ゆとり世代・・
っていうと、「あんまり勉強してない」イメージですけど(笑)
じゃあ実際、
何歳から何歳までの人、
何年から何年生まれの人がこのゆとり世代に含まれるのか。
となりのユトリーマン これからの社会を担う(かもしれない)次世代サラリーマンの取扱説明書
- 作者: アコナイトレコード×オノユウリ
- 出版社/メーカー: メディアファクトリー
- 発売日: 2013/02/08
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
知ってるようで知らないですよねー
まあ、自分がゆとりだと思ってる人はわかってるんじゃないかと思いますが。
ゆとり世代の定義は実はいろいろあるみたいで。
それらを列記したいと思います。
・ゆとり教育の期間中に学校教育を受けた世代、1987年4月2日生まれから2004年4月1日生まれ
・1987年4月2日~1996年4月1日に生まれた者
・1987年度〜1995年度生まれ
・2010年7月(2010年度)現在の15歳から24歳(1986年度生まれ-1995年度生まれ)の世代を指す
とまあ、いろいろ言われますが
とりあえず「ゆとり教育」にかすってるのは、
1987年度〜2003年度生まれ
ってことになると思います。
ちなみに、1997年4月2日生まれ以降の人は「脱ゆとり教育」を受けた世代でもあるそうです。
そして
「さとり世代」というのもあるらしく。
こちらは、
結果をさとり、高望みをしない世代のことで、2013年時点で20歳前後のゆとり教育を受けた若者を指す
そうで
車に乗らない、ブランド服も欲しくない、スポーツをしない、酒を飲まない、旅行もしない、恋愛には淡泊
みたいな特徴があるとか。
なるほど。
ゆとり世代は
2014年時点だと
27歳〜18歳の人たちですね〜〜
どうなんでしょ?
ゆとりっぽい感じしますか?(笑)