ひなぴし ドラマ考察

会いたくて、会いたくてふるえるシンドローム。トケルのブログ。

どうする家康 第8回ネタバレ注意あらすじ解説考察NHK大河ドラマ最新感想「三河一揆でどうする!」2023年2月26日放送 第7回2月19日「わしの家」歴史日本史ストーリー

www.youtube.com

↑この記事の内容は、動画でご覧ください↑

 

2023年 NHK大河ドラマ

「どうする家康」感想・考察

 

■出演者

役名 ー 俳優名・女優名

 

松平元康(まつだいら もとやす)

徳川家康
演:松本潤

瀬名(せな)
演:有村架純

於大の方(おだいのかた)
演:松嶋菜々子

酒井忠次(さかい ただつぐ)
演:大森南朋

石川数正(いしかわ かずまさ)
演:松重豊


鳥居忠吉(とりい ただよし)
演:イッセー尾形


鳥居元忠(とりい もとただ)
演:音尾琢真


大久保忠世(おおくぼ ただよ)
演:小手伸也


平岩親吉(ひらいわ ちかよし)
演:岡部大


夏目広次(なつめ ひろつぐ)
演:甲本雅裕


本多忠真(ほんだ ただざね)
演:波岡一喜


本多忠勝(ほんだ ただかつ)
演:山田裕貴


榊原康政(さかきばら やすまさ)
演:杉野遥亮

今川義元(いまがわ よしもと)
演:野村萬斎


今川氏真(いまがわ うじざね)
演:溝端淳平

関口氏純(せきぐち うじずみ)
演:渡部篤郎

巴(ともえ)
演:真矢ミキ

武田信玄(たけだ しんげん)
演:阿部寛


飯富昌景(おぶ まさかげ)
演:橋本さとし


織田信長(おだ のぶなが)
演:岡田准一


明智光秀(あけち みつひで)
演:酒向芳


足利義昭(あしかが よしあき)
演:古田新太


穴山梅雪 / 信君(あなやま ばいせつ / のぶただ)
演:田辺誠一


井伊直政(いい なおまさ)
演:板垣李光人


糸(いと)
演:志田未来


於愛の方(おあいのかた)
演:広瀬アリス


お市(おいち)
演:北川景子


大鼠(おおねずみ)
演:千葉哲也


おふう
演:天翔愛


お万(おまん)
演:松井玲奈


お葉(およう)
演:北香那


おりん
演:天翔天音


女大鼠(おんなおおねずみ)
演:松本まりか


亀姫(かめひめ)
演:當真あみ


空誓上人(くうせいしょうにん)
演:市川右團次


五徳(ごとく)
演:久保史緒里


佐久間信盛(さくま のぶもり)
演:立川談春


柴田勝家(しばた かついえ)
演:吉原光夫


武田勝頼(たけだ かつより)
演:眞栄田郷敦


茶屋四郎次郎(ちゃやしろうじろう)
演:中村勘九郎


千代(ちよ)
演:古川琴音


徳川信康(とくがわ のぶやす)
演:細田佳央太


豊臣秀吉(とよとみ ひでよし)
演:ムロツヨシ


服部半蔵 / 正成(はっとり はんぞう / まさしげ)
演:山田孝之


久松長家(ひさまつ ながいえ)
演:リリー・フランキー


本多正信(ほんだ まさのぶ)
演:松山ケンイチ


水野信元(みずの のぶもと)
演:寺島進

 

 


■スタッフ

ナレーター 

寺島しのぶ

 

脚本    

古沢良太


演出    

村橋直樹
川上剛
小野見知

 

制作統括   

磯智明


プロデューサー   

村山峻平
川口俊介

 

制作

NHK

 

ここからは、動画で話している内容の概要です↓

 

ーーーー

NHK大河ドラマ「どうする家康」

 

2月26日放送予定の第8回「三河一揆でどうする!」のあらすじ内容についてお話ししていきたいと思います。

その後、2023年2月19日放送の第7回の放送内容を振り返っていきます。

 

歴史に関わるネタバレもあるかもしれませんのでその点はご了承の上、このあとをご覧ください。

 

まずは2023年2月26日放送予定の第8回「三河一揆でどうする!」のあらすじを読みますね。

ーーーー

今本證寺から年貢を取り立てようとする家康
(松本潤)に対し、一向宗徒が三河各地で
一揆を起こした。武力で抑え込もうとするが
有能な軍師がいるらしく、すべての作戦が
裏目に出る。松平昌久(角田晃弘)など周囲
の領主が寝返り、家臣の夏目広次(甲本雅
裕)まで裏切る中、家康は半蔵(山田孝之)
に寺へ潜入し、内乱を仕掛けることを命じる。
そこで半蔵が目にした空誓(市川右團次)を
補佐する、“軍師”の正体とは…。

 

