↑この記事の内容は、動画でご覧ください↑
2023年冬ドラマ
テレビ朝日で放送の「星降る夜に」の感想と考察です。
■出演者
役名 ー 俳優名・女優名
ゆきみや・すず
雪宮鈴(35)/ 吉高由里子
ひいらぎ・いっせい
柊一星(25)/ 北村匠海
さとう・はる
佐藤春(30)/ 千葉雄大
いぬやま・つるこ
犬山鶴子(50)/ 猫背椿
はちすか・しのぶ
蜂須賀志信(30)/ 長井短
だて・まりな
伊達麻里奈(25)/ 中村里帆
ほくと・さくら
北斗桜(17)/ 吉柳咲良
いぬやま・まさのり
チャーリー<犬山正憲>(23)/ 駒木根葵汰
ももの・たくろう
桃野拓郎(22)/ 若林拓也
はっとり・ひろみ
服部洋美(45)/ 宮澤美保
いわた・げんご
岩田源吾(50)/ ドロンズ石本
ひいらぎ・かね
柊カネ(70)/ 五十嵐由美子
はしもと・ひでお
橋本英雄(33)/ 寺澤英弥
まろかわ・さんぺい
麻呂川三平(63)/ 光石研
ほくと・ちあき
北斗千明(45)/ 水野美紀
ささき・しんや
佐々木深夜(45)/ ディーン・フジオカ
他
■スタッフ
脚 本
大石 静
音 楽
得田 真裕
ゼネラルプロデューサー
服部 宣之(テレビ朝日)
プロデューサー
貴島 彩理(テレビ朝日)
本郷 達也(MMJ)
監 督
深川 栄洋
山本 大輔
制 作
テレビ朝日 MMJ
ここからは、動画で話している内容の概要です↓
こんにちは。
テレビ朝日のドラマ「星降る夜に」
★★★
今回は、メインビジュアルが示す最終回についてお話ししていきたいと思います。
この動画を最後までみていただくと、「星降る夜に」を見る上で知っておいた方が良いことを確認しておくことができます。
ぜひ最後までご覧ください。
★★★
この動画内容は概要欄に記載のブログで、文字で読むことが可能です。
★★
本編映像はTVerやTELASAでお楽しみください。
★★
それでは早速はじめていきます。
ーーーー
「星降る夜に」というドラマは、2022年秋ドラマの「サイレント」とはまた全く違う楽しみを提供してくれそうなドラマだろうなと感じました。
これを感じたのが、YouTubeで公開されている120秒の予告ですね。
第1話の予告映像で120秒っていうのが長いですよね。
1話の放送時間がだいたい、正味46分ぐらいだと思うんですけど、
120秒、2分ということは第1話の23分の1は見せてくれているってことですよね。
なんとなくなんですけど、長い予告動画を公開するのって、「いいドラマだ」という自信の現れなんじゃないか、という気がするんですよね。
ここでたくさん見せてしまって、ある程度中身が想像できたときに、「あ、こんなドラマなんだ」とがっかりしてしまう可能性もあるわけで、長くたくさん見せれば見せるほど、そう思われる可能性が上がる気がします。
面白そうなところだけを抜き取って長くても1分ぐらいにまとめた方が、きっと「面白いことだけ」の予告になる気がするんですよね。
だから、120秒の予告を出している時点でかなり期待ができるドラマなんじゃないか、と僕は勝手に思っています。
そして、おそらくですが、この予告動画をみて期待度が一気に高まった人も多かったんじゃないでしょうか。
僕の動画にもいくつかコメントいただいたんですが、「予告動画が映画みたいで素敵だった」こういうコメントを複数いただきました。
たしかにそんな印象を僕も受けたんですよね。
映像もきれいだし。
そして、主題歌がとてもマッチしている気がします。
もしこの動画をみている方で、「星降る夜に」の120秒の予告動画をまだみていない方は、ぜひ観てみてくださいね。
今回は、「星降る夜に」の放送が始まる前に、事前に知っておくと良いんじゃないかと思われる情報をとりあげてご紹介していきたいと思っています。
まず、ドラマのメインビジュアルについてです。
吉高由里子さんと北村匠海さんが顔を寄せ合っている写真ですが
この写真について重要なことがすでに公式からアナウンスされています。
このビジュアルについて公式WEBサイトでは
「この表情は第一話ではなく、最終話の2人の姿を明示しているようで・・」
と書かれています。
つまり、最終回で、2人はこんな表情を、こんな距離感でしている
ということなんですよね。
初回放送ではすでに予告動画にもありましたが、いきなり2人の関係はキスから始まるんですが・・
そのまますんなり2人がくっつく・・という流れではないと思います。
だから、最終的にこの2人が結ばれるのかどうかはわからないんですが・・
これをみて、どう思いますか??
