2022年秋ドラマ
フジテレビで放送の「silent」(サイレント)の感想と考察です。
↑この記事の内容は、動画でご覧ください↑
■出演者
役名 ー 俳優名・女優名
青羽 紬 ー 川口春奈
佐倉 想 ー 目黒 蓮(Snow Man)
戸川湊斗 ー 鈴鹿央士
佐倉萌 ー 桜田ひより
青羽 光 ー 板垣李光人
/
桃野奈々 ー 夏帆
/
春尾正輝 ー 風間俊介
佐倉律子 ー 篠原涼子
他
■スタッフ
脚本 生方美久
(第33 回フジテレビヤングシナリオ大賞 『踊り場にて』)
音楽 得田真裕
(『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう』、『グッド・ドクター』、
『監察医 朝顔』シリーズ、 『アンナチュラル』、『MIU404』他)
主題歌Official髭男dism 「Subtitle」
(ポニーキャニオン)
プロデュース村瀬 健
(『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう 』、『信長協奏曲』、
映画『キャラクター』 、映画『約束のネバーランド 』 他)
演出
風間太樹
(『30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい』、『うきわ ―友達以上、不倫未満―』、『脚本芸人』、
映画『チア男子‼︎』 『チェリまほTHE MOVIE ~30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい』他)
髙野 舞
(『アライブ がん専門医のカルテ』、『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう』、
『昼顔~平日午後3時の恋人たち~』他)
品田俊介
(『ミステリと言う勿れ』、『信長協奏曲』、『失恋ショコラティエ』、『隣の家族は青く見える』他)
制作著作
フジテレビ
ここからは、動画で話している内容の概要です↓
こんにちは。
フジテレビドラマ「サイレント」
今回は、公開された第8話のあらすじについてお話しします。
この動画をみていただくと、第8話の内容を早くを知っていただくことができます。
なお、速報的な内容です。簡易的な内容ですがご容赦ください。
この動画内容は概要欄に記載のブログで、文字で読むことが可能です。
本編映像はTVerやFODでお楽しみください。
それでは早速はじめていきます。
ーーーー
サイレント第8話のあらすじが公開されました。
テレビ情報誌で先に公開されたようですので、その内容を速報的にご紹介させていただこうと思います。
それに自分の考えも合わせてお話ししていければと思います。
YouTube等で公開されているサイレント第8話の次回予告映像とともにお楽しみください。
まず1つ目です。
1)紬(川口春奈)を抱きしめた想(目黒蓮)。
想は声で話すことへの正直な思いを明かす。
これは、第7話の最後のシーン、紬の家で、紬と想が抱き合っていたシーンからの続きの話ですよね。
「声で話すこと」をなぜ想はしないのか、について、想は紬へ語るようです。
ここでは・・たぶん手話で伝えるんじゃないですかね?
次回予告の映像で、手話を使っていたので、ここでは声で話すことはしないんじゃないかと思います。
ぼくの予想では、過去のトラウマによって、聞こえる人へ声で話すことをしなくなったと考えているんですが、いかがでしょうか。
また、紬に対しては、紬の好きだった声が出せるかわからないから・・という理由かもしれません。
「正直な思いを紬へ明かす」ということなので
やっぱり、次回予告映像にあった「聞かせたいことあるから」は
想が紬に聞かせたいことかもしれません。
もしかしたら、「なぜ声で話さないのか」ということについて、紬へ聞かせたい、という意味なんでしょうか。
想が紬とこれから一緒に歩んでいく上で重要なことだから「聞かせたい」のかもしれません。
想は人間関係がうまくいっていない、ということが佐倉家での母・律子や姉の華の会話から明らかになっています。
そうだとすると、このあとの展開として、
この、「想が声で話さない」ようになってしまったトラウマを紬が解消する、もしくはこれからは紬がサポートすることで、想の人間関係を広げていくことができるようになるのかもしれないですよね。
今までは仕事でも必要最低限のコミュニケーションしか取っておらず、友人は奈々だけ、という状態だったようなので、内なる世界に閉じこもってしまっている想を紬が外の世界へ連れ出していく、という展開になるのかもしれません。
まあ、想が望まないのならそんなことをするべきではないと思うんですが
明るく活発な紬と一緒にいるようになると、想の心も外へ向いていくんじゃないか?と予想できますよね。
そして2つ目です。
(2)律子(篠原涼子)は、実家に顔を見せないで、距離を置いている想のことを気に病んでいる。
ここでは、紬と想の関係のことが書かれていないので、律子が紬のことに気付いているかどうかはわからないですね。
ただ、この文章をみただけだと、まだ律子は紬のことを正確には知らないようにも感じます。
ただ、以前に、想の妹/萌と律子の会話で、「最近、紬ちゃんと会ってるらしいよ」ということは萌から律子は聞いていたと思うので