一向宗の寺から米を持ち出すよう命令した家康でしたが

その米を奪い返され、さらにそれをとがめるために家康は使者を寺の方へ送りましたが

その使者がころされてしまいました。

家康が軍勢を率いて寺に討ち入ると言いますが

これは逆効果で、一向宗の寺には信者たちが次々に集まってかなりの規模になっていくようです。

 

そして、それは農民たちだけではなく、家康の家来たちの中にも一向宗に味方するものが現れます。

 

もう武力でおさえつけるしかなくなった家康たちでしたが

家来の中からも、一向宗には自分の家来だったものも含まれるので、その家来たちに攻撃をすることは気が進まない

そして、寺に弓をひくことは罰が当たりそうで怖い、といいます。

それでもなんとか攻めることになるんですが

一向宗の信者たちは「しねば極楽浄土へ行ける」と信じているので、しぬことをこわがらない戦い方をするため、家康たちはかなり苦戦します。

それだけでなく、一向宗側の戦い方はかなりなれた戦い方であり、

明らかに誰か、一向宗側には戦いを指揮する軍師がいるのではないか、という話になります。

 

一向宗との戦いのさなか、同時に、一向宗とは別で、

三河国内での反乱が発覚します。

反乱を起こしたのは吉良家と家康とは別の松平家。

その吉良家が家康からの離反を呼びかける文書を三河でいろいろな武将へ送っているようです。

家康に親しい家臣も離反していきます。

 

本證寺の空誓のところに服部党を送り込み、

空誓を亡き者にしようという提案が数正からあり、それを了承していた家康でしたが

その後、服部半蔵が「空誓の軍師に阻まれました」と報告してきます。

その軍師とは・・なんと、本多正信だった、ということでした。

 

次回はこういう流れになるみたいですね。

家康は命の危機にも見舞われるようです。

家康には生涯で3度、重大な危機があったと言われていますが

そのうちの1つがこの、三河一向一揆だったそうです。

自分の国で起こった内乱だったということもあったと思いますが

やっぱり、家臣たちの裏切りが相次いだことが大きな危機だったことにつながっているのかなと思います。

家康は生涯に渡って、「優秀な家臣団を抱えている」という印象がありますが

この三河一向一揆とそれに乗じた反乱が起こったときには、もっとたくさんの家臣が裏切ってもおかしくなったんでしょう。

家康と家臣団の関係って、殿と家来、という描かれ方がしていますが、実際にはもっとフラットな関係だったのでは?ということも言われているんですよね。

だから家康を殿!と言いつつも、実際には家臣たちもそれぞれ、それぞれの土地の領主であり、そこでは殿だったわけで、家康につくことが自分の家を守ることにつながらないと思えばすぐに離反していた可能性もあると思うんですよね。

だから、こうしてたくさんの家臣団が離反した三河一向一揆とそれに乗じた反乱は、家康にとってかなり大きな危機だったと思います。

 

ここで、本多正信も離反するんですよね。

この「どうする家康」では、本多正信が一向宗側についた理由としてはおそらく「そちらの方が正しいと思ったから」だと思います。

家康が間違っていると思ったから本多正信は一向宗側についた、ということでしょう。

ちなみに、この一向一揆がおさまったあと、多くの家臣たちは家康に許されて、また家臣として戻ってくるんですが、本多正信については戻らないんですよね。

それからしばらく三河を離れます。

そして家康の元へかえってくるのはもっとあとのことになります。

メタ考察ですが、このあと、松山ケンイチさんはしばらく出演シーンがなくなって

それによって、TBSドラマ「100万回言えばよかった」の撮影の方へ行ったんじゃないか?とちょっと想像してるんですが、いかがでしょうか。

本多正信は有能な人だったので、最終的には家康の軍師と呼ばれる立場にまでなる人なんですよね。

ちなみに、今の家康の軍師といえば石川数正がそういう立場にいますが

この石川数正はいずれ家康を裏切ることになりますので・・そのかわりに戻ってくるようなイメージになるんですかね?

 

それでは、ここから、2月19日に放送された第7回の内容を振り返っていきたいと思います。

 

毎回、ナレーションが流れますが

ナレーションをやってらっしゃるのが寺島しのぶさんなんですよね。

なんとなくですが、もしかしていずれ寺島しのぶさんが「どうする家康」に出演されることも考えると、ナレーションでずっと家康のことを「神の君」と言っていることも会わせて

やっぱり、この物語というのは、春日局が三代将軍の徳川家光に語って聞かせている話、のような感じがしますよね。

いずれ、寺島しのぶさんが春日局役で登場される、ということもあるのかもしれません。

 

「家康」という名前の由来について描かれていましたよね。

「松平泰康」という案が出ていましたが、有村架純さん演じる瀬名は、この物語ではよく言われる悪女のイメージとはかけ離れた感じになっていますよね。

どちらかというと、瀬名が出てくるシーンはコメディっぽいところが多いです。

おそらく最後まで、闇落ちするような人ではないってことですよね。

きっと瀬名の行動を、一般的に言われているものとは違う解釈で描いていくんだと思います。

 

