ひなぴし ドラマ考察

会いたくて、会いたくてふるえるシンドローム。トケルのブログ。

新幹線変形ロボ #シンカリオン 2018年に地上波TBS系でアニメ化決定!シンカリオンとは?

新幹線変形ロボ・シンカリオンを知ってますか??

 

ジェイアール東日本企画・小学館集英社プロダクション・タカラトミー

といういわゆる「公式」の3社によって立ち上げられたプロジェクトにより開発された「新幹線」から変形する巨大ロボットで、タカラトミーから発売されるプラレールの玩具シリーズの名称。

 

JRがからんだものなので

本物の新幹線がロボットに変形するという

なんとも鉄道ファンにとっては胸熱なロボです(笑)

 

また、子供に大人気!

そりゃそうですよね〜

 

鉄道・電車が好き!

そしてロボットも好き!

となれば、新幹線✕ロボットのシンカリオンの組み合わせは最強だと思います。

 

実はすでにテーマソングやオープニングムービー的な動画が制作されているんですが・・

 

www.youtube.com

 

いつ、アニメ化されるんだろう??

とワクワク待っていたのですが

 

ついに地上波テレビでアニメ化されることが決定しました!!

 

TBS系列全国28局ネットということですが

いったいどういう時間帯に放送されるのか、気になりますね〜

 

最近はゴールデンタイムにはアニメがないので

やっぱり土日の朝とかになってしまうんでしょうか・・

 

2018年放送開始ということですが

まだ具体的な日は公表されていません。

  

新幹線変形ロボ シンカリオンとは?物語・ストーリー

新さいたま市に住んでいる速杉ハヤト。

ハヤトは鉄道博物館に勤める父の影響で、新幹線や電車が大好きな少年である。

ある朝ハヤトは、父が置き忘れた『Shinca』というカードで鉄道博物館の地下に存在する特務機関「新幹線超進化研究所」へ迷い込んでしまう。

最深部の格納庫で新幹線E5系を発見したハヤト。

すると、なぜか乗車扉が開いたので乗り込んでみたその時、突然、警報とアナウンスが響き渡る。

新幹線E5系はハヤトの持つ『Shinca』に反応し、ハヤトを乗せたまま、自動操縦により目的地に向かって発車してしまう。

異次元からやってくる巨大な物体『バチガミ』が街へ近づき暴れているのが見えたとき、ハヤトが父の指示で運転席に『Shinca』をタッチすると、車両は『新幹線超進化研究所』が秘密裏に開発した人型ロボット『シンカリオン E5はやぶさ』へと変形する。

日本の安心と安全を守るため、ハヤトはE5はやぶさと共にバチガミへ立ち向かう。

新幹線変形ロボ シンカリオン - Wikipedia

 

なんというか、このあたりのストーリーは

機動戦士ガンダムのアムロ・レイと、新世紀エヴァンゲリオンの碇シンジを足したようなお話になっているような気がしますが(^_^;)いかがでしょうか。

 

「特務機関」は・・ネルフでしょう〜〜そりゃあ(笑)

異次元からやってくる敵「バチガミ」は土偶のような形をしているんですが。

 

『新幹線超進化研究所』はシンカリオンの開発を行っている特務機関だそうです。

現時点ではJR東日本の鉄道博物館、JR東海のリニア・鉄道館、JR西日本の京都鉄道博物館の地下に施設が存在することが確認されているということで・・

想像ではありますが、

主人公(だと思われる)速杉ハヤトの父は「Shinca」カードを置き忘れたぐらいなので

この特務機関の一員なのではないかと思われます。

 

まあ・・特務機関に務めるぐらいの人が

子供が手にできるところにこのカードを忘れてしまうというのはちょっと・・という気もしますが

もしかしたら、お父さんは何らかのトラブルに巻き込まれてしまった

(バチガミにさらわれた?!)のかもしれませんね(^_^;)

 

 

バチガミは「未知の敵」「謎の存在」ということで

これはもう、完全に「使徒」ですよね(笑)

 

勝手に乗り込んだら動き出しちゃった的なところがガンダムですか?

