iPhone7は防水にも対応、
このあとモバイルSuicaも使えるようになる見通しということで…
iPhone大好きな日本人の中でも、これまでそれらが理由でiPhoneを買っていなかった人まで買うようになると思われるので
さらにiPhoneのシェアが高まりそうな気がします。
なんとなくですが、とにかく日本でのシェア低下を防ごうという意気込みを感じる、新型iPhoneの発表だなーと思いました(笑)
じゃあ今回、iPhone7を買おうかなーと思う人は
「iPhone7とiPhone7 PLUS どっち買えばいいの?メモリ容量は何GBがいいの?」
と思うと思いますが、
断言します。
買うなら、
iPhone7 PLUS で、128GB
が最善の選択です!
アイフォーン7プラス128GBです!
エレコム iPhone7 Plus / アイフォン7 プラス 液晶保護 ガラスフィルム ゴリラ PM-A16LFLGGGO
- 出版社/メーカー: エレコム
- 発売日: 2016/09/10
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
ポイントは
「後から機能は付加できない」です。
簡単なことで言うと、
まず保存容量の件。
iPhoneは外付けで、カード等を挿れたりすることができないので、
容量は買った時から変更できません。
あとでいいますが、少ない容量のiPhoneにするときっと後悔します。
そして、iPhone7とiPhone7 PLUSの大きな違いとしてあるのが…
ディスプレイサイズ!
…ではなくて(笑)
僕は、ディスプレイサイズは小さい方の推奨派なんです😓
ディスプレイサイズが小さくなれば持ちやすいし、扱いやすい、バッテリーも長くもつためです。
あらためて(笑)
大きな違いは、
カメラ性能
です!
これ、かなり大きい差です。
というのも、今回は搭載されるレンズの数自体が違うためです。
iPhone7はレンズ1つなのですが、iPhone7 PLUSはなんとデュアルレンズ!
レンズを2つ搭載するんです。
これによってより広角、望遠の撮影が可能に。
あらゆる機能の向上によって、一眼レフに近い写真をiPhoneで撮影することが可能になります。
これ…
もはや、iPhone7を買う人は残念な人、と言わざるをえません(笑)
iPhoneの機能ってたくさんあるのですが、使いこなせている人は実は少ない。
けど、写真は…ほぼ全ての人が撮影します。
細かい設定なしでも撮影できる写真の出来栄えが、全く変わってくるわけです。
これは誰にでも感じられるiPhoneの利点です。
その他の機能はある意味、
どれだけすごくなったとしても、それを使いこなせる人が相当少ないと思われます。
ただ、カメラ・写真は、
確実に良さを実感できます。
デジカメはほぼ必要ないですし、
一眼レフで…というひとだって、それにこれまで以上に近い写真がiPhoneで撮影できるようになれば、
いつでもどこにでも持っていくことができるiPhoneでの撮影を極める!
という方向へ行くのもありだと思います。
カメラがこれだけ違うなら、iPhone 7 PLUSを選ばないと、損だと言えるんじゃないでしょうか(笑)
たしかにPLUSの方が高いんですけど
iPhone7自体がそもそも高いので、少し足して、PLUSを買うことを検討してみましょう!
そして容量は、128GBがオススメです。
これも、やっぱりカメラ活用のため。
iPhoneをそれなりに使いこなす人なら、アプリもそこそこ入れていて、音楽も入っていて…となるので、
容量の少ないiPhoneだと、すぐ保存容量が足らなくなります。
良い画質の写真をたくさん撮って保存するなら、
64GBではたぶん足りません。
いや、これは経験から言えます(笑)
僕はいま、iPhone6Sの64GBを使っていますが
よく「保存容量が足りません」の状況に陥ります(笑)
急いで何かを消さないと次の保存ができない…という状況はけっこう困るので。。
感覚的に、
iPhoneをハードに使うという人は
128GB
が最適だと思います!
容量別の使用イメージは…
32GB …
最小限の利用をする人向け。
頻繁にバックアップが必要
アプリ、音楽、動画、写真はさほど使用しない人向け
64GB …
アプリ、音楽、写真はそこそこ保存可能
動画撮影をするには足らなくなる可能性大
128GB…
動画も含め、容量をほとんど気にすることなく使用できる
256GB…
4K動画を撮影する、動画ばかりをたくさん保存するなどの特殊な使い方をするならこれ
…ということで。
写真を思う存分撮影して、
アプリで加工したりして。
動画も楽しんで…と
iPhone7を満喫するなら、128GBがオススメです!
256GBは、たいていの人には必要ないんじゃないかと😓
ちなみに、64GBは、iPhone7では用意されていないそうです。
32GB、128GB、256GBの3種類だそうです。
最小限の32GBにするのは…正直、iPhone7を買う意味がないと思いますので。。
新型次期iPhoneを買う人は
iPhone7 PLUS の 128GB
これ一択です!
こちらもどうぞ↓