TBSドラマ日曜劇場「テセウスの船」
「真犯人が原作とは違う」と原作の漫画家・東元俊哉さんが発表され、一気にYouTubeのドラマ考察チャンネルが動き始めました(笑)
視聴率が良いですからね、他のドラマを取り上げるよりも観てくれる人が多いからだと思います。
しかし、けっこうドラマは原作と同じように物語が進んでいるんですよね(^_^;)
ここからどうやって真犯人を変えるのか・・?ちょっと疑問でもありますが。
5話終了時点で、原作全10巻のうちの7巻の終わりぐらいまで進んでいるので、おそらく、原作の話は原作と同じように完結して、その先が描かれるのではないか?という噂です。
たぶん、7話か8話ぐらいで原作漫画の話は終了しますよね。ドラマは全10話ぐらいでしょうから、あと2〜3話は余る・・ここで描かれるのは、実はその原作犯人は誰かに操られていた・・・というようなストーリーではないかなということ。
では、それは一体誰なんでしょうか・・?
※原作のネタバレ等がありますので、知りたくない人は読まないでください※
TBS系 日曜劇場「テセウスの船」オリジナル・サウンドトラック
- アーティスト:オリジナル・サウンドトラック
- 出版社/メーカー: SMM itaku (music)
- 発売日: 2020/03/04
- メディア: CD
ここでは、いろんなところで「謎」と言われていることや、あらゆる説を紹介していきたいと思います。
木村さつきが妊娠しているのではないか?説
ドラマの公式サイトに掲載されているこのメインビジュアル。
ここに写っている人をみていくと、右から
木村みきお[安藤政信]
鈴(2つ目の世界で、木村みきおの子を妊娠)[貫地谷しほり]
由紀(最初の世界で、心の子を妊娠)[上野樹里]
田村心[竹内涼真]
佐野文吾[鈴木亮平]
佐野和子(文吾の子を妊娠=のちの心)[榮倉奈々]
金丸[ユースケ・サンタマリア]
木村さつき[麻生祐未]
となっているのですが、基本的に妊娠している人とその父親のセットなんですよね。
で、木村さつきをみてみると・・なんとなくお腹が膨らんでいるようにみえないですか?ちょっとお腹が大きいような・・
そこから想像すると、その横にいる金丸とさつきは実はデキていたのではないかという・・
もし木村さつきが妊娠しているとしたら想像できること。
さつきは文吾を相当恨んでいますよね。これは1人でいるシーンでも恨んでいるので、単に「自分の罪を文吾になすりつけたい」というようなものではなく明らかに文吾を恨んでいます。となると・・もしかしたら、音臼小事件で木村さつきも被害を受けた人なのかもしれません。どういう被害かというと、たとえばそのとき妊娠していてお腹の子を毒物によって失ってしまったとか。。
もしかしたら、その経緯から身寄りがなくなった子であるみきおを養子にとることになったとか?
もしかしたら、金丸も文吾に殺されたと思っているとか・・
木村さつきは音臼小事件や一連の事件の犯人ではないと思います。翼が「ある人から頼まれた。青酸カリを盗んでくれ」と佐々木紀子に依頼していましたが、木村さつきにとっては工場は実家であり、わざわざ頼む必要はないですもんね。
なぜか鈴が2人いる
登場人物の一覧写真ですが・・
ドラマ【テセウスの船】登場人物のキャラは!初回感想・あらすじについても https://t.co/kQfNDrfF7b pic.twitter.com/Pw8fo1DK1p
— 映画レビュー 考察 (@EIGA_SHO) 2020年1月4日
この写真で1つおかしいところがあります。
それは、鈴が2人いるということ。
普通、同じ人が2回出てくることはないですよね。
でも、鈴だけは子供時代と大人時代の2人が掲載されています。
なにか意味があるとしか思えない・・
で、もし意味があるとすれば、大人鈴は実は別人であるというもの。
たとえば、翼に殺されかけたものの生き延びた明音とか。
そうすると、実は明音が犯人ではないか・・?という話も。ただ、明音がそのような行動を取る意味がわからないのと、大人・鈴はあまり協力的ではないものの、文吾を助ける行動をとろうとしていることもよくわからなくなります。。
ただ、2人いるのはおかしいですね・・
もしかして、鈴もタイムスリップしていてなにかを知ってるとか・・?
