ひなぴし ドラマ考察

会いたくて、会いたくてふるえるシンドローム。トケルのブログ。

東京ディズニーリゾートの4月6日営業再開、オリエンタルランドが公式に否定。ディズニーランド・シーを合わせた1日の消費電力量は一般世帯約5万9千世帯分。ガス自家発電機を設置?



昨日、4月6日から東京ディズニーリゾートの一部施設が営業時間を短縮した上で再開するというニュースが流れました。
http://www.asahi.com/national/update/0330/TKY201103290519.html

下記で3割の消費電力を減らしての再開という話でしたが・・・
★閉園時間を通常の午後10時から午後6時へ変更
★夜間の電力を減らす
★冷暖房を節約

その後、公式にその報道を否定するリリースが発信されました。
東京ディズニーリゾート再開に関する一部報道について

つまり、報道内容は事実ではなく、現在まだ再開は決まっていないということ。

オリエンタルランド関係者が「こんな風にしたい」と言っていたのを聞いて、そういう方向に話が進んでいるとマスコミが報道してしまったんでしょうか。こんな話もありました。

園内に大型のガス自家発電機を建設する
※計画停電の長期化をにらみ

●これでTDR全体の消費電力の7割をまかなう計画
●普通なら環境影響調査に時間がかかるが、政府が特例を認めてくれれば半年でつくれる
●クリスマスまでには設置したい

これ、いくらかかるんでしょうか。。う〜ん・・・一企業のために、「環境影響調査」を簡略化して作って良いものかという気がしますが。。これも、こういう話が本当にされていたかどうかすら、不明です。(ただしオリエンタルランドの発表をみても明確に否定しているものでもない)


いつかは再開しないと、会社が成り立たないでしょう。また近隣施設の営業状況への影響も言われています(TDR目的の宿泊客等が全く来ない)。「再開してはいけない」とは誰も言えないと思います。そこで働く人たちの生活もありますから・・・。

「東京ドームは電気使っちゃいけない」って言っていいのか。あなたの会社、となりの会社より電気使用量多いから1ヶ月営業停止ねって言われたら? - ひなぴし

これも読みたい

ただし、「環境影響調査を簡略化して」というような特別対応が東京ディズニーリゾート、オリエンタルランドに対してだけ実施されるのはどうかと思います。全ての企業に対して同様に認められる措置であれば良いのでしょうが、そもそも簡略化できるなら、普段はとても無駄に時間をかけていることになります。

明るい話題をふりまいてほしいと思う反面、ほかの遊園地も軒並み大きな影響を受けて営業休止、働く人たちが生活に困っているので、その点は熟慮してほしいなと感じます。

「東京ドームは電気使っちゃいけない」って言っていいのか。あなたの会社、となりの会社より電気使用量多いから1ヶ月営業停止ねって言われたら? - ひなぴし

iPhoone3gをフォローしましょう

Twitterフォローお願いします

このブログへメール 削除依頼