ひなぴし ドラマ考察

会いたくて、会いたくてふるえるシンドローム。トケルのブログ。

米を炊く時の水の分量・割合、1合だったら水は何ml?

先日からお米に関するエントリーばかり投稿してますが(笑)

最近、おにぎりが大好きなんですよー。

冷凍されているごはんを電子レンジで解凍して

広げたラップに塩をパラリ。

その上に解凍したごはんをのせて、ごはんに上からまた塩をパラリ。

そしてラップで包んで握る。

ほんの数分で美味しいおにぎりの出来上がりです。

 

最近は甘い梅干しも入れたりするんですけどね(笑)

 

で、ごはんにこだわり・・というほどでもないんですけど

お米を炊く、炊飯する回数が増えたので、それに合わせていろいろ調べてました。

 

 

ごはんを作るときは基本的に炊飯器を使う人がほとんどだと思いますが

炊飯器だったらお米の水加減は問題なくわかりますよね。

お米を入れた状態で水はここまで、という線が釜の中に引いてありますし。

 

ただ、場合によって水の分量がわからない時もあるかもしれません。

実際、かなり多い量の・・10合以上を炊くような炊飯器には

こういう線がなかったり・・あるかもしれないけど、説明書がなくなって

どの線が普通のごはんを炊くときの水分量の線なのかわからなくなった・・とか。

 

そういう場合のために調べました!

 

魚沼産 コシヒカリ 一合(150g) 特A米 (白米)/お一人様1点・1回限りのお試し品です

 

★お米を炊く場合の水の量

 最初にぼくの意見を。

 

ご飯を炊く時の水の分量は

お米1:水1

つまり同じ量を入れる

 

たとえばお米1合なら

1合は180mlなので、水も180ml

同じ体積分の水を入れれば良いんです!

 

ちなみに重さに換算するとややこしいんですが

お米1合は180mlで150g、水180mlは180gなので

お米150gなら水180g

 

まあ重量で考える方がややこしいんで普通は体積で考えると思うんですけど(笑)

 

だから、お米1合をはかることができるカップで米を入れたら

そのカップで同じ分の水をはかっていれれば良い

 

ということになります。

 

 

★米1に対し水1.2という説もあり

ただWEB上で調べても、みんなが同じ意見ではなくて

けっこうな割合で、

「水はお米より少し多いくらいで炊くと良い」と書いてあります。

だから、米1に対し水1.2ぐらいにしなさいと。

 

なるほど。。

 

ただぼくは、下の理由から米1:水1で考えることにしました。

 

・米1:水1.2だと少し柔らかめ、という人もいる

・そもそも、お米は洗っている状況でもどんどん水を吸収していくので

それを踏まえれば、「0.2」分は無視してもよい

・米1:水1で炊いてみて、問題なく炊ける

・1:1の方が何もない場所でもはかりやすい

・1:1は覚えやすく、忘れにくい

 

お米の量をはかったカップで水の量もはかれる方が

非常にやりやすいですよねー。

 

まあ、米1:水1で覚えておいて

そこからは、好みで加減・・

 

やわらかめが好きなら水を多め、かためが好きなら少なめ

とすれば良いと思います。

 

ただ、あんまり加減しないことをオススメします(笑)

 

あと・・古米は新米よりも乾燥しているから

その分水は多めで1.3ぐらいで・・という話もあります。

これも、入念に洗えば、その分水を吸いそうなので・・。

しっかり洗って、1:1で良い気もしますよ。

このブログへメール 削除依頼