あかねが犯人だとすると、翼を誘い出し自分を殺せと言ったのもあかねなのかもしれないですね。
もともと、実は、みきおのことが好きで、鈴に取られたくなかった、だから鈴の父親を犯罪者にしたてあげたとか…
鈴のフリをしていたとしてもみきおと一緒に居られる未来は幸せということだったりして…?
犯人が欲しいものは、みきおのことで、そのみきおを手に入れようとしたのが明音だったとしたら。
翼を誘い出したのも明音、
顔を整形して鈴になりすましたのも明音
て考えたら…怖いかも。
たしかに、明音ちゃんが事件で助かったあとどうなったのかよくわからないですもんね。
この場合も音臼小事件だけは、みきおが起こしてる可能性がありますね。鈴を手に入れるため。
でもそれ以外は明音だったりして。
猪木の「123ダー!」を文吾が知っているのがおかしい
平成元年の文吾が家族を元気づけるためにやっていた猪木のネタが・・実はその時点では猪木がやっていない、という話があります(笑)
「123ダー!」というのは、平成2年にやったのが初めてなんだそうです。
そうすると、平成元年の時点でそれをやっている文吾は・・実はタイムスリップしてきた人なのではないか?という話です。
これ、制作側の単なるミスの可能性も高いのですが、もうひとつ話があって、
2月9日(日)放送の第4話において、
— 日曜よる9時『テセウスの船』【公式】 (@theseus_tbs) 2020年2月14日
劇中の事件に関する記事に
〈ジュースを飲んだ〉とのメモがありましたが〈はっと汁を飲んだ〉の誤りでした。
大変失礼いたしました。
2月16日(日)午後2時からの再放送では修正しております。
これ、放送中の間違いを公式がちゃんと謝罪発表しているんですよ。
心が現代に戻ったときに、音臼小事件の凶器となった食べ物はオレンジジュースから「はっと汁」に変わっていたのですが、なのに事件に関するメモに「ジュースを飲んだ」と書かれたものが映っていて、ネット上での考察で話題になっていました。それが公式に伝わって、公式に謝罪されたもの。
これが謝罪されるのであれば、猪木の件も相当ネット上で話題になっているのでもし間違いなら謝罪されるはず!ということなのですが、なぜかスルー・・(笑)
ということは、これは意味があるんじゃないかと・・(笑)
意味があるとしたら、文吾もタイムスリップしていることになりますね。
文吾はタイムスリップしてるのに逮捕されているとしたら、明らかに自分から進んで逮捕されていることになります。となると、実は家族が犯人?というところからあえて自分が逮捕されたのでは・・という話ですが・・
助けたいという心に対して喜ぶ素振りをみせていたので、それもない気がしますよねー
まあ、はっと汁は事件に大きく関わる話だけど、猪木はお遊びでとくに重要な部分ではないからスルーしてる、というのも十分ありえますけどね😓
佐々木紀子(松尾)だけ正面をみていない
さきほどのこちらの画像
ドラマ【テセウスの船】登場人物のキャラは!初回感想・あらすじについても https://t.co/kQfNDrfF7b pic.twitter.com/Pw8fo1DK1p
— 映画レビュー 考察 (@EIGA_SHO) 2020年1月4日
鈴が2人いること以外におかしい点は、みんな正面をみているのに、佐々木紀子だけが変な方をみていることです。
これって・・佐々木紀子が嘘を言っている、ということなんでしょうか。
「翼は自分で死んだ」というようなことを言っていましたが、あれは「殺された」感が強かったので・・そういう意味で嘘だったんでしょうか。
佐々木紀子が金丸と一緒に犯人がいるところをみた、という話ですが、直接はみておらず声だけ聞いたとのこと。声が木村さつきだったら、芋ようかんを食べさせに来た木村さつきを家に入れることはないですよね。
なので、木村さつきはやっぱり犯人ではなさそう。
このときの金丸の目線が自分と同等の高さをみているので子供ではない。
現代編には出てきてないのに公式Twitterにせいやのハッシュタグ
こちらの公式のツイート
#テセウスの船 6話予告解禁‼️
— 日曜よる9時『テセウスの船』【公式】 (@theseus_tbs) 2020年2月16日
5話いかがでしたか?って、さつき先生怖すぎる😱って、最後のオレンジジュース何っ⁉️
来週は、ついに、ついに…🤫#竹内涼真 #鈴木亮平 #榮倉奈々 #上野樹里 #ユースケサンタマリア #安藤政信 #貫地谷しほり #芦名星 #霜降り明星#せいや #麻生祐未 pic.twitter.com/azrqlHaDza
現代編には一切出てきていない霜降り明星のせいやさんのハッシュタグがなぜか入っている・・6話には登場するってことですよね。
「おまえが犯人だったのか」の心のセリフがある6話に登場するとなると、かなりあやしくなってきますね。
ちなみに、心が現代に戻ってからの音臼小事件の被害者に田中義男(仲本工事)が含まれているんですよね。足がわるい田中義男がわざわざ音臼小に行ったのがよくわかりません。これは息子である田中正志(せいや)が関わっているというフラグか・・?
