こちらはぼくのTwitterのプロフィール画像ですが
アニメーションGIFで動いています。
ツイートはこんな感じで表示されています。
https://twitter.com/iPhoone3G/status/233692816235167744
もう1つのアカウントも
https://twitter.com/iPhoone4G/status/233315831763845121
プロフィール画像がアニメーションGIFという形式のため
動く画像です。
だから、よく「どうやって動かすんですか??」と聞かれるんですが・・
これ、以前は、アニメーションGIFの画像を用意できれば
Twitterへアップロード可能だったんです!!
アニメGIFの用意の仕方はこちらでご紹介したりしていました。
Twitter 動くアイコンの作り方2012 プロフィール画像にアニメーションGIFを設定しよう | オダジョリギー
それが実は・・・
最近だと思いますが、明確にTwitterが
アニメーションGIFはサポートしておりませんので、予めご了承下さい。
以前アップロードされたアニメーションGIFは
引き続く問題なく表示されますが、
現在はアップロード不可能です。
と、公表しちゃいました。
Twitterヘルプセンター | プロフィール画像またはアイコンをアップロードできない
Twitter アニメーションGIFは
★以前は、アップロードできた
★前にアップロードした人はそのまま使用可
★これからはアップロード不可
「前にアップした人はそのままOK」っていうのが
珍しい決まりだなとは思います。
だから、今アニメGIFにしてる人は・・・
他の画像に変えちゃうと、
アニメGIFには戻せなくなるので、注意!!
まあ、特殊な手段を使えば
今でもアップロードできないわけでもないようですが・・
認められていない方法でのやり方なので
何らかペナルティがあっても・・。
Twitterが
アニメーションGIFを受け付けなくなった理由としては
ファイルサイズが大きく重いから
ということっぽい。
アニメーションGIFは何枚もの絵を重ねて作った画像なので
必然的にファイルサイズは大きくなっちゃうんですよね。
まあ、みんながアニメGIFにしたら、
プロフィール画像の容量が今の何倍にもなりますから
ある意味しかたないことかも。
けっこう他のサービスでもそういうもんでしょうし。
(Facebookのプロフィール画像もアニメGIFは使えなかったはず)