僕はメタ的に考えてしまうんですが、公式からこのビジュアルが「最終回の2人を表す」と言われてしまうと、どちらかというと、最終回では2人は結ばれないんじゃないか、というように感じてしまいますね。
この表情で顔を近づける2人って、これは恋人同士・・というのをもはや超越しているようにも感じるんですよね。
2人はお互いになくてはならない存在、強く影響を与えてくれた人、ということになりそうですが、それと恋人になる、結ばれるというのはまた別のことのような気もします。
そしてもう一つ、そう思う理由があって、それは
北村匠海さん演じる柊一星は、吉高由里子さん演じる雪宮鈴に一目惚れする、というの見たんですよね。
もし一目惚れが始まった恋だとすると・・
それは一時的な感情で終わってしまうんじゃないか、という気もするんですよね・・
初回の放送でいきなりキスをする2人はお互いに「恋人候補」として意識しつつ過ごしていって、でもやがて、それとは違う大切な存在へと変わっていく・・みたいなストーリーを想像してしまいますね。
ちなみに、誰の、ということまでは明かされていませんが、このドラマでは「ベッドシーンもある」と言われていました。
ドロドロした恋愛を描くドラマではないと思うので
自然な流れで恋の気持ちが高まっていった結果として描かれるものかと思うんですが
このことも、なんとなくですが、「最後に結ばれる」という物語ではない、ということを暗示しているような気がしています。
どう思うか、ぜひコメントで教えてくださいね。
メインキャストの3人が
柊一星
雪宮鈴
ディーン・フジオカさん演じる佐々木深夜
ということで、それぞれ、星、雪、夜
という字が入っています。
ドラマタイトルが「星降る夜に」なので、タイトルの中に星と夜は入ってるんですよね。
「星降る夜に」の降るの部分はもしかして
雪宮鈴の「鈴」を振る、ということとかけられているんでしょうか。
それとも、
星が降ってくるように輝く夜に天から降ってくる雪
ということで、雪宮鈴の雪が関係しているのか
なんとなくですが、この3人の名前には何かの意味が込められているような気がしています。
ちなみに、
雪宮鈴が35歳で、その10歳下が柊一星で25歳
そして10歳上が45歳の佐々木深夜です。
3人とも年齢が離れているんですよね。
だから、この3人が恋愛で絡みそうではありますが、最終的には誰とも結ばれないってこともありえるのかな?と思っています。
鈴と一星の出会いについて
脚本家さんが「宿命の出会い」と表現されていました。
ぼくは言葉の意味にけっこうひっかかる方なんですが
「宿命」って
避けることも変えることもできない運命的なもの とか
前世から定まっている運命
みたいな意味なんですよね。
そこから考えると・・
たまたま出会った2人には求め合うものがそれぞれにあって
それは本当は「たまたま」ではなく、出会うべくして出会った、・・みたいな意味にも取れるんですが
もしかしたら、2人はもっと前からつながりがあって、出会わなければいけなかった2人だった、というようにも取れるんですよね。
もしかしたら2人には何か関係があったのか?と想像ができるんですが・・
でも実はこの2人だけじゃないんですよね。
ディーン・フジオカさん演じる佐々木深夜には「なぜ医者になって、なぜ鈴のいる病院にきたのか」というところに秘密があって、実はその秘密がどうやら鈴に関係がありそうなんですよね。
しかもしれが何やら悲しい過去と関係があるようなんです。
これも公式で出ていた情報です。
そう考えると、深夜が鈴と出会うことも宿命とも考えられます。
そういえば、制作発表会見のときだったか、ディーン・フジオカさんが
鈴と一星、深夜の3人を夜空の星の、冬の大三角に例えられていました。
もしかしたらこれってけっこうなヒントなのかもしれないと思いました。
実は鈴をめぐって2人の男が争う、みたいな話ではなく、実は深夜と一星の間にもつながりがあったり・・という不思議な三角関係の話しなのかもしれないですね。
脚本が大石静さん、というところにすごく期待してしまうんですが
実は今回の「星降る夜に」は最終話まですでに台本が出来上がっているようです。
・・というところからも、2022年秋ドラマの「サイレント」をパクったという話はあてはまらないことがわかりますね。
台本が出来上がった状態から撮影されているみたいなんですよね。
だからここから視聴者の反応をみて、話が変わる、といったこともおそらくないと思われます。
台本が出来上がっているということは
もしかしたらですが、主題歌も、その台本をすべて見た上で歌詞が書かれているかもしれません。
由薫(ゆうか)さんの歌う「星月夜」(ほしづきよ)というタイトルの曲ですかね?
予告動画で少しだけ流れていますが、その部分を聴いただけで涙が流れてしまいそうな素敵な曲ですが、この曲の歌詞がわかったら、ぜひ歌詞についても考えてみたいなと思いました。
ーーーー
ここからはおまけです。
吉高由里子さんがやっぱり面白いんですよね・・
北村匠海さん、ディーン・フジオカさんと出席した記者会見で、ディーン・フジオカさんがおっしゃっていたんですが
ディーンさんが自分の車で帰ろうと思って、車に行ったら、中に吉高さんが乗っていてびっくりしたという話をされていました。
自分の車に乗るときに私がいたらびっくりするかなと思って、ドアも開けっ放しだったし、あ、これ入っていいやつじゃない?と思って、入って奥で待っていた
と吉高さんが言っていました(笑)
素敵な演技をされている吉高さんも魅力的ですが、普段の飾らないお茶目な吉高さんの姿もあることで、人間的な魅力にとてもあふれてる人だな〜とすごく感じますね。
今回も心揺さぶられる演技を期待したいと思います!
ーーーー
今後もドラマについて気になることや気がついたことをお話しさせていただきます。
チャンネル登録をして次の動画を楽しみにお待ちいただけると嬉しいです。