ひなぴし ドラマ考察

会いたくて、会いたくてふるえるシンドローム。トケルのブログ。

サイレント silent ドラマ感想考察最新 律子は青羽家を訪ね、和泉へ高崎プリンを渡していた! 第8話 第9話

www.youtube.com

2022年秋ドラマ

フジテレビで放送の「silent」(サイレント)の感想と考察です。

 

↑この記事の内容は、動画でご覧ください↑

 

 

■出演者

役名 ー 俳優名・女優名

 

青羽 紬    ー 川口春奈
佐倉 想    ー 目黒 蓮(Snow Man)
戸川湊斗    ー 鈴鹿央士
佐倉萌    ー 桜田ひより
青羽 光    ー 板垣李光人

桃野奈々   ー 夏帆

春尾正輝    ー 風間俊介
佐倉律子    ー 篠原涼子

 

■スタッフ
脚本 生方美久
(第33 回フジテレビヤングシナリオ大賞 『踊り場にて』)

 

音楽 得田真裕
(『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう』、『グッド・ドクター』、
『監察医 朝顔』シリーズ、 『アンナチュラル』、『MIU404』他)
 主題歌Official髭男dism 「Subtitle」
(ポニーキャニオン)
 プロデュース村瀬 健
(『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう 』、『信長協奏曲』、
映画『キャラクター』 、映画『約束のネバーランド 』 他)

 

演出

風間太樹
(『30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい』、『うきわ ―友達以上、不倫未満―』、『脚本芸人』、
映画『チア男子‼︎』 『チェリまほTHE MOVIE ~30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい』他)
 

髙野 舞
(『アライブ がん専門医のカルテ』、『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう』、
『昼顔~平日午後3時の恋人たち~』他)
 

品田俊介
(『ミステリと言う勿れ』、『信長協奏曲』、『失恋ショコラティエ』、『隣の家族は青く見える』他)


制作著作

フジテレビ

 

 

ここからは、動画で話している内容の概要です↓

 

 

こんにちは。

フジテレビドラマ「サイレント」

 

今回は、第8話で登場した高崎プリンについて考えたいと思います。

この動画をみていただくと、想の母・律子の思いについて確認することができます。

 

この動画内容は概要欄に記載のブログで、文字で読むことが可能です。

本編映像はTVerやFODでお楽しみください。

 

 

それでは早速はじめていきます。

ーーーー

今回お話しする内容は、だいぶ想像が入っている内容になりますので

話半分で聞いていただけると嬉しいです。

第8話の放送内容から僕が想像した内容になります。

ですので、ドラマ内では全く違う可能性もあるんですが、

第8話の内容から「こういうことを想像する人もいるのかー」程度にお楽しみいただけると嬉しいです。

お話しする内容を一言で簡単に説明すると

「青羽家にあった高崎プリンは、想の母・佐倉律子が贈ったものだった」

というものになります。

 

第8話の放送で気になっていたところがありました。

それはこのシーンです。

紬と光が実家に帰り、紬が母・和泉へ想のことを話すシーンですが

和泉の提案でプリンを食べていました。

ここで和泉はプリンが2個しかない、というんですよね。

だから紬は「光がお風呂から出てくる前に食べないと」と言ってました。

たまたま2個しかなかった・・と言えばそれまでなんですが

気になってしまったんですよね。

おそらく紬と光は実家へ帰ることを母・和泉へ事前に話していたと思います。

だから、もし紬と光が帰ってくることを和泉が知っていたとしたら、プリンは3個あるはずだと思うんですよね。

 

