❉この記事はYouTubeで見られます↓
2022年夏ドラマの視聴率ランキングをご紹介します。(2022年夏現在)
今回は第2話放送時点です。
視聴率やドラマの出演者情報の他に、各ドラマに思っていることをお話ししていきます。コメントは最新話を元に書いていることが多く、画像も最新話のものであることが多いです。
コメントでは、役名ではなく俳優さんの名前で語っているところが多いのでその点はご了承ください。
全ての放送中ドラマではないことはご了承ください。
深夜ドラマや例えばテレ朝のシリーズモノ「刑事7人」や「遺留捜査」等は除外しています。
動画の概要欄にこの動画の内容を記載したブログのURLを貼り付けています。
動画の最後に「視聴率一覧表」もありますので最後までご覧くださいね。
「視聴率一覧表」はブログの方が見やすいかと思います。ぜひブログもご覧ください。
今回の話数での視聴率が高い順のランキングです。
第11位 初恋の悪魔
土曜22:00 日テレ
平均視聴率 5.3%
7月16日 6.6%
7月23日 3.9%
林遣都、仲野太賀、松岡茉優、柄本佑、佐久間由衣、伊藤英明
服が黒いから余計😂
— 初恋の悪魔【公式】第3話7/30(土)夜10時放送 (@hatsukoinoakuma) 2022年7月23日
粉、みんなこぼしすぎ🤣🤣
#初恋の悪魔 pic.twitter.com/wKcjkbJ7Xu
初恋の悪魔は・・いわゆる「打ち切り」レベルの視聴率まで落ちてしまっているという印象ですね・・。坂元裕二さん脚本で、たしかに会話劇が面白くはあるんですけど、あまりにコメディへ寄りすぎている?という印象ですかね。それによって仲野太賀さんの役のお兄さんがなぜしんだのかというサスペンスの部分が軽くみえてしまっているというか・・。終盤はサスペンスに寄っていくのかもしれないですが、ここまで視聴者の興味が離れてしまうと取り戻せないような・・。私の個人的な感覚だと、坂元裕二さんで「コメディ」をやるよりは、「サスペンスなのに会話でコメディ要素も楽しめる」という方が面白そうです。サスペンスは・・あまり描かれないんですかね。。
別の話ですが、このドラマの主要登場人物を演じる4人の俳優さんが、私の印象だと「2番手」「3番手」で生きるような方たちであると感じています。つまり、「1番手」と言えるような視聴率がついてくる俳優さんがいない・・というのもありそうな気がしますが、どうでしょうか。まあ、これは個人の感覚ですので、戯言と思っていただければ。。
あと気になっているのは松岡茉優さんの役があまりにも魅力に欠ける感じなところですかね。視聴者の立場で魅力を感じるところがこれまでありませんでした。それも視聴率が悪い要因かなと思っていたのですが、第3話の最後で松岡さん演じる摘木星砂(つみきせすな)の秘密が少し明かされ始めたので・・ここから盛り返しますかね??
