ひなぴし ドラマ考察

会いたくて、会いたくてふるえるシンドローム。トケルのブログ。

四字熟語「快刀乱麻」の意味とは?漫画・アニメの らんま 1/2の早乙女乱馬とはどういう関係?

「快刀乱麻」(かいとうらんま)と言われても、日常的によく聞く言葉ではないので

らんま1/2を知っている世代としては

「怪盗乱馬?」って思ってしまうような気がします(笑)

らんま1/2〔新装版〕(38) (少年サンデーコミックス)

らんま1/2〔新装版〕(38) (少年サンデーコミックス)

  • 作者:高橋留美子
  • 出版社/メーカー: 小学館
  • 発売日: 2013/06/14
  • メディア: Kindle版
 

 

四字熟語の快刀乱麻について意味を調べてみました。

 

漢字・四字熟語「快刀乱麻」の意味とは?

「快刀乱麻を断つ」の略なんだそうです。

様々な問題を鮮やかに解決する

という意味です。

 

乱麻とはこじれた麻糸

快刀はよく切れる刃物

 

なので、よく切れる刃物で、こじれた麻糸をスパッと切るように処理する

こじれた物事を見事に解決する

という意味になったようです。

 

ちなみに「一刀両断」という四字熟語も同じような意味を持った言葉ですが、一刀両断の方が意味の幅が広いらしく、一刀両断には「すっきりと決断する」「毅然とした態度で対応する」という意味もあります。

 

らんま1/2の早乙女乱馬の名前の由来?

ちなみに、ウィキペディアによるとマンガ・アニメ「らんま1/2」の「早乙女乱馬」の「乱馬」は「乱麻」が由来になっているという話のようです。

 

当初は高橋留美子曰く「竹を割ったようなさっぱりとした性格」というような主人公の予定であり(乱馬のネーミングはことわざの「快刀乱麻を断つ」による)、あかねに対して口が悪く、素直になれないといった性格ではあったが、それ以外はいたって普通で常識人であった。しかし作品のコメディ要素が強くなるにつれ、父親譲りのいい加減さに加え、かなりの負けず嫌いで根に持つ性格、無神経さ、自信過剰でナルシストといった一面も覗かせるようになる

早乙女乱馬 - Wikipedia

 

もともと、早乙女乱馬を「竹を割ったようなさっぱりとした性格」にしようとしていたそうなので、それで「快刀乱麻」になぞらえた名前にしようとしたようですが・・

 

実際には、ナルシストで、負けず嫌いで、ひきずるし・・いろいろ弱点のあるキャラクターになりましたよね(笑)

 

それがらんま1/2を面白くしてくれたんだと思いますが。

 

 

なんというか、こういうエピソードを聞くと

漫画家さんがたまに言われる「キャラクターが1人で動き始めた」ということなのかなーと想像しちゃいますね。

このブログへメール 削除依頼