ここで食べているのは「高崎プリン」というプリンみたいなんですが

これ、瓶に入ったプリンで、ちょっと良さそうなプリンなんですよね。

だから、「たまたま家に2個あった」というのは考えにくいと思います。

プッチンプリン的なプリンだったら、たまたま残っていたのが2個・・ということがありえそうですが、

ちゃんとした洋菓子店で売ってそうなプリンですから、

買ってきたか、もらったか、しか考えられないのではないかと思いました。

買ってきたと考えると・・和泉はきっと紬と光が帰ってくることを知っていたはずなので3個買ってくるはず。

でも、2個しかない・・となると、買ってきたのではなく、もらったものではないか、と思いました。

そして、もう一つ気になったのは

ちゃんと商品名がわかるように画面に映ったこと。

「高崎プリン」とハッキリわかります。

単なるプリン、なんだったら、あえて商品名まで見える必要ないんですよね。

そして、プッチンプリン的なよくあるプリンの形なら大映しにする必要もないと思います。

遠目でみても、あ、プリンだなとわかると思うので。

ただプリンを食べる、というだけのシーンなら、本当はプッチンプリン的な、ごくふつーのプリンで事足りると思うんですよね。

でも、そうじゃなく、あえて「高崎プリン」が使われた。

でも、それがあえて高崎プリンは画面に大きく映し出されていました。

オレンジの蓋がついていて、ニワトリの絵が描かれた特徴的な見た目をしています。

これは、「高崎プリン」がハッキリわかるようにされているなと思いました。

あれ・・?そういえば、この高崎プリン・・どこかで見たことあるような・・

 

それがこちらです。

この高崎プリン、2回も商品名がわかるように大映しにされているんですよね。

 

この高崎プリンはというと、

これは佐倉家の方で、萌が食べていたものでした。

このシーンでは律子が萌に、プリンの手話ってどうやるんだっけ?と聞いていましたよね。

青羽家にあった高崎プリンが、佐倉家にもあった。

まあ、もしかしたら、この地域では絶大なる人気を誇るプリンで

みんな必ず冷蔵庫に常備してる

というぐらいに支持されているプリン、という可能性もあるんですが

もしそうでないのなら、

佐倉家にも青羽家にも同じプリンがあるのはちょっと偶然とは考えにくいですよね。

なんとなくですが・・スーパーで大量に売っているプリンというわけではなく

高崎プリンは洋菓子店で売っているもののように見えるので、わざわざ買ってきたもののように思えます。

 

でも、青羽家には必要人数分のプリンが・・ないんですよね。。

 

ということから想像すると、

完全な妄想にはなりますが、

もしかしたら青羽家にある高崎プリンは、想の母である佐倉律子が持っていって渡したものではないか?と思いました。

いかがですかね・・考えすぎですかね(笑)

でも、ちょっと想像にお付き合いいただけると嬉しいです。

律子は青羽家に持っていくためにプリンを買ってもっていくんですが

青羽家へ買っていくときに個数を考えたら、「ご夫婦しか住んでないだろうから、2個でいいかな?」だと思います。

もしくは紬は片親だということを律子が覚えていたのなら本当は1個でいいですが、1個だとカッコがつかないから2個買っていったとか。

青羽家の方は、和泉が律子から高崎プリン2個を受け取って保管していただけなので

紬と光が実家に帰ってきたら個数が足りない、となるわけですよね。

和泉が光と紬のために買っておいたものではないと思います。

それなら3個買うはずですので。

 

律子が青羽家を訪ねたとすれば・・その理由は

やっぱり、想と紬が交際しているから、ですよね。

律子は想の近況を萌から聞いていたんだと思います。

ただ、萌も、想の近況を正確に知っているかというと・・微妙ですよね。。

想と紬がいい感じの関係になっていて、もう交際する目前

みたいなことを萌が想から聞くことはないと思います。

 

では、それがどうやって萌に伝わるかというと

それは紬の弟・光です。

光と萌が話している内容がハッキリわかったのは、おそらく第一話の電話のシーンだけなんですが、

その後、光が一人で実家に帰ってきたときにも光と萌は会ってましたよね。

光と萌は連絡を取り合っていると思われます。

そして、当初は光と萌はそれぞれ自分の姉・兄を思う気持ちから一方的なことしか言い合っていなかったと思いますが

いつしか2人は姉・兄の幸せを思う気持ちは同じ、ということに気づき

一緒に想と紬を応援することにしたんじゃないでしょうか。

その中で、萌は光から、想と紬の近況を聞いていたのだと思います。

2人はいい感じに距離をせばめていて、もう交際しているといってもいい状態だ

そう萌は聞いていて、

それを実は律子へ伝えていたんじゃないでしょうか。

 

