ひなぴし ドラマ考察

会いたくて、会いたくてふるえるシンドローム。トケルのブログ。

こどもの自然体験・最強旅行レビュー!佐久平・白馬・安曇野、1泊2日コース

急にできた連休で、久しぶりの旅行へいこう!

と思い立って、どういうところへ行くかな〜と思っていたんですが

 

やっぱりこどもが楽しめるような

夏らしく、自然体験がたくさんできるような旅行がしたいなと。

 

嫌がるこどもを無理矢理、自然体験させるわけにはいかないので(^_^;)

本人が楽しめつつ、かつ広い意味で「学習」になるような。

そういうところへ行きたい・・

 

と、いろいろ要望だけがあって、ワガママな状態だったんですが

これをすんなり叶えてくれるような旅行ツアーなんて、存在してないんですよね。

しかも、「急に」思い立ったので

明日からの1泊2日で!

とかいうと、本当に、「こどもの自然体験」がセットになったツアー旅行なんて見つかりません。

 

ならば、と、

とりあえず、「こどもの自然体験がなんとなくできそう」なところへ

行ってから考えてみるかーーと思い、

 

まずは、「夏を満喫する体験ができそう」な場所へ出発することにしました。

 

行き先は、長野県、宿泊は白馬にしようかなと。

今まで、スキー場があるようなところへ、夏場に行ったりしたことはなかったんですが

そういうところでも夏場に集客してるということは

売りにできるはずの「自然」を活用した「何か」があるはずだ!と、勝手な思い込みで(笑)

 

でも、これが本当にけっこう良かったんです。

 

長野県北部なので、

東京・名古屋・大阪からなら、クルマで一泊旅行へいける距離なので

同じ旅行へ行くことができる人もけっこう多いかなと思います。

ということで、体験記という形で、今回の旅行を記録しておきたいなと思います。

 

佐久平のハイウェイオアシス「パラダ」で自然体験!

うちは関東方面なので、関東方面から高速道路で長野方面へ。

途中、都心部で渋滞に巻き込まれ・・さらに、埼玉に入るあたりで高速道路ジャンクションで進路を間違え(笑)

浦和のあたりから、所沢まで下道で行く羽目になってしまったというアクシデントもありましたが(^_^;)

 

出発から3.5時間ほどで、佐久平ハイウェイオアシスに到着しました。

佐久スキーガーデン パラダ | 長野県信州佐久市のスキー場 キッズからスノーボーダーまで – PARADA

 

こちらは、下道からも入ることができるハイウェイオアシスのようです。

ぼくの中で「ハイウェイオアシス」っていうのは、SA・サービスエリアの豪華版みたいなイメージがあったので、ちょっと年季が入った感じのこの施設は、到着したときに「ここ、ハイウェイオアシス?」と思ってしまいました(笑)

 

上信越自動車道の佐久平PA・パーキングエリアからつながった施設で、高速道路を降りずに立ち寄ることができます。

駐車場に着いたら、そこから長いエスカレーターを乗り継いで、ハイウェイオアシスの建物「パラダ」へ行くことになります。ちなみに、こちらのPAは、スマートICが採用されているらしく、一度高速道から出たことにすれば、パラダの真横までクルマで行けるようです。

うちの場合は、このあと白馬まで行くつもりだったので、ここで降りたらもったいないと思い(^_^;)

高速道は出ずに、駐車場にクルマを停めて、エスカレーターでパラダへ向かいました。

 

 

パラダに到着したら、まず「得々チケット」を購入しました。

f:id:AR30:20160730075543j:plain

 

うちは、

夫・妻・子(3歳9ヶ月)・子(0歳8ヶ月)の家族なんですが

この得々チケットは、2枚買いました。

 

ここでは「こどもに楽しんでもらう」をメインで考えていたので

「サマーリフトスーパースライダー」や「キッズランド(ふわふわ)」を何回も利用できたらいいな、という気持ちでした。

 

子供だけのチケットでは、子供が3歳のため、「サマーリフトスーパースライダー」は利用できないので・・子供の分と親の分をそれぞれ1枚ずつ購入です。

 