確実な情報としては聞いていないものの、律子は勘付いているかもしれないですよね。
萌からは「高校の同級生と会って、フットサルやったりしてる」という話も聞いていたので。
次回予告の映像によると、萌がまた、想を訪ねてくるようです。
そこで、「お母さん、そろそろ顔みたいって」と伝えていたので
律子から想へLINEがくるのと、萌がきて伝えるので、律子はかなり強い圧で「帰ってきてほしい」と伝えるみたいですね。
高校の同級生たちと触れ合うことを相当心配していたので
その辺の話をしっかり聞こうとしているのかもしれません。
想はもしかしたら萌には、紬とのことをしっかり伝えるのかもしれないですね。
そしたら萌からはお母さんに話してみたら?と言われるかもしれないんですが
そこで想が「心配されるのが嫌だから」ということで、紬のことは話さないというのかもしれないですね。
もしかしたら実家へ帰ること自体をこの時点で想は拒否してしまう可能性もありそう。
でも、次回予告の映像では、紬の方が紬の母へ想のことを伝えるシーンがあったんですよね。
そこから考えると、もしかしたら、紬が実家へ帰ることを促すんじゃないか?という気もします。
3つ目。
(3)紬と想は、カフェで紬の同僚の田畑(佐藤新)と遭遇する。想は負い目を感じ、自分と一緒にいるのは大変だろうと紬に謝る。
田畑っていうのは、紬と一緒にバイトしている若い男の子ですよね。
ゴミ捨てを紬と押し付けあっていた人です。
カフェで田畑と会って想が負い目を感じる・・ということなんで
田畑がここで、紬と今交際している人が「耳の聞こえない人なんだ」ということに気づくということかと思います。
田畑はこの場で何か言うのか、それとも別のタイミングで、タワーレコードでの仕事のときにいうのかはわからないですが
もしかしたら「一緒に居るの大変でしょ?手話疲れませんか?」ということを田畑が紬へ言うのかもしれないですね。
次回予告の映像をみると、紬の母が映ったシーンのあとにこの言葉が流れたので、
紬の母から言われたことのように感じていましたが
もしかしたらこの言葉は、田畑から言われたことだったのかもしれないですよね。
想は、田畑が言ったことをそのまま紬から聞くことはおそらく無いんじゃないか、と思うんですが、
紬と想に対して、田畑が色々詳しく聞いてきて紬が回答に困っていたのか
それとも、田畑の反応が冷たくて、想と一緒にいたら避けられるように感じられたのか・・
とにかく想は自分がわるいと思ってしまうようです。
このドラマは、明確に「わるい人」は出てこないと思うので、田畑も悪気があって言うことではないと思うんですけどね・・
いろんな人からこういう反応をされてしまう、という例として田畑が出てくるのかもしれないですね。
そして最後の4点目です。
(4)その話を紬から聞いた春尾(風間俊介)。
春尾は、奈々(夏帆)と過ごした日々を思い返す。
その話とは、想と紬が一緒にいて田畑と会ったときの話だと思います。
それを聞いて、春尾は「どうすればよかったんですかねぇ・・」としみじみ何かを思い返していたんですが
過去に奈々と過ごした日々のことを思い出すようです。
奈々と春尾は交際していたんでしょうか。
奈々と一緒にいた春尾も、同じように声をかけられたことがあったんでしょう。
そして、きっと奈々も想と同じく負い目を感じてしまったのかもしれません。
春尾は奈々にそんな思いをさせることに耐えられなくなり、
結果的に別れることになってしまったのかもしれません。
本当はあの時、やれたことがあったんじゃないか
その思いが春尾にはあるのかもしれないです。
今、奈々が手話教室まで春尾を訪ねてきていたので、奈々は春尾を悪く思っているわけではなさそう。
紬は春尾へ想とのことを相談して、自分がどうすれば良いのか
ということを考え、
そして、相談された側の春尾も、想と紬の関係をみながら
自分と奈々のことを考えることになりそうですよね。
・・ということで、
今わかっているあらすじから考察してみました。
このあと、他のあらすじも公開されてくると思いますので
それが公開されたらまた、あらためて考察させていただくかもしれません。
今回のあらすじからだと・・もしかしたら紬の母親は反対しないんじゃないか、という印象も受けましたがいかがでしょうか。
紬の母は当然、紬が幸せになることを望んでいるでしょうから
想の母がどう考えているかを気にすると思います。
それを紬は母から言われて、想の母・律子と自分も会いたい、と思うのかもしれないな、と想像しました。
ーーーー
今回はここまでとしたいと思います。
最後までご視聴いただき、ありがとうございました。
なるほど!と思うところが少しでもあった方は、高評価ボタンを押していただけると
今後の動画作りの参考になります。
動画の感想や、ご自身の考察、
ドラマ自体の感想などどんなことでも大丈夫です。
このチャンネルでは、チャンネル登録していただいた方に、今回の動画内容に関するアンケートを実施しています。
他の方がどんな風に考えているかアンケート結果を見ていただくこともできますので
ぜひチャンネル登録をよろしくおねがいします。
コメントをお待ちしています。
コメントは出来る限り返信しますので、
書き込みよろしくお願いします。