律子が紬の母・和泉の元を訪ねたのは

想が紬と交際しているということを知ったからだと思います。

ご迷惑をおかけするかもしれません、なのか

想の病気のことを詳しく説明するためなのか

正確にはわかりませんが

とにかく、律子は高崎プリンを持って、和泉に会いにいった。

想のこと、想の病気が遺伝性のものであること、

そこから親として心配されることなども詳しく話したのではないか、と想像します。

まあ、まだ結婚を申し込んでるわけでもないのに大げさな・・

という気もしなくはないですが

律子にとってはほおってはおけなかったんじゃないですかね。

この先、交際が進んでいってから詳しいことがわかってしまうと

きっと想も紬も、紬の親も傷つくはず。

そう思って、かなり先走った行動ではありますが、律子は青羽家を訪ねたのではないか、と想像します。

この行動から考えられることは

律子は決して、紬と想の恋の物語のラスボスではなさそう

ということです。

律子は2人の邪魔をしたい、認めない、ということではないと思います。

もしそうなら、相手の親のところへ挨拶に行ったりすることはないと思います。

メタ考察的にいうと、ドラマの最後の盛り上がりのために、

紬と想の恋の邪魔をする最大の壁として想の母・律子が立ちはだかる・・

ということを想像しがちですが

でも、実は律子は反対する立場ではないんじゃないか、という気がしています。

きっと律子も、和泉も

その他の紬と想の周囲にいる人達と同様に2人を応援する立場になる

その上で、2人には乗り越えなければならない何らかの壁が別に立ちはだかる

という形になるんじゃないでしょうか。

紬と想は、みんなから応援される形になるんじゃないか、と想像します。

 

ちょっと和泉の言動も確認しておきたいと思います。

紬が、高校の時にちょっと付き合ってた・・と言ったら、和泉の方から

「佐倉くん?」といいます。

そもそも8年も前に、しかも短い期間しか交際していない娘の彼氏の名前をなかなか覚えてないと思うんですよね。

それを和泉は言い当てていました。

これは・・先に、律子が挨拶にきたからではないか、と思うんですよね・・

もしかしたら律子から「自分が挨拶にきたことは言わないでほしい、息子が嫌がるから」と、和泉はお願いされたのかもしれません。

だから、和泉は紬に対して、ちょっと知らないフリをしてるんですよね。

 

和泉は、同じ母親として、律子の話すことには強く共感できるところがあったのかもしれません。

もしかしたら・・律子と和泉が同い年で、同級生ではないか、という想像をされている方もいるようです。

そこまではわからないんですけど、まあ、地元でずっと暮らしているとしたら

同級生ということもありえなくはないですよね。

和泉は、想の母・律子からもらったプリンだったから、紬へ食べさせたんじゃないでしょうか。

律子の想いを形にしたプリンを、和泉は、紬へ届けたのだと思います。

 

そうやって考えていくと

まだ紬から想の話を聞く前のシーン、

光と3人で栗ご飯用の栗をむいているシーンですが

ここで和泉が光と紬へしていたお父さんの話は

紬の気持ちを推し量って、和泉があえて話したことだったのではないか

という想像もできるんですよね。

律子から「自分がきたことは言わないでほしい」と言われているので

紬から想の話をされるまでは、そういう話はできない

もしかしたら紬から想の話をされないかもしれないので

せめて自分が伝えたいと思った、紬の父と和泉の話をここであえて話した

ということかなと思いました。

ここではまだ、紬から想の話を聞いてなかったんですよね。

ということで、第8話をみて、みんなプリンを食べたくなったと思うんですが

プリンが佐倉家・青羽家、それぞれ家族のシーンで食べられていたので、

プリンを一緒に食べることが家族を表しているように感じていたんですが

実はそれだけではなく、この高崎プリンが2つの家族をつなぐ役割もしていた、という話でした。

いかがでしたでしょうか。

ちょっと妄想しすぎですかね・・お許しください。

 

ーーーー

今回はここまでとしたいと思います。

 

最終的に、紬は和泉から

「律子が挨拶にきた」という話を聞いたかどうかはわからないんですが

あとのシーンで、紬は実家から持ち帰ったお母さんの手料理を

想にふるまっていましたよね。

紬は律子から贈られたプリンを食べて

想は和泉が作った手料理を食べた

と考えると、お互いの親の思いを紬・想が受け取ったようにも感じられるんですよね。

紬は「あと、お母さんのご飯、たべてほしかっただけ」と想へ言ってました。

この言葉から考えると・・やっぱり紬も、想の母からの贈り物を受け取ったことを認識している気がしてるんですが・・どうでしょうか。

ぜひご意見など、動画のコメントでお聞かせください。

 

関連記事

www.hinapishi.com

www.hinapishi.com

このブログへメール 削除依頼