車のカーナビは地図を更新していなかないと、新しい道が反映されない状態になります。それと引き換え、スマホで表示できる地図はほぼ常に最新なので、スマホで地図を見たほうが役に立つ・・という場合もよくあること。
なので、車のカーナビは使わずに、スマホの地図アプリを使う・・という人もいるかもしれないですが、地図アプリはあくまで「地図」なので、カーナビとして使うにはちょっと不便なこともあります。
カーナビとして使うなら、カーナビアプリを使うのがおすすめ。カーナビアプリも実はいろいろありますが、使った中で最もおすすめなのは「Yahoo!カーナビ」です。
地図は最新、機能はほとんど普通のカーナビと同じなので、とても使いやすいです。このYahoo!カーナビの使い方は今回の記事ではご紹介しませんが、すでに使っている人のための「不具合対処法」をご説明します。
ちなみにここに書くのは、ぼくが使っている中で発見した方法です。正式な方法かどうかはわかりませんが・・誰かの役に立てれば、と思います。
ぼくはiPhone Ⅹ を使っていますので、ここで紹介するのはiPhoneでの操作方法です。
表示が車の動きについてこなくなった時
Yahoo!カーナビを使っていて、よく出くわす症状です。
Yahoo!カーナビを使っているとき(目的地を設定して移動中)に、何らかの事情で別のアプリを一度開いて使い、そのあとYahoo!カーナビに戻ったとき。
まだ目的地は設定された状態のままなんですが、そのまま車を走らせると、車の位置はどんどん動いていくものの、地図がついていかない。
地図は動かず、その地図の中を車が移動するだけなので、今表示されている地図の範囲を超えてしまうと画面上から車が消えます。これだと・・困りますよね。
こうなったときの対処法ですが
2段階あります。もし1段階目でうまくいけばそれでよし。それで無理なら2段階目をやってみてください。
まず1段階目。
目的地への案内中の画面の場合、右下に「経路表示」というボタンがあります。それをタップすると目的地までの全経路が表示されます。
そのあと、右下の「案内再開」をタップすると、元の案内中の画面に戻ります。
これで元通りになる場合があります。
ただ、これでもやっぱり地図が車についていかない状態のままになることがあります。
そしたら2段階目をやりましょう。
一度Yahoo!カーナビを立ち下げて、アプリを再起動する
これが対処法です。
まずはYahoo!カーナビを立ち下げます。アプリの立ち下げ方法はiPhoneによって違うと思います。
古いiPhoneなら、ホームボタンを2回クリックして、今使用中のアプリの画面が横並びになったら、立ち下げたいアプリの画面を上にスワイプして消す。
iPhoneⅩだと、画面の下から右上方法へスワイプすると、今使用中のアプリの画面が横並びになります。そこで消したいアプリの画面を1秒ほど押さえると(力は入れない)「ー」マークが出ますので、この「ー」をタップすれば消えます。
この方法で、Yahoo!カーナビを一度消します。
そしてもう一度Yahoo!カーナビを開きます。
すると、目的地設定はそのままで残っており、正常に動きます。
Yahoo!カーナビを使う時にやっておいた方が良い事前準備
iPhone10を使っているぼくのiPhoneでもYahoo!カーナビの挙動がおかしくなることがあるということは、おそらくメモリをたくさん食うアプリで、他のアプリがたくさん動いていると挙動がおかしくなる、という状態かと思います。
なので、Yahoo!カーナビを使う前には、一度他のアプリを立ち下げておいた方が良いです。
ただ、1つ1つアプリを立ち下げておくのは面倒なので、
おすすめするのは
Yahoo!カーナビを使う前に、一度iPhoneを再起動しておく
です。
再起動すれば、使用中のアプリは一度リセットされます。
iPhoneを再起動する方法も、iPhoneによって異なります。
再起動の方法はこちらでご確認ください↓
普通に電源オフ→電源オンでもいいかもしれません。
とにかく、Yahoo!カーナビは一度メモリを開放してから使った方が挙動が安定する
というのは覚えておきましょう。
Yahoo!カーナビは使う前に、再起動!
これが鉄則です(^_^;)