ちなみに、サマーリフトスーパースライダーは、夫婦で利用券を何度も受け渡しして

それぞれ子供と一緒に滑りましたよ(すみません、これが正しい利用法かはわかりませんが)

 

まずは、サマーリフトスーパースライダー

 

こういうリフトに乗って、山の上まであがっていきます。

要はここ、冬場はスキー場みたいなんですよ。

 

だから、リフト1本分、上までのぼって、

そこを専用の機械に乗って降りてくるんですが・・

 

 

めっちゃ長い(笑)

そして、自分でスピードをコントロールできるようになっているんですけど

(前方にレバーがあって、倒すとスピードアップ、引くとブレーキ)

めちゃめちゃ速くなる(笑)

 

スキーで降りてくる距離ですからね、そりゃ長いですよ。

そして速さが半端ないので、大人でも楽しいです(笑)

これを、こどもと親の組み合わせで合計4回ぐらいは滑ったんですかね?

 

そして、「キッズランド」これはふわふわなんですけど

つい最近までふわふわを怖がって、入ってもすぐに出てきていたうちの子でしたが

少し成長したのか、今回初めて楽しんでました(笑)

 

ふわふわは2種類あり、1つは中で飛び跳ねて遊ぶタイプ

もう一つは、アスレチックコースのようなタイプでした。

 

 

こちらは基本的には「子供だけで」なんですけど、1人で入れない子供には親の付き添い可ということで、一緒に入りました。

 

これも2回ぐらいやりましたね。アスレチックコースがとても気にいったようです。

 

それから・・

その横にあった、「マスのつかみ取り」(1回500円、得々チケット別)

をやりました!これは「自然体験」の1つかなと。

 

マスが元気よく泳いでるんですが・・つかめない(笑)

子が小さいので、おまけで僕もやらせてもらいましたが、ほぼつかまえるのは無理でした(笑)

ただ、最後にはおじさんが手伝ってくれて、

網に入れた状態のマスを、子供につかませてもらい、それを捕獲する

ということをやらせていただきました。

魚を初めてまともに触ったと思います。

 

ちなみに、捕まえたマスを焼いて食べさせてくれるということで、きっちりいただきました。

もしけっこう並んでたりすると、焼き終わるまで20分とか30分とか待つ可能性があるので、ぼくらは焼いてもらってる間

妻がマスつかみ取りコーナーで待ち、子と僕はスライダーとふわふわで再度遊んでました。

 

今採った魚を焼いて食べられるというのも、良い経験ですよねぇ〜〜

(汚い!って言いそうな人もいそうですけど、気にしませーん)

 

あと、子がどうしても、「チューブスライダーがやりたい!」というので

それもやってみました。

僕は・・酔いました(笑)

 

そういえば、マスを食べている時に起こったアクシデント。

虫のブローチ(笑)

本人、大の虫嫌いなので・・あえてハッキリとは教えませんでした(笑)

 

まあ、このあと、虫を触ってもらおうと思っているんですけど・・(^_^;)

 

 

それから、昼ごはんに。

パラダの中のレストランで食事にしたんですが、得々チケット1枚につき1000円分の食券がついているので、2枚で2000円分、十分食べられましたよ。

 

ここも子供の要望どおり、食べたいというものを選ばせてあげて。

 

ソフトクリームも注文したんですけど、これは後から受け取れますよ

ということで、食後のデザートとしていただきました。

 

 

食後はいよいよ、「昆虫体験学習館」へ。

 

ここはけっこう本格的な展示がたくさんあったので、

虫大好きな小学生とか「うひょ~~!!」ってなりそうな施設でした。

 

ぼくの目的としては

・虫を触ってもらうこと

・カブトムシやクワガタの実物をみること

でした。

 

まあ、正直、僕自身が昆虫に全く興味がなく(笑)

むしろ虫はあんまり好きな方ではないので、子供にも強制はできないんですけど(^_^;)

夏だし!そういう体験しておこうよ!ということで。

 

ヘラクレスオオカブト、触れるし、一緒に写真を撮らせてもらいました。

 

そして小さいクワガタさんを手にのせてもらったり。

本人は速攻で「もういい!もういい!」と言ってましたけど(笑)

「やった感」はあったと思います。

 

ちなみに、もう少し山をのぼると「カブトムシドーム」という施設もあり

こちらも良さそうだったんですが、今回はあとの時間の都合があり、断念しました。

目的は達成できたので良かったです。

 

ここの山自体、普通にカブトムシ採りができそうなところではありましたよ。

実際に、網と虫カゴを持った子供もみかけました。

 

パラダでの自然体験はここまでにして、このあと、宿泊場所である白馬のホテルへ向かいました。

 

ホテルグリーンプラザ白馬で縁日遊び、野菜収穫体験!