(実はガンダムはよく知りません(笑)けっこう世代なんですけど)

 

 

「Shinca」というカードはもちろんSuicaが元ネタだとは思いますが

タカラトミーさんが、プラレールの商品として新幹線ロボを売るというだけでなく

いずれアニメ化された時のことも考えて

「変身アイテム」的なものも用意しておいたのかな、と用意周到さを感じます(笑)

 

このアニメの視聴ターゲットが幼児〜小学生ぐらいだとすると

おそらく、仮面ライダーや戦隊ヒーローが好きなこどもたちですから。

ロボットに加え、変身アイテムは必須です!そして、必ず買います(笑)

 

JRがロボット開発をしているとなると妄想が膨らむ

やっぱり特務機関で働くひともJRの職員なんですよねきっと。

 

シンカリオンの活動目的は「日本の平和と安全を守るため」

そのために、JRが活動しているというのは・・

 

こうなると、おそらく

国鉄からJRへ民営化するときに

秘密裏にこのロボット事業だけは国防のために継続したってことになるんですかね?

えっと・・国防ということは、自衛隊が関係しているんでしょうか(笑)

 

いやでも、外国がせめて来ているわけではないので

ここは警察が守ることになるのか・・?

 

映画「シン・ゴジラ」が公開されたときに話題になったような

「こんな時は誰が日本を守る?」の議論が、シンカリオンにおいても起こりそうな予感がしますね。

普通のロボットアニメだと日本のようで、はっきりと日本とは言ってなかったりしますし、

それか、日本だとしてもすでに今の日本とは形が違っていたりしますから。

 

このシンカリオンの世界の日本は、どんな日本なんですかね??

 

 

シンカリオンに登場するロボット一覧

もちろん、すでに、タカラトミーからおもちゃが販売されています!

Amazonで買うと、安く買えるので、オススメです。

今のうちからお子様と予習しておくことをオススメします。

 

 

★シンカリオン E5(イーファイブ)はやぶさ
JR東日本E5系

プラレール 新幹線変形ロボ シンカリオン E5はやぶさ

プラレール 新幹線変形ロボ シンカリオン E5はやぶさ

 

 
★シンカリオン E6(イーシックス)こまち
JR東日本E6系

プラレール 新幹線変形ロボ シンカリオン E6こまち

プラレール 新幹線変形ロボ シンカリオン E6こまち

 

 
★シンカリオン E7(イーセブン) かがやき
JR東日本E7系

プラレール 新幹線変形ロボ シンカリオン E7かがやき

プラレール 新幹線変形ロボ シンカリオン E7かがやき

 

 
★シンカリオン H5(エイチファイブ)はやぶさ
JR北海道H5系

プラレール 新幹線変形ロボ シンカリオン H5はやぶさ

プラレール 新幹線変形ロボ シンカリオン H5はやぶさ

 

 
★シンカリオン E3(イースリー)つばさ フレアウイング/アイアンウイング
JR東日本E3系1000番台

プラレール 新幹線変形ロボ シンカリオン E3つばさ フレアウイング

プラレール 新幹線変形ロボ シンカリオン E3つばさ フレアウイング

 

 
★シンカリオン 700のぞみ
JR西日本700系3000番台

プラレール 新幹線変形ロボ シンカリオン 700のぞみ

プラレール 新幹線変形ロボ シンカリオン 700のぞみ

 

 
★シンカリオン 700ひかりレールスター
JR西日本700系7000番台 

プラレール 新幹線変形ロボ シンカリオン 700ひかり レールスター

プラレール 新幹線変形ロボ シンカリオン 700ひかり レールスター

 

 
★シンカリオン N700みずほ
JR西日本N700系7000番台

プラレール 新幹線変形ロボ シンカリオン N700みずほ

プラレール 新幹線変形ロボ シンカリオン N700みずほ

 

 
★シンカリオン トリニティ
700のぞみ、700ひかりレールスター、N700みずほの3体が合体したシンカリオン

プラレール 新幹線変形ロボ シンカリオン トリニティー 3両合体セット

プラレール 新幹線変形ロボ シンカリオン トリニティー 3両合体セット

 

 
★シンカリオン 500こだま
JR西日本500系

プラレール 新幹線変形ロボ シンカリオン 500こだま

プラレール 新幹線変形ロボ シンカリオン 500こだま

 

 
★シンカリオン E5×(クロス)500
E5はやぶさと500こだまがクロス合体

 


