてしまえば

こんな部屋の散乱は発生しないんでしょうが、そんなことをしたら、上の子がかわいそうですし(笑)

 

 

下の子だけをみて

「部屋を散らかしまくって〜〜〜!!お兄ちゃん(お姉ちゃん)はそんなことしなかったぞ!!」

というのは、言いがかりなのでやめましょう(笑)

 

みんなはそんなこと思いませんかね・・僕だけかな(^o^;

このブログへメール 削除依頼