こちらのホテルは、けっこう奥まったところまで行くんですけどね。

というか、白馬って、もう日本海目の前っていう位置だったんですね、僕はよくわかってませんでした。

スキーでは何度も来てるんですけど、雪がない時期に、しかも自分の車で来るのは初めてです。

 

景色がすごく新鮮で、

雪がないとこんな風景なんだ〜と大人も興味津津でした。

 

たぶん冬はスキー場という立地のホテルならどこもそうかもしれませんが

夏はいろんな趣向を凝らした「自然体験」を中心としたアクティビティがたくさん用意されています。

しかも、料金が安い!!

 

大人向けには周辺の散策や観光メニューがあったりするんですが、とくにこども向けが充実しています。

 

これでも全ては網羅されていないかもしれません。

 

これらを「コルチナポイント」という金券を使って体験するんですが

今回僕が利用させていただいたプランは、これが「付いてくる」というお得なプランでした。

 

大人15P、幼児5Pで、うちの場合は合計35Pももらいました。

1つ1つの体験プラン自体が安いのに、こんなにポイントもらっても良いの?!と思ってしまうほど。(ざっくり言うと、1P=100円ぐらいです)

 

で、到着してすぐに気になっていた「高原野菜朝摘み体験」ができるか聞いてみました。

1日限定3組ということなので、ぼくらが到着した18時だともう・・

と思っていたら、ちょうどあと1組空いてますよ!と言われ、さっそく申し込み。

(コルチナポイントを1人5Pずつ使用したかな?)

 

翌朝、チェックアウト前の9時に、ゲレンデ側にある自家菜園前に集合ということになりました。

 

 

そして、手持ち花火のセットを無料でいただきました。

こどもへのプレゼントですかね?

これは結局持ち帰ったのですが、もしかしたら、夜にホテル前とかでやっても良かったのかもしれませんね。

 

 

この日は天気が「曇」という感じでした。

今回の旅で1点だけ残念だったのが、「夜空の星をみることができなかった」こと。

これも自然体験として、ぜひやりたかったのですが、

天侯には勝てませんでした(笑)

 

白馬の夜空ですからね・・晴れていたら相当キレイな星空がみえたんじゃないかと思うんですけど・・これだけは叶わず。

 

ただ、そういう体験も期待して行くことができる場所なので、

本当に、夏に良いところだと思います。

冬と違って、そこまで寒くないですしね、夜でも。

 

 

部屋からは、ゲレンデ側がみえます。

これ冬だったら、まさに「スキー場前」を実感できる良い部屋なんだと思います。

 

 

そして、とりあえず遊んで汗で汚れた身体をキレイにするため

お風呂へGO。

 

大浴場も良かったです!

外湯は、ゲレンデが丸見えです(笑)

っていうか、ゲレンデからも丸見えです(笑)

 

これ、男湯だけだろうなと思っていたら、あとで聞いたら女湯もそうだったそうです(笑)

この時間、ゲレンデ側には出られないとか、そういう対応があるんですかね?

 

お風呂は大きくて気持ち良かったですね〜

 

朝も起きてすぐに、もう一度入りました。

 

 

食事は2食付きのプランで、こどもが大好きなバイキング(ビュッフェ)形式です!

