ひなぴし ドラマ考察

会いたくて、会いたくてふるえるシンドローム。トケルのブログ。

水戸黄門がNHKで復活!!......すれば良くない?



水戸黄門が観られなくなって寂しい


…そういう声があることが各所で紹介されています。

そこで思うこと。


NHKで復活すればいいんじゃないの?!


いろいろ思うこと。


★観たいというニーズがあるのなら

★スポンサーが集まらなくて番組制作に金がかかるなら

★そういうことにとらわれずに番組制作できるNHKで

★NHKとTBSで話し合って番組を移籍させたら

★いっそのこと希望者募ってスタッフごと移籍させたら

★TBSさん権利関係のややこしいことはこの際抜きにできませんか

★長年みてくれた視聴者のために社会貢献で

★TBSもイメージダウンを避けられるし

★一般企業にお金出してスポンサーになってくれっていう方がムリあるよね

★あなたが社長だったらお金出しますか?購買意欲の低いお年寄り相手の番組のスポンサーになる?

★宣伝枠の売れない番組を続ける?テレビ放送っていう商品は「商品数」は増やせないんだよね

★テレビ局もその枠を続けられない、株主の賛同を得られない

★NHKの受信料、やっぱり高齢者の人が多く払ってるんだよねきっと

★だったら若い人もここは協力してみんなで出し合った金で時代劇やればいいじゃない

★受信料の有意義な使い方ってなんだろうね、きっとこういうのも有意義な使い方の1つな気がする

★いや、NHKはもともと大河ドラマとか時代劇やってるよ、水戸黄門じゃなくていいんじゃない?

★水戸黄門じゃなきゃダメなんだろうね・・・それだけ良い作品ってこと

★だとしたらうもれさせるのはもったいない

★作品のためにも活かしてあげた方が良いのでは?

★時代劇という文化を守れという話もあるし・・・


さて・・・どう思いますか??

まあ結局権利関係ややこしくて、そんな簡単な話じゃないんだろうけど。。

「テレビ放送」に公共的な役割があるとするなら、放置せずに、なんとか解決策をうみだしてほしいとそう願います。


ちょうど、

NHK「クローズアップ現代」で

番組表 - NHK

「年々減少する時代劇。結髪や衣装、殺陣(たて)など、“時代を再現する”職人の技が失われつつある。時代劇が育んだ日本文化の世界と、時代劇が現代に持つ可能性を考える。」

っていうのを放送してて・・・いや、それなんとかできるのNHKだけだろって思ったわけです(^^;


どう思います??



↓ ブログの更新情報は、TwitterかRSSで受信できます ↓




RSSを購読



このブログへメール 削除依頼