★シンカリオン 800つばめ
JR九州新800系

プラレール 新幹線変形ロボ シンカリオン 800つばめ

プラレール 新幹線変形ロボ シンカリオン 800つばめ

 

 
★シンカリオン N700Aのぞみ

JR東海N700系1000番台(N700A) 

プラレール 新幹線変形ロボ シンカリオン N700Aのぞみ

プラレール 新幹線変形ロボ シンカリオン N700Aのぞみ

 

 

 


ジェイアール東日本企画・小学館集英社プロダクション・タカラトミー

という3社で、JRではJR東日本が一番初めに協力している状況だからと思いますが

初めに出てきたシンカリオンは

E5系はやぶさだそうです。

 

ただその後、JR北海道やJR西日本、JR九州、JR東海の新幹線も登場しているので

JR東日本だけでなく、JR各社が協力していると考えて間違いないでしょう。

「特務機関」もそれぞれ

JR東日本の鉄道博物館、JR東海のリニア・鉄道館、JR西日本の京都鉄道博物館に存在しているようですしね(^_^;)

 

特務機関もやはり、会社別に分かれているんでしょうか・・気になるところです(笑)

 

 

これらのロボが全てアニメに登場するかは不明です。

もしかしたら、とりあえずはJR東日本のシンカリオンだけ登場する

というような展開もありえるのかもしれません。

 

ただ、全国ネットで放送するということですから

どう考えても、JR九州やJRの北海道、JR西日本、JR東海の新幹線も登場した方が良いに決まっています。

 

なので、あとから追加戦士として登場するのか(戦隊物のように)

それとも最初からそろっているのか・・

 

 

シンカリオンはそれぞれ担当地域が分かれている?

小学館集英社プロダクションのYouTube公式チャンネルで公開している動画をみてみると・・

 

www.youtube.com

 

たとえば、「800つばめ」の動画だと

 

www.youtube.com

 

動画の最後のナレーションで

「九州の安全と平和を守るため、戦え!新幹線変形ロボ!シンカリオン!」

って言ってます(笑)

 

つまり、つばめさんは、九州にバチガミがきたときしか出動しないということなんでしょう。

 

これって、その範囲でしか活動できない制約が、何かあるんでしょうか?

電圧の違い?(笑)

もしくは、よく刑事ドラマにあるような「縄張り意識」なんでしょうか(笑)

 

九州の方に言っちゃったら、「あっちはうちの島じゃないから、むこうに任せよ・・」みたいな(笑)

 

まあそれか、バチガミが日本各地に同時多発的に発生するから

効率的に戦うために地域が分かれている、ということかもしれませんけど・・

 

そうなってくると、世界中でなんで日本にだけバチガミがたくさん出てくるの?

という疑問がわいてきますけど(笑)

 

他の国では出現しないんですかねバチガミ(笑)

 

 

もしたくさんのシンカリオンが出て来るとしたら

アニメ化するにあたっては問題が発生します。

 

それはパイロット。

速杉ハヤトくんはE5系はやぶさのシンカリオンに乗り込むわけですが

その他のシンカリオンのパイロットは別人なんでしょうか??

 

地域を分けているとすれば・・

さすがにハヤトくんが日本全国のシンカリオンに乗り込むことはないと思います。

 

そうなると、シンカリオンの数だけパイロットが増えるのか・・?

(エヴァンゲリオンでいう、チルドレン??(笑))

はたまた、東日本地域のシンカリオンには全てハヤト君が乗るという具合に

各社1人ずつパイロットがいるのか・・?

 

いや、玩具化すること考えたら

パイロットもたくさんいた方が良さそうですよねぇ〜〜

 

 

なぜか方言バージョンが多数あるシンカリオン動画

鹿児島弁バージョンとか

www.youtube.com

 

なぜかいろんな方言のバージョンの動画が制作されています。

 

www.youtube.com

 

関西弁だけでなく、秋田弁、津軽弁、博多弁、石川弁、名古屋弁などなど。

となると、

もしかしたら、乗り込むパイロットたちはみんな

こてこての方言をしゃべるようになるんでしょうか?!

 

いや〜〜いろいろ想像できますね(笑)

 

 

ということで、放送まで待ちきれませんが

楽しみにしておきましょう!

このブログへメール 削除依頼