大人もテンションが上がりました(笑)

 

お寿司や特選お肉を使ったハンバーグなんかもあって、

品数すごい。

 

朝も相当良かったですよ。

デザートも充実しています。

 

 

実は食事が終わるまで気づかなかったんですが、

「離乳食が必要な方はお声がけください」

という貼り紙がありました。

 

うちは自分たちで持ってきたのですが・・

もしかしたら、ホテルへ頼めば、食事の時にもらえたのかもしれません。

(市販の離乳食がもらえる感じのことが書いてありました。ホテルへ要確認)

 

 

食事会場の利用は、ピークと思われる時間帯は避ける方が良さそうです。

とくに今回うちは、朝ごはんの時間帯が大型団体と重なってしまい・・(^_^;)

バイキングの食事をとるのに、料理の前で待つ、という状態になってしまいました。

7時過ぎたら一気に人が増えたので、その前か、もしくは少し後の方がいいのかもしれません。

 

ただ、自分たちのスケジュールがありますからね〜ぼくらはこの時間じゃないと無理、ということで。

 

 

夜ご飯を食べたあとに、ホテル内で開催されている「夏休みコルチナ縁日」で楽しみました!

 

要は、お祭りのゲーム屋台を6つぐらい体験できるコーナーなんですけど

これも、チェックイン時にもらったコルチナポイントだけで体験できました!

 

スーパーボールすくいとかわなげ、キックターゲット、ダーツ、射的、ガラポンくじなどなど子供が喜ぶ縁日屋台多数。

 

そして、その縁日屋台のゲーム成功度合いによって得点をもらうことができて

全部ゲームをやり終わったら得点を合計し

合計得点で、おもちゃとかお菓子をその得点分もらえるというシステム。

 

うちは・・最終的に、97点も獲得しまして(笑)

というのも、まだこどもは3歳なのですべて子供だけでゲームをやるのは難しく

大人もやったため、かなりの高得点になりました。

まあ・・こどものゲームはかなりおまけをしてくれて、ある意味こどもが不正をしていても、OKとしてくれました(笑)(ゲームが理解できてないので、わなげを投げるのではなく、そこまで持って行って入れたりとか)

まあ・・コルチナポイントが相当余っていたので(笑)

大人もやらないと、使い切れない、というのが本当のところですが。

 

100点獲得したら「大きなおもちゃ」がもらえたようですが

そこには3点届かず。

 

明日使えそうな、水鉄砲とか、磁石で魚を釣るおもちゃとか、あとはお菓子をいっぱいいただきました。

これもタダか・・(笑)

 

 

そうこうしているうちに、だいたい21時ぐらいになってしまいました。

 

そこから部屋へ戻ったら、できるだけ早く寝よう!ということで

22時までには就寝しました。

明日もしっかり遊びますしね、早く寝るに限ります。

 

 

朝起きて、お風呂へいって、ご飯を食べたら、いよいよお待ちかねの

「高原野菜朝摘み体験」です。

 

集合場所へ行ったものの、なぜか誰も来ず(笑)

しばらく待っていたら、係のおじさんが「すみませーん」とやって来てくれました。

何か荷物の運搬で時間がかかっていたようで、単に遅刻(笑)

 

あれ?他の参加者は?と聞いたら、「何か事情があるらしく、キャンセルされました。1組だけになりました」と。

え〜〜!?もったいない・・と思ったんですけどね。

1組だけで参加できるなんてラッキーとぼくはすぐに思いました。

 

なんとなくの想像ですけど、採れる量が増えるかな〜と期待。

 

 

 

おじさんが、いろんな野菜を紹介しながら、収穫させてくれます。

「食べごろ」になっているものを選んで採らせてくれるので間違いがありません。

 

 

これは黄色いバナナみたいにみえますが、ズッキーニです(笑)黄色いのってあるんですね(笑)

 

これ、やっぱりすごく良い体験だと思います。

こどもにとっては、スーパーで並んでいるものが「野菜」だと思ってますし

「こうやって収穫するものなんだ〜」を身をもって体験するというのは

楽しい上に、良い学習になると思います。

 

3歳の子でも、親が一緒にやれば、ハサミをつかって

野菜をしっかりもぎ取れましたよ。

 

 

下の写真が、採らせてもらった野菜の全部です。

袋の中に、サニーレタスとインゲンマメが多数入ってます。

 

時期によってはイモなんかもあるそうです。

 

 

これ・・全部持って帰って良いと言われまして・・・

 

え!?こんなにいいの!?とビックリしちゃいました。

買ったら高いですしね・・収穫体験だけでなく、お土産までいただきました。

 

これらの野菜は帰宅してからすぐ食べましたが

やっぱり自分たちで採った野菜は格別です。

しかも、そもそもこの野菜は無農薬だそうですし、美味しいと思います!

