ひなぴし ドラマ考察

会いたくて、会いたくてふるえるシンドローム。トケルのブログ。

「まじっく快斗1412 」の「1412」の意味とは?「まじっく快斗」との違いは?

アニメ「まじっく快斗1412」は、2014年10月4日から2015年3月28日まで、日テレ系列で放送されていました。

 

 

「まじっく快斗」は名探偵コナンと同じ作者・青山剛昌先生による作品だそうです。

 

というか、名探偵コナンを観ている人なら知ってるキャラだと思います。

何度もコナンに登場してますし。

 

映画劇場版だけでなく、まじっく快斗の主人公や登場人物が「ゲスト」扱いではなく名探偵コナンに登場しています。

 

 

まじっく快斗 Blu-ray BOX

 

気になるのは

主人公の怪盗キッドこと黒羽快斗と、名探偵コナンの主人公・工藤新一くん

そして両方のヒロインが似すぎてること(笑)

 

そりゃあたりまえか、同じ原作者なんだから。

 

 

まあ、現実世界に置き換えて考えたら

同じ俳優さんが別の役を演じてる・・そんな感じでしょうか(笑)

 

実は「スター・システム」が取られていると言われています。

 

「スター・システム」とは

漫画などで、同一の作家が同じ絵柄のキャラクターをあたかも俳優のように扱い、異なる作品中に様々な役柄で登場させるような表現スタイル

スター・システム (小説・アニメ・漫画) - Wikipedia

 

「まじっく快斗」の単行本のおまけページにおいて

その俳優の裏側がかいまみられるシーンが掲載されているんだそうです。

 

まあ、あだち充先生とか

ほぼ全く同じですしね、キャラクターの顔。

あちらの方がもっとスター・システムな気がします。顔ほぼ全く同じなので俳優さんは絶対一緒ですよね(笑)

 

 

アニメ「まじっく快斗1412」の「1412」って何?どういう意味?

 

この1412って何??

ってことなんですけど。

 

このタイトル画像にもヒントが隠されてるようで。。

 

f:id:AR30:20141005182440g:plain

 

まじっく快斗

 

その下に赤字で・・「KID」って書いてありますよね。

 

 

これ、「KID」じゃなくて「1412」を走り書きしたものだそうです!

 

ということで、「1412」を走り書きしたら「KID」にみえる

っていうのもあるみたいですが、

 

 

そもそも「1412」っていうのは

 

怪盗キッドの国際犯罪者番号だそうです。

 

 

インターポールから目をつけられた怪盗がつけられた番号の模様。

 

その国際犯罪者番号1412について

どこかの新聞記者が走り書きしたのを

名探偵コナンに登場する工藤新一の父親・工藤勇作がみて

その崩れた「1412」の字が「KID」にみえたので、

 

この怪盗を工藤勇作が「怪盗キッド」と名づけたとか。

 

 

 

 

へえ〜〜〜

 

まじっく快斗1412|読売テレビ

 

ここでも「名探偵コナン」が関わっていますね。

 

アニメ「まじっく快斗」と「まじっく快斗1412」の違い

実はまじっく快斗のアニメには2つあって「まじっく快斗」と「まじっく快斗1412」という、1412がついてるバージョン、1412がついてないバージョンがあります。

 

これは何が違うかというと・・

 

「まじっく快斗」

放送期間:2010年4月17日 - 2012年12月29日(不定期放送)

放送回数:全12話

製作:トムス・エンタテインメント

キッドがメインで登場する劇場版『名探偵コナン 天空の難破船』が公開されることから、その記念として本作単独でのアニメ化が決定したそうです。

 

「まじっく快斗1412」

放送期間:2014年10月4日 - 2015年3月28日(レギュラー放送)

放送回数:全24話

製作:A-1 Pictures

こちらはリメイク版だそうです。

製作会社も変わっているので、作品を区別するために、「1412」がつけられたのだと思います。

 

「まじっく快斗」の方は不定期放送だったそうですので、あくまでスペシャルアニメ的な扱いだったのかもしれないですね。コナンのおまけ的なものかと。

製作会社が違うので「キャラクターデザイン」「声優」「同じストーリーでも脚色が違う」などの違いがあるようです。

 

原作は1987年から連載され、1988年まで続き、その後は不定期連載で2020年でも未完・・ということですが、連載開始当初は1980年代なので、今とは使える道具も時代背景もかなり違います(笑)

それがマジック快斗1412ではかなり現代風にアレンジされたそうです。

そりゃそうですよね・・携帯電話も一般的でない時代でしたしね。

 

がっちりアニメ化するために、アニメーション制作はコナンを製作しているトムス・エンタテインメントではなく、別の会社が担当した、ということなんですかね。

このブログへメール 削除依頼