Twitterの自分のツイートを
まとめて1日分として、はてなブログの記事に自動投稿したい
という思いがあり、これまでは
Twt2Mail
というサービスを使用していました。
これで問題なく使用できていたわけですが、2018年5月12日ぐらいから自動投稿が動かなくなってしまいました。
もしかしたらTwt2Mail側の問題ではなくぼくの方の問題かもしれないんですけどね・・・ただ、ツイッター側もいろいろ決まりを変えているとのことで、もしかしたらTwt2Mailがそれに対応できなくなったのかな?と思いました。(違う可能性もありますが)
はてなブログにTwitterツイートまとめ記事を投稿するならツイエバ
そこで、Twt2Mailとは違うサービスを使って同じことができないか、を考えてみることにしました。
使うサービスは「ツイエバ」です。
Twieve - Twitter to Evernote and Email
このツイエバ、「プレミアムサービス」という有料のサービスがあるようですが、今回やろうとしていることだけであれば、有料契約する必要はありません。無料でできます。
やってみたら、ちょっと迷ったところがあったので、情報共有したいと思います。
はてなブログ記事にTwitterツイート1日分まとめを自動投稿する方法
「ツイエバ」での具体的なやり方を書く前に、おおまかにどういう仕組でこれをやるのかを書いておきたいと思います。
1.1日分のツイートをまとめる
2.まとめたものをメールで送る
3.送り先は、はてなブログの「投稿メールアドレス」
4.すると、「記事」として1日分のツイートまとめが公開される
こういうやり方です。ツイエバでは、1〜3をやってくれます。ツイートまとめをメールで送ってくれる機能がツイエバにはあるってことですね。
ツイエバではてなブログ記事に毎日ツイート自動投稿する設定方法
まずツイエバにアクセスします。
Twieve - Twitter to Evernote and Email
「Sign in with Twitter」という青いボタンがあるので、これをクリック。
今回連携させたいTwitterアカウントで「連携アプリを認証」します。
そしたら、ツイエバの管理画面に戻ります。
「基本設定」で「メールアドレス」を入力します。このアドレスへ、ツイートのまとめが送られます。このメールアドレス欄に入力するアドレスが重要です。
このアドレスは、はてなブログの管理画面・設定で調べます。それぞれの人で違うのでご注意ください。
はてなブログ管理画面 → 設定 → 詳細設定
ここの下の方に「メール投稿」という欄があり、ここに「投稿メールアドレス」「下書き投稿メールアドレス」というのがあります。
この「投稿メールアドレス」をコピーします。
この「投稿メールアドレス」は、このアドレスにメールを送るとその内容がはてなブログに自動で記事として公開されるという機能です。「件名」がブログ記事のタイトルになり、メール本文がブログの本文になります。
「下書きメールアドレス」はその名の通り、下書きに追加されるものなので、間違えないように。必ず「投稿メールアドレス」をコピーしましょう。
そしたらツイエバの管理画面に戻り、「メールアドレス」欄にコピーした「投稿メールアドレス」を貼りましょう。
それで「保存」ボタンを押すと
設定を更新しました。
ご登録頂いたメールアドレスに確認メールをお送りしていますので、記載の内容に従って本登録をお願い致します。
メールアドレスが認証されるまで配送は行われませんのでご注意ください。※GmailやYahooメールで迷惑メールとして扱われる可能性がございますので、念のためそちらもご確認ください。
と表示されます。
ん??投稿用メールアドレスに「確認メール」を送られて、確認できるの?!
という疑問があると思いますが、確認する方法があります。
この投稿用メールアドレスは、まさに「投稿用」なので、自分ではなくてもこのアドレスにメールを送られるとその内容が記事として公開されるんです。
自分のはてなブログへ行き、最新の記事を表示させます。
【ツイエバ】メールアドレスの確認
というタイトルの記事が一番最新に公開されていると思います。
内容はこんな感じです↓
ツイエバをご利用頂き、誠にありがとうございます。
メールアドレスの間違いによるトラブルを防ぐため、メールアドレスの確認を行なっております。
ログイン状態で以下のURLにアクセスし、メールアドレスの本登録を行なってください。
※24時間以内にURLをクリックされない場合、URLが無効になります。
その場合は、再度メール送信を行ってください。
http://twieve.net/ja/member/confirmmail?rid=YRjqJKk7dKn6Q7LVSwae4fad6iyounowcawn4vbKDqicAfe9rOoLy5gG
ご不明点・ご質問ございましたらいつでもご連絡ください。
今後ともツイエバをよろしくお願いいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ツイエバ - TwitterをEvernoteとEmailへ
サイトURL : http://twieve.net/
メールアドレス : info@twieve.net
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これのURLをクリックしましょう。
そしたらツイエバの画面に戻り
メールアドレスの本登録が完了しました。
次回配信分から本メールが利用されます。
と表示されます。
これでOKです。
注意事項ですが
絶対にこの「投稿用メールアドレス」は人に教えてはいけませんし、WEB上で公開してもいけません!誰かが勝手に、あなたのブログに記事を投稿できるようになってしまうので(^_^;)
ツイエバ管理画面「基本設定」
の「送信先設定」で
「メール(gmailやYahooメール等に配送できます)」
にチェックを入れましょう。これを入れておかないと、メールでの配信はされません。
そして、ツイエバの管理画面でテストを行いましょう。
「即時配送」をクリックして、好きな日付を選び「Evernoteに配送する」をクリックします。Evernoteに配送しない人もこのボタンです。
そうすると、数分以内にテストで配信が行われます。
ツイエバの管理画面「基本設定」のところで
・Evernoteとの連携可能(ツイートまとめをEvernoteに送ることもできる。おそらくこの機能が本来ツイエバのメインの機能)
・タイトルを変えられる(ここで設定したタイトルがはてなブログ記事のタイトルになります)
あとは内容に含めたいものなどを自分で選んでいきます。また、プレミアムサービスに入るとさらにやれることが増えるようです。
あ、最後に、はてなブログに送られて公開された
【ツイエバ】メールアドレスの確認
というタイトルの記事は消しておきましょうね。
ツイエバの詳しいことはこちらに記載されています。
1点だけ抜き出すと、配信される時間は0:00〜12:00ということで決まっていないようです。Twitterで障害等があれば、12:00以降になる場合もあるとか。