 

持ち帰りは車だと暑くなって傷む可能性ありと聞いてましたので

ホテルの売店で保冷剤を購入して持って帰りました。

それなら、なんとか、このあと遊んで帰っても大丈夫でしたね。

(一応、どこかへ駐車する都度、自分たちと一緒に行動してましたけどね、野菜たちは)

 

ちなみに、きゅうりはその場で水で冷やしていただいて、食べさせてもらいました。

水は湧き水で、雪解け水だそうで、年中枯れることがないそうです。

冷たくて、とっても美味しいきゅうりでした。

 

 

そして、いろいろ遊ばせていただいたホテルをチェックアウトし、安曇野へ出発しました。

 

安曇野ちひろ美術館でスタンプラリー

白馬から安曇野への道すがら・・夏のキレイな緑の風景をたくさん堪能しました。

 

春?に植えられた稲がのびてきて、グリーンの絨毯を作っていて

それが空の青との対比で、すごくキレイでした。

 

「あ・・昨日の夜、これくらい晴れてたら星空が・・」と思いましたが

そんな気持ちをふっとばすぐらい綺麗な風景が続いて、ドライブしていてもとても楽しくなりました。

 

 

ひとまず向かったのは、安曇野ちひろ美術館。

 

こちらは絵本作家、いわさきちひろさんの美術館で・・正直、こども向けではないかもしれません。

 

まあここは、親が興味があっていったのですが・・

www.chihiro.jp

 

 

中はしっかり美術館です。

黒柳徹子さんの「トットちゃん」関連のものもたくさんありました。

 

その関連で、実物の電車車両がおいてあったりして、そこは子供も興味を持ってみていました。

 

 

ちなみに、美術館の本来の内容とは無関係ですが、

安曇野ちひろ美術館とその周囲にある安曇野ちひろ公園をめぐりつつ、スタンプを集めるとプレゼントがもらえるというラリーが開催されていまして。

 

これを子供は一生懸命やって楽しんでいました。

 

各所にスタンプが置かれていて、それを押してまわるだけなんですけど、

スタンプを集めるのも楽しいし、それでご褒美がもらえるのも嬉しいということで、かなりやる気になっていました。

 

最終的にもらえたのは、ドリンク券なんですが

これをちひろ美術館内にある絵本カフェで使えるという。。

 

絵本カフェ自体がけっこう雰囲気が良いので

ここで家族そろってドリンクを楽しんだのが、とても良い休憩になりました。

 

安曇野ちひろ公園にも、少し「池」のようなところがあり

足をつけて遊んでいる家族もいらっしゃいました。

(やっていいのかどうかは不明ですが)

 

烏川渓谷緑地での水遊び!

その後、このあたりで水遊びができるところはないかなぁと探してみました。

実は、ホテルでは

「長野県の川は流れが早く、しかも水が冷たいところが多いので、川に入って遊ぶようなところはほとんど無いのでは」

という話を聞いていました。

 

なので、あまり期待はしていなかったのですが、一応探してみたら・・

あったあった!できそうなところ。

 

最終的に帰りは「安曇野インターチェンジ」から高速道路に乗って帰ると決めていたのでそれと全く違う方向には行きたくないなと。

 

そして、経路に近く問題がないところでみつけたのがこちらの渓谷。

  

烏川渓谷緑地 | 長野県烏川渓谷緑地 公式サイトです

 

 

現地に書いてあった注意書きによると、以前はバーベキューもできる場所だったようです。

が、今は禁止されているみたいなので、ご注意を。

 

ぼくらは駐車場に車をとめたら、河原へ降りて、そこでちゃぷちゃぷ水遊びをしました。

 

とめたのは、環境管理事務所近くの駐車場です。

とめたら、すぐ川岸までおりることが可能です。

 

川岸に荷物を持っていくのに、レジャーシートはあった方がいいですね。

 

そこそこ流れが早いところもあるので注意が必要ですが

親がしっかり子供をみておけば大丈夫なレベルです。

 

 

こういう砂浜みたいなところから川へ入っていくことができます。

 

うちの子は普段、プールは保育園や習い事でやっていたりしますが

川に入るのは初めて。

 

さすがに相当怖がってました(笑)

 

 

あぶないということもあるので、あまり無理に「水につける」ことはせずに

ヒザ下ぐらい水の中に入った状態で、水鉄砲で遊ぶ

というのを主体にやりました。

 

けっこう面白かったみたいですよ。

 

 

そばを食べて、桃を買って帰る!