キスをしようとしていたのはちょっと笑いました。

そういえば、今回の話では何度かシモネタっぽいのが含まれてましたよね。

木下藤吉郎が出てきたところとか。

大河ドラマでギリギリのところを攻めているなと思いました。

 

三河を1つの家のように考えたい、というところからつけた、ということですが、

一般的には東国の棟梁として認められた源義家から家の字をもらったというふうに言われているみたいです。ドラマ内でもそこには言及されていましたよね。

あと別の話としては、家康の母・於大の方が今結婚している久松長家という人がいますが、このひとから「家」の字をもらった、という話もあるみたいです。

一応、ギリの父のような立場になる人ですしね。

でも、こののち、久松長家は逆に、名前を変えるみたいです。

家康の存在がどんどん大きくなっていったからですかね。

このドラマではリリー・フランキーさんが演じられていますが、父として尊敬したくなる人物としては描かれていないようですよね。

 

夏目広次という人が出てきていました。

家康からこのあとも、何度も名前を間違えられてしまう人・・なんですが

この名前が間違われるということがのちのちに重要な伏線になってくるので、覚えておきましょう。

 

西尾に信長がきている、という話がありました。

ここは家康の領土のはずなのに、家康に何のことわりもなく来ている、ということに家康は不満だったのですが

でも、このとき信長は

家康に対して謀反を企てていたものをとらえて、家康の目の前に出してきたんですよね。

結局、信長は家康の何歩も先をいっている、ということがハッキリ示されたところでした。

 

その謀反を鎮めることも含めて戦続きで、民の不満がたまっている

 

このあと、本多正信がきて、金が足りないことに対する策をきかせろ

という話になりますが

そのシーンのあと、場面が切り替わるときに、ドラマの番組ロゴである

「どうする家康」のロゴがバッと表示されました。

これはアイキャッチと言われる手法なんですが、たぶんこの「どうする家康」が大河ドラマとしては初めてアイキャッチが使われたドラマだと思います。

全体を通して、コメディっぽい雰囲気があるので、こういう演出が合うんですよね。

今後もこれが出てきたところは話が転換するところ、と理解シて良いと思います。

 

そして本證寺、一向宗の話になりました。

瀬名が本證寺へ行くときに変装していましたが

このときの変装がおもしろかったです。

顔にひげのようなものを書いていましたが

「たぬきみたいでかわいい」と言われていました。

有村架純さんって、たぬき顔女優として有名なんですよね(笑)

だから、あえて有村架純さんの見た目をいじった演出なのかなと思いました。

 

家康が本證寺へ潜入するときに先導してくれたのが土屋長吉という家臣でしたが

この長吉という家臣は次回でも重要な役割を果たすので覚えておきましょう。

長吉自身も一向宗の信者だから、潜入できたんですよね。

 

そして、本證寺で家康といざこざを起こしていたのが渡辺守綱です。

この渡辺守綱を演じているのが木村昴さんという俳優ですが

この方、今、ドラえもんでジャイアンの声を担当されている方なんですよね。

最近はバラエティ番組など、いろんなところで活躍されています。

この渡辺守綱はこののちも家康の家臣として活躍する人なので覚えておきましょう。

 

千代という女性が登場していましたが、このあと長く家康と関係する人なんだそうです。

ちなみに演じているのが古川琴音さんという方なんですが

ぼくはこの方を見た瞬間、あれ?水谷豊さんの娘さん??と思ってしまいました。

水谷豊さんの娘さんは趣里さんという女優さんで、2023年度後期の朝ドラで主演されるんですよね。

千代を演じているのは古川琴音さんなので、趣里さんとは全く別人なんですが、

いや、双子と言われても納得できるぐらい似ています。

もし良かったら一度調べてみてください。

 

今回は、家康と一緒に本證寺に潜り込んだ、榊原康政と本多忠勝が仲良くなっているのが面白かったです。

「一緒に踊らないかい」と女性を、声をそろえて誘っていたんですが

そしたらそれが家康の母・於大の方たちだったんですよね。

あまりにも気まずい・・

演じている杉野遥亮さんと山田裕貴さんがナンパしてる、というだけで面白いシーンでした。

 

家康は、不入の権を認めていたはずの一向宗の寺から強制的に年貢を取り立てたようです。

でもそれが大きな火種となって、騒乱が起こっていくんですよね。。

 

 

今回はここまでです。

 

 

次回の放送を楽しみに待ちたいと思います!

ーーーー

 

★★

一向一揆側についた頭が切れる軍師が明らかになる

第8回は2023年2月26日の放送予定です。

★★

ーーーー

コメントにはできる限り返信します。

また、次回も感想を共有できると嬉しいです。

関連記事

www.hinapishi.com

www.hinapishi.com

このブログへメール 削除依頼