第10位 純愛ディソナンス
木曜22:00 フジ
平均視聴率 4.6%
7月14日 4.8%
7月21日 4.3%
中島裕翔、吉川愛、比嘉愛未、髙橋優斗、筧美和子、佐藤隆太
『純愛ディソナンス』中島裕翔“新田先生”がまさかの既婚者に…結婚相手に視聴者悲鳴「いろいろ怖い」「衝撃的すぎる」(写真 全2枚)https://t.co/GAg1tKlmiz
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) 2022年7月28日
#HeySayJUMP #中島裕翔 #吉川愛 #ジャニーズ #フジテレビ #ドラマ #純愛ディソナンス @lovedisso_fuji pic.twitter.com/8MdVNKN1c3
第2話では初回より視聴率が落ちていたんですが、最新の第3話では少しだけ視聴率が持ち直したんですよね。おそらくですが、「女子高生×高校教師」というドラマには興味がなかった層が「大人同士」の話になって入ってきてくれた、ということかなと思います。このドラマ初めからみていたらわかりますが、「先生と生徒の禁断の愛」を描いたものではないんですけど・・事前情報だとおそらくそうとらえられてしまう感じだったんですよね。宣伝の仕方を誤ったかな・・という印象。ちょっとサスペンス要素もあって「興味をもってみられる」と私は思っています。もちろん私も「先生と生徒の禁断の愛」には興味はありません(笑)
第9位 新・信長公記
日曜22:30 読売テレビ(日テレ)
平均視聴率 5.8%
7月24日 6.1%
7月31日 5.4%
永瀬廉、山田杏奈、西畑大吾、萩原利久、犬飼貴丈、三浦翔平、満島真之介、濱田岳、小澤征悦、柄本明
新・信長公記
— かづの映画部屋 (@QmxyX8lq74foyeD) 2022年7月31日
この訳のわからなさが一周回って面白い。
かわいい顔の永瀬廉に、山田杏奈が可愛すぎて意外な掘り出し物。 pic.twitter.com/1tpTEKtZrF
こちらは・・まだ観たことがないです、すみません。。マンガ原作とのことで、おそらくマンガは人気があるんでしょうから、面白いのかもしれないですね・・
遅い時間の放送の割には視聴率が取れている方かなと思います。
第8位 テッパチ!
水曜22:00 フジ
平均視聴率 6.6%
7月6日 7.6%
7月13日 5.6%
町田啓太、佐野勇斗、佐藤寛太、時任勇気、白石麻衣、北村一輝
自衛隊を人56し部隊とか言ってる奴ら、聞いてるか?
— どんぐり陸士長 (@Dongurihou) 2022年7月27日
#テッパチ pic.twitter.com/xcXrgDh2u8
テッパチを観てみたんですが・・若者と筋肉を楽しむドラマです(笑)
青春群像劇っぽく、もしかしたら自衛隊のイメージアップも狙ったものかもしれないですが・・ドラマとしてこれをみたいかと言われると微妙な気が・・
第7位 魔法のリノベ
月曜22:00 フジ
平均視聴率 7.1%
7月18日 7.4%
7月25日 6.7%
波留、間宮祥太朗、金子大地、YOU、原田泰造、遠藤憲一
顔圧!!すごっ!!
— 『魔法のリノベ』公式 🏠🪄月10ドラマ (@mahorino8) 2022年7月27日
この衣裳だとより一層[顔の圧]を感じる福山親子⚔🧙なにより、エンケンさんのメイク…🤣👍
このシーンの撮影中、結構笑っちゃいます。皆さんの動き予測不能です😂
改めて言っておきます
リノベーションお仕事ドラマです🏠#魔法のリノベ#まほリノ#間宮祥太朗#遠藤憲一 pic.twitter.com/fp2Wt9iwLP
おじさん同士がいちゃいちゃしているのを楽しむドラマなのか?