子供の自然体験は、無計画で来た割にとてもいろいろできたのでもう満足!

あとは・・長野の美味しいものを食べて、お土産を買って帰宅かな〜と。

 

ということで、そばを食べに行こう!と思い、そばを食べるために「大王わさび農場」へ行くことにしました。

 

なぜ??と思われそうですけど、まあ・・ここなら普通のお土産も買えるかな〜と思ったので。

 

 

ここ、駐車場代とか入場料とか、無いんですね。素敵です。

そりゃ団体がたくさん立ち寄るわ〜と思いました(笑)

 

実は立ち寄った時点ですでに14時過ぎてたんですかね・・?

 

そば屋は「仕込中」となっていて、食べられませんでした・・ざんねん。。

ただ、お土産物屋さんはフル稼働中だったので、長野へ行ったら買いたいと思っていた、野沢菜と、あとは誰かへ渡すおみやげのお菓子を購入しました。

 

 

でも、そばはあきらめきれなかったので、

大王わさび農場近くのそば屋さんに!

 

そば屋さんは、調べたところによると、11時ぐらいから15時ぐらいまでの営業とか、かなり短い時間の店が多いようでした。

 

が、こちらは15時を過ぎても営業していました。

良かった・・

信州そば三昧「安曇野そば庄」:トップページ

 

 

普通に美味しかったですよ。おそば。

 

そして、最後に、どうしても買いたいと思っていた

路上販売の桃!!!

 

こちらへふらっと立ち寄って。

そば庄の向かいにある、ファミリーマートの横のお店です。

「マルシェ常念」

 

こちらで桃を買ったんですが・・

 

たまたまだと思いますが、「もうギリギリ」という桃がおいてありまして。

要は「熟れすぎている状態」のものです。

 

これを・・なんと、15個600円で売ってもらったんです!

 

本当は1箱15個4000円だそうです。

ただ、このお店ではすでに傷みかけていたので1箱1000円で売っていたものを・・さらに傷みが進んでいるということで、600円に。。

 

さすがに、いつもこんな桃が置いてあるわけではないので

期待はしないように(笑)

 

けど、うちはすごーく得をしました。

 

ただ「熟れすぎ」だけあって、

このあと、車の中が桃の香りで満たされました!!幸せでしたけど。

 

トウモロコシ1本100円を4本、にんじん4本120円、も購入。

きゅうりやピーマンも安かったんですけど、すでにホテルの収穫体験で持って帰ってるので、ここでは購入しませんでした。

 

桃って、スーパーで買うと、2個で500円近かったりしますからね・・

でもうちは家族全員、果物大好きで、いつも食べたいと思っていて・・

 

この機会に、お買い得な桃をゲットできて幸せでした(^_^;)

 

 

 

ということで、その後、安曇野インターチェンジから高速道路にのって

帰宅いたしました。

 

 

今回の旅は、本当に自然体験オンパレードで

これ以上ないというぐらい詰め込みで、いろんなことを体験できました。

 

下の子が大きくなったら、また同じルートでめぐりたいなと思うぐらいです(笑)

 

晴れていれば、星空も楽しめて、もしそれもやってたら、

自然体験、ほぼ完璧だったなと。

 

 

まあ、キャンプとかすればもっといいんでしょうけど。

親であるぼくがそんなに経験ないですし(^_^;)

まだこどもが3歳じゃあ、キャンプは難易度高い。

(しかも下の子はまだ8ヶ月ですし)

 

同じような環境、家族構成で

同じような旅行を探している方の参考に、少しでもなればと思い、書いてみました。

 

 

長い文章で、すみません(^_^;)

自分の旅の記録でもあるので、お許しを。。

このブログへメール 削除依頼