ディズニーリゾートの一部、ディズニーランドを先行して4月12日にオープンするとのこと。
先日もこんな話が。。
東京ディズニーリゾートの4月6日営業再開、オリエンタルランドが公式に否定。ディズニーランド・シーを合わせた1日の消費電力量は一般世帯約5万9千世帯分。ガス自家発電機を設置? - ひなぴし
で、今回はどうかというと、今回もオリエンタルランドが公式に否定しました。
http://mdpr.jp/021136093
ぼくの予想では、早くてもGW前、東京ドームの営業が開始するぐらいからではないかと思います。東京ディズニーリゾート全体で使う電気量は東京ドームの10倍近くあるようですから、東京ドームが停電を考慮して営業を自粛していることを考えると、それをふりきって営業することに理解を得るのは難しいと思います。
まあ、寒さがましになれば、今度は暑くなって冷房が使われる時期までは停電はなくなるのではないかと思われるので。そうすると、ちょうど東京ドームオープン頃かなと。
4月1日にオリエンタルランドがディズニーランド・ディズニーシーの両パーク合計入園者数を発表しました。
両パークの入園者数は、2011年1月に東京ディズニーランドにオープンした新アトラクション「ミッキーのフィルハーマジック」が好評であったことなどにより好調に推移していたそうですが、東北地方太平洋沖地震の影響により休園したことで通期予想、前年実績ともに下回る結果となったようです。
東京ディズニーランド新アトラクション「ミッキーのフィルハーマジック」2011年1月24日オープン。 - ひなぴし
「春休み」という、それなりに集客が見込める時期に休園しているので、影響は小さくないと思います。ずっと休み続けるわけにはいかないので、再開のタイミングを探っている・・・というところでしょうか。液状化は駐車場だけにとどまっていて、補修が必要なところは完了しているとのこと。
今日から運行再開★ディズニーリゾートライン(TDRを走るモノレール)★東京ディズニーリゾー
東京ディズニーリゾートの4月6日営業再開、オリエンタルランドが公式に否定。ディズニーランド
東京ディズニーリゾート休業。ディズニーランド・ディズニーシーともに3月21日までは休園です
東京ドームコースター事故、事故死男性・発車前「バーが下りない」運行担当アルバイト女性「同乗
東京ドーム転落事故に関連する証言!真実は・・・?シティアトラクションズのジェットコースター
東京ドームシティアトラクションズ転落事故。ジェットコースター「スピニングコースター舞姫」3
オリエンタルランド広報部によると、現在のところ再開日は未定。再開が決定したらその5日前の午後8時までにホームページで告知するそうです。
Twitterフォローお願いします