完全に「勇者ヨシヒコ」シリーズみたいなシーンがありました(笑)
なんていうか、本当におじさんたちが目立つドラマです(笑)
第6位 石子と羽男
金曜22:00 TBS
平均視聴率 6.9%
7月15日 6.9%
7月22日 6.9%
中村倫也、有村架純、さだまさし、赤楚衛二、おいでやす小田
【📺今夜22:00】#石子と羽男 第3話⚖
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) 2022年7月29日
ファスト映画で逮捕された大学生(井之脇海)の国選弁護の依頼に、乗り気でない石子(有村架純)とやる気満の羽男(中村倫也)✨https://t.co/zq4gKPQSuS#有村架純 #中村倫也 #赤楚衛二 #MEGUMI #イッセー尾形 #でんでん @Kasumistaff @senritsutareme @ishihane_tbs pic.twitter.com/Z4YKOovzT0
弁護士さんの仕事を描いた物語ですが、これまでの同様のドラマと比べると、取り上げられる事件のスケールが小さい印象があります。ただそのかわり、「これで捕まったらどうなるのか」とみんなが気になることだったり、最近話題になった問題を取り上げています。「喫茶店での盗電」とか「ファスト映画問題」とか。私としては、有村架純さんが「想像の域」を出ない役柄なので・・もう少し印象を壊すような役をやってくれたらもっと興味がわくのにな・・と感じています。中村倫也さんは単なるイケメンの役ではなく「ダメなところ」もある、親近感のある役です。なので男性も観ていて嫌な感じはしないと思います。
第5位 家庭教師のトラコ
水曜22:00 日テレ
平均視聴率 7.3%
7月20日 7.5%
7月27日 7.0%
橋本愛、中村蒼、美村里江、細田佳央太、板谷由夏、鈴木保奈美
📺『家庭教師のトラコ』
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) 2022年7月27日
橋本愛のコスプレが話題❗エレベーターガールに続き、第2話では白衣の看護師に🏥https://t.co/DH0BO2zYxM
📸 メリーポピンズ、魔性の女、昭和の熱血教師…家庭教師としてもまるで違う印象の服で登場✨https://t.co/hCgMh4DFzf#家庭教師のトラコ #橋本愛 @torako_ntv pic.twitter.com/cCzfDMbwhB
1話で1人ずつ、子供の問題を解決していっているんですが、今トラコが通っている3軒の子の問題が解決したあとは・・どういう展開になるんだろう??とワクワクしています。また、トラコには、ただ家庭教師として子供になにかを教えたいというだけでない目的があるようです。それが何なのか??考察してみたいですね。いろんな職業の一覧があって、その家庭に入り込んでいるようですが・・いずれ自分が手懐けた子供たちを扇動して暴動でも起こす気なんですかね(笑)
第4位 ユニコーンに乗って
火曜22:00 フジ
平均視聴率 8.5%
7月5日 8.7%
7月12日 8.3%
永野芽郁、西島秀俊、杉野遥亮、板東龍汰、青山テルマ、広末涼子
「ユニコーンに乗って」3話、4話とも
— keiko (@spika0313) 2022年7月28日
小鳥さんが佐奈と功を見守る表情が優しい✨✨
小鳥さん、佐奈と功がお互いに
ビジネスパートナー以外でも
最高のパートナーだろうと
気付いていてくれてるよね…きっと😌#杉野遥亮#永野芽郁#西島秀俊 #ユニコーンに乗って pic.twitter.com/MN9RSvFwJ8
永野芽郁さんが主演なので、西島秀俊さんとの恋愛関係が描かれることはないと思うんですが・・このドラマをみている層って、永野芽郁さんと同年代なんでしょうか。。もしかしたらドラマ視聴者は西島さん世代の方なんじゃないかと思われ、そうだとすると、西島さんが「できないやつ」的に扱われるのはちょっとしんどい気がしますし、完全なおじさん扱いであることが残念に感じるんじゃないか?という気もしています。
このあと広末涼子さんとの恋愛関係が描かれることがあるんでしょうか??
