ひなぴし ドラマ考察

会いたくて、会いたくてふるえるシンドローム。トケルのブログ。

徒歩距離1分は80m、その根拠・条件、自動車・自転車に直すと?自転車は徒歩の何倍早い?

賃貸や分譲住宅のチラシや情報サイトをみていたら必ず書いてあるのが

「駅まで徒歩10分」のような表記。

 

これって、徒歩1分何メートルなのか気になったことないですか??

 

徒歩10分って、人によって歩くスピード違うやろ!!

みたいな(笑)

 

そりゃあたりまえです(笑)

 

なので、こういう不動産情報で徒歩時間を書く際には決まりがあります。

 

1分=80mとして計算

 

これが決まりになっているそうです。

 

誰かにしゃべりたくなる数字のネタ

誰かにしゃべりたくなる数字のネタ

 

 

徒歩1分80mの根拠

 

一説によると、この1分80メートルの根拠は

これを設定した当時の実験で

健康な女性がハイヒールのサンダルを履いて歩いてみた時の速度を計測して平均した結果から出されたそうです。

女性がこの条件で歩いた速度だから・・たいていの人はこれぐらいで歩けるでしょ?ということみたいです。

 

まあ・・お年寄りなんかは絶対遅くなりますけど・・

お年寄り中心に書くと、たいていの人にはあてはまらなくなってしまいますので。。

 

にしても、ちょっと早めですけどね(笑)

ハイヒールのサンダルを履いているわりには。

 

1秒に直すと、1.3mほど。

1秒で2歩ぐらい進む速度ってことですかね。

ちょっと早足な気もする(笑)

けどまあ、通勤時の歩行速度と考えたら、そこそこ早足ですもんね誰しも。

ゆったり目的なく歩くのとは違いますから、まあ妥当な気もします。

 

徒歩1分80mの条件

 

さて、では、この「徒歩10分」はいったいどこからどこまでの距離なの?

どういう経路で測るの?となりそうなので、その条件も。

 

・徒歩所要時間は実際の道路距離で計算

所要時間は物件から駅(やその他目的地)までを直線で結んだ直線距離ではなく、実際に歩くであろう道のり(道路距離)で計算する

 

・距離は実際の場所までのものではなく、その敷地の一番近いところまでの距離

「駅まで」といっても、駅の改札まで、駅のホームまでの距離ではなく

「駅の敷地」の一番近いところまでの距離で計算する

(人によって駅の何が目的かは違うのでこういう条件になっているのかなと)

 

・1分未満の時間は1分に切り上げる

計算した結果、10分20秒になった場合は「11分」と表記する

 

・信号や踏切の待ち時間は含まない

仮に長い時間変わらない信号が途中にあっても、その待ち時間は考慮されない

 

・歩道橋や坂道で余計に時間がかかる分は含まない

歩道橋や坂道を登る場合、普通の道を通るよりも時間がかかるが、その分は考慮されない(距離だけで計算)


ちなみに当然ですが、実際に歩くスピードによって実際の時間とは違う場合があります。

 

あくまで上の根拠にもとづいて速度は計算されているので。

男の人で早足な人なら、これより早くなると思われます。

 

「敷地の中の最も近い場所までの距離」とするということなので

例えば駅から電車に乗るという人なら、駅のホームまでの距離はこれとは全く違いますので注意が必要ですね。

駅の「敷地」はけっこう大きいですから。

 

自動車の所要時間

では自動車の場合はというと・・

1分=400mとしているところもありますが、これはあくまで目安ということみたいです。

時速24km/hってことになりますねこれなら。

まあゆっくり目なので、あながち悪い表現でもないと思われます。

 

自動車の場合は、徒歩のように1分何メートルという決まりはないそうです。

というのも、徒歩よりも交通事情に大きく影響されるため

一概にそういう表現をするのは正しくないとかんがえられるからだとか。

 

ではどうするかというと、実際に走行する距離を計測してそれを明示した上で

実際にかかる時間を表記することになっているとか。

 

自動車で15分(8km)

 

みたいな書き方なら良いそうです。

そこからいくと、よっぽど渋滞がひどいところでなければ

時速24〜30km/hぐらいで計算していれば、まあだいたい合っていると考えられそう。

 

時速24km/h → 1分400m

時速30km/h → 1分500m

 

ぐらいですね。

 

でも、測定して表示するのが原則みたいなので。念のため。

 

自転車の所要時間

こちらも自動車と同じみたい。

交通事情により変化が大きいため、実際に走行して計測することになるとか。

「自転車での所要時間」が書かれていることはほとんどないと思いますが

むしろ、「徒歩◯分」と書いてあって「自転車だったら何分だろう??」と自分が知りたいという場合があると思います。

 

この場合も結局、自転車でどれくらいの速度で走るのかによって大きく変わりますが・・

 

自転車の場合、これは経験からですが

本気でダッシュでこいだとして、時速20km/hぐらいではないかと思われます。

逆にかなりゆっくり目に進んだ場合で時速10km/hぐらいかなと。

 

ですので、幼児などの小さい子や高齢者を除いて「普通」というレベルを仮に設定するとしたら、時速20km/hと時速10km/hの間で、やや遅め・・とすると

時速14km/hぐらいが妥当かなと思います。

 

こちらの国土交通省の資料によると、「自転車レーン」が設置されている場合で

時速12km/h〜時速16km/hぐらいが平均値となっているようです。

http://www.mlit.go.jp/road/ir/ir-council/bicycle_environ/2pdf/s4.pdf

 

時速14km/hから計算すると

 

1分=233m

 

これぐらいになるようです。

 

そうすると、

徒歩 1分 80m

自転車1分233m

なので、

 

自転車は徒歩の約3倍ぐらい早い

 

と言えそうです。

 

 

まあ・・自転車の場合は、仮に駅についても、

そこから駐輪場に入って、駐輪場に自転車をとめてカギをかけ

駐輪場から駅まで歩く

という動作が必要になりますので・・

 

それも考慮しなきゃいけないんですけどね。

このブログへメール 削除依頼