おじいさんの古い斧Twitterアカウント
このアカウントが話題です。
念入りに、慎重に。
— おじいさんの古い斧 (@gfsoldaxe) 2020年2月19日
幸せな未来に、もうあなたはいらない。
「おじいさんの古い斧」という名前ですが、これは「テセウスの船」と同じような意味の言葉だそうで、おじいさんの古い斧はいろんな部品が交換されていつの日か全ての部品が交換されてしまっている、それは元の斧と同じものと言えるのか?とテセウスの船と同じような言葉。これがアカウント名になっていることだけでなく、放送開始前のツイートから放送で使われている画像が登場しているんですよね。
なので、公式が作ったアカウントなのではないか?と言われています。
もし公式が作ったものでなければ、相当手が込んだやり口だと思います(笑)
もしかしたら今後、実際の放送内で、犯人がこのアカウントでツイートしている場面が登場するかもしれないですね。
田村心が雑誌記者の由紀の前でも結婚指輪をしたまま
これ謎じゃないですか(笑)
というのも、もし由紀と仲良くなりたいという気持ちがあるのであれば、少なくとも結婚指輪は外しておかないと、由紀は心が誰かと結婚していると思っちゃいますよね(笑)
実は校長が真犯人?
こちらのツイート
#テセウスの船 録画見直してて1つ気づいた
— 銀田一 中年 (@aaNIahSeXD9TJHR) 2020年2月10日
31年前に校長の机の上にあった気味悪い人形が、現代の木村みきおが使ってる机の上にある
これはどういうことなんだろう?
木村さつきだけではなく、校長もどこまで事件に関わっているのか
やはり単独犯よりも、村の何人かが事件に関わってる気がする🤔 pic.twitter.com/vEGC6Tvnf3
これ結構重要な気がします。
おそらく音臼小事件の犯人は原作と同じく木村みきお(加藤みきお)だと思います。
でも実はその加藤を操っていた真犯人がいる・・となると、校長が最もあやしくなってきます。
子供を操ることができるとなると、学校の先生があやしいですよね。
しかも、校長と加藤みきおをつなぐ小道具があるとなると・・相当あやしい。
もしかしたら、加藤みきお以外に、明音や鈴も何らか操られていたのか・・?催眠術的なものかもしれないですね。
校長が最もあやしい真犯人です。
ちなみに、「真犯人は過去にも現代にもいる人」ということをいう人がたくさんいますが、加藤みきおが校長からの洗脳を受けたままその指示を受け継いでいるとすれば、現代で校長が死んでいても別に成り立つ気がします。
加藤みきお=ジャッキー・チェン説
もしかしたら、毒物など使わずとも、カンフー的なもので次々に周囲をなぎ倒すことができる力を持っているかもしれません。加藤みきお(笑)
#テセウスの船 でみきおくんがジャッキー・チェンに見えてしたかないという人が私以外にもいると思うの…。 pic.twitter.com/HH6WUb0gpB
— わふー (@iroiro0o) 2020年2月17日