気になっていたこれを、ローソンで買ってきました!
「ヤサイ、アブラ、ニンニク」
って言ったら、二郎系ですよね(笑)
・ニンニク
・背脂
・こってり濃い目スープ
・ちぢれ太麺
これらの特徴を持っているラーメンが「二郎系」だと思いますが・・
カップラーメンで果たして二郎系が再現できるものなのか・・
まず、ローソンで買った際のお値段ですが
日清さんのサイトに記載された価格は税別368円だったんですが
ローソンで買ったときは、税込390円でした。
二郎の色のイメージと似てますよね(笑)寄せてきてる。
お湯の目安量は400ml
気をつけるべきところは
「液体スープを先に入れない」
「アブラ増し袋はあたためない」
二郎系ってことはさぞやすごいカロリーだろう・・と思ってたら
504kcalということで、意外とそんなに高くない(笑)
そのうちスープが118kcalなので、スープ飲まなければ400kcalぐらいにおさえられそう。
原材料はこちら。スープに「豚脂」とあります(笑)
「においが強いもののそばで保管しないでください」
ん?これ、すごいニオイなの!?と一瞬勘違いしそうですが、この商品のニオイがすごいのではなくて、たぶんニオイがうつってしまう商品なんでしょうね。
麺が太麺だからですかね。
アレルギー
麺の上にこれだけの後入れのものがついています。
麺はこちら。太いです。
まずは、ヤサイと焼豚を投入
お湯を入れたら蓋をして、ふたの上に液体スープを置く。
アブラ増し袋は蓋の上には置かないように注意。
5分経ったら、液体スープを投入
混ぜたあと、アブラ増し袋を投入!白い(笑)かたまり(笑)
どろっとしてます。
カップ麺ではみたことないですよね!こんなアブラ(笑)
溶かしてみました。
にんにくのニオイがすごいです。
いざ、実食!!
食べ進むごとに、アブラが溶けてよりこってりに。
しょうゆ味は濃すぎない感じで、本家より優しい味だと思います。
肉がけっこう肉厚でボリューミー。
食べごたえがあります。
麺は太麺でスープがよくからむ。
一般的なカップラーメンより野菜多くて、「ヤサイ」と書くだけのことはありますね。
これ、この値段と考えたら、十分美味しいラーメンだと思います。
にんにくが半端なくすごいので、ニオイがついて困る人は食べるのを避けた方が良さそう。
ただ、しかし、
その分、美味しいんです!