第3位 六本木クラス
木曜21:00 テレ朝
平均視聴率 9.2%
7月7日 9.8%
7月14日 8.6%
竹内涼真、新木優子、平手友梨奈、緒形直人、稲森いずみ、香川照之
葵ちゃんのディフェーンス!のシーンを息子に見せたら、
— ようちゃん (@wing_sunshine) 2022年7月31日
俺いま竹内涼真と同じ顔してた😳
自分が竹内涼真と同じ顔しててびっくりした😳
と言ってました。
新のあのビックリキョトン顔は男性のリアルな反応らしいです😳#六本木クラス#竹内涼真 pic.twitter.com/TU2oLQt0Pw
やっぱり韓国ドラマの設定をそのまま日本に当てはめると、ちょっと無理がありそうな設定がいろいろあるんですよね。。なので、観ていて「日本のドラマに見えない」という気がして、それなら本家の「梨泰院クラス(イテオンクラス)」を観ておけばいいんじゃないか?という気がしてきています(笑)
六本木が舞台なのは、やっぱりテレ朝だから、なんでしょうか。
第2位 競争の番人
月曜21:00 フジ
平均視聴率 10.4%
7月11日 11.8%
7月18日 8.9%
坂口健太郎、杏、小池栄子、加藤清史郎、小日向文世、寺島しのぶ
そして‼️
— 『競争の番人』フジテレビ 第4話8月1日月曜よる9時‼️ (@kyoso_fujitv) 2022年8月1日
なんと言っても、天沢雲海‼️
憎たらしく演じて頂きました😆#タピオカ がトレンドに入ったとか⁉️
現場では、みんなに愛されてる #山本耕史 さんでした🤩#競争の番人 #フジテレビ #月9#坂口健太郎 #杏 #小池栄子 #大倉孝二#濱津隆之 pic.twitter.com/7FSDbdzxMj
坂口健太郎さん、小池栄子さん、山本耕史さんが出ていて・・どうしても「鎌倉殿の13人」のイメージが・・(笑)
以前は、大河ドラマに出ている俳優さんが他のドラマに出ることってあまりなかったように思うのですが、これは撮影時期をずらすことで対応してるんですかね?
月九ドラマでありながら、今のところは恋愛が絡みそうな気配がありません。
まあ・・杏さんを、恋愛がらみで起用するのって、今はまだ難しいんですかね・・
まあ、3人のお子さんを持つママですし、もはや「恋愛ドラマ」に出る人ではないのかもしれません。(まだまだ大丈夫そうですが)
・・と言いつつ、杏さんの役は彼氏がいる役でした、そういえば。この彼氏と杏さんの間はうまくいかなそうなので・・もしかして坂口健太郎さんとくっつくという方向性もあるのか・・?・・にしては、坂口さんの役がちょっとひねくれた感じなので微妙ですね(笑)
第1位 オールドルーキー
日曜21:00 TBS
平均視聴率 11.2%
6月26日 11.2%
7月3日 11.2%
綾野剛、榮倉奈々、芳根京子、中川大志、増田貴久、反町隆史
オールドルーキー
— 【公式】日曜劇場「オールドルーキー」 (@oldrookie_tbs) 2022年7月31日
第⑤話ご視聴ありがとうございました🤺✨
📩ご感想やご意見、お気に入りのシーンは
#オールドルーキー でつぶやいて頂けると嬉しいです❣️
ビクトリー所属となった
フェンシング三咲選手と一緒に🤺
第⑤話は見逃し配信中です💫https://t.co/vxEPRu4WkX pic.twitter.com/X2FsF6ugNV
主人公の元サッカー選手のセカンドキャリアを描くということを主軸にしつつ、基本的には「1話完結」のようなストーリーになっていますね。
反町隆史さん演じる「ビクトリー」の社長が、綾野剛さん演じる主人公・新町の前に立ちはだかる壁になって・・という物語を想像していたのですが、社長も物分りが悪い人ではないようで。。新町の奥さんである榮倉奈々さんのファンだったりとお茶目なところがあって・・。
あんまり「わるい人」が出てこない、ほのぼのしたストーリーだなと感じています。
最後どんな風に締めるんですかね・・?
第2話の総評
総じて「低視聴率」という印象ですね。
あまり尖ったような特徴あるドラマが無いな、という気がします。
このあとも最後まで低空飛行になりそうな予感が・・
視聴率ランキングデータ表(第2話時点)
今回の話数での視聴率が高い順に掲載しています。
(平均視聴率順ではありません)
矢印は前回からの視聴率ランキングの変動を表しています。
動画の概要欄にこの動画の内容を記載したブログのURLを貼り付けています。
ブログで見る方がデータ表は見やすいので、ブログもぜひチェックしてくださいね。
みなさんが今期で一番おもしろいと思っているドラマはどれですか?
ぜひコメント欄で教えてください。
次回もよろしくおねがいします!