ひなぴし ドラマ考察

会いたくて、会いたくてふるえるシンドローム。トケルのブログ。

VIVANT 考察ドラマ最新感想 長野( 小日向文世 )は別班確定!その理由を紹介!第4話 第5話 最終回 最終話 結末あらすじストーリー予想 日曜劇場 ビバン ヴィヴァン

www.youtube.com

↑この記事はYouTube動画でご覧ください↑

チャンネルはこちら↓

https://youtube.com/@T0KERU

ーーーー

2023年夏7月期クール
TBS系列 日曜よる21時00分放送のドラマ
「VIVANT」

https://www.tbs.co.jp/VIVANT_tbs/

 

■出演者

役名

俳優名・女優名(不明)

 

堺 雅人

阿部 寛

二階堂ふみ

竜星 涼
迫田孝也
飯沼 愛
山中 崇
Barslkhagva Batbold
Tsaschikher Khatanzorig
Nandin-Erdene Khongorzul
渡辺邦斗
古屋呂敏
富栄ドラム
Martin Starr
Erkhembayar Ganbold
真凛
水谷果穂

林 遣都
高梨 臨
橋本さとし

小日向文世

松坂桃李


役所広司

 

スタッフ

プロデューサー
飯田和孝


原作・演出
福澤克雄


製作著作
TBS

 

 

TBS系列のドラマ「VIVANT」

 

 

ーーー

小日向文世さん演じる長野専務・・あまりにもあやしい、という表情でしたよね。

この表情は、「不倫相手への何通ものメールを見られた挙げ句、関係を暴露させられ、さらに過去におかした犯罪を告白させられたことへの恨み」という可能性もゼロではないんですが(^_^;)

でも、やっぱり小日向文世さんが演じているということは何か裏があることは間違いないと思います。

そもそも乃木と2人で料亭で話しているときもあやしかったですもんね。

ザイールのことをなぜかすごく知りたがっていましたし、

そして、乃木の第2人格である「F」が、「におうな」と言っていたので・・

そのシーンが伏線だったとするならば、長野専務も単なる商社の役員、ではない人ということになりそうですよね。

 

ここで動画にいただいたコメントをご紹介します。

みにゃおさんです。

「長野専務は防衛大学から一橋大学大学院。
防衛大学卒業後
→別班がある小平市の自衛隊駐屯地配属
→小平市に近い国立市の一橋大学大学院入学。
繋がりました。」

コメントありがとうございます。

「別班」の人はあくまで自衛隊員であることから、自衛隊に所属していた期間があるんだろうと思っていたら長野専務にはそのキャリアがあったので・・

やっぱり長野は別班の可能性が高いと思っていたんですが

みにゃおさんの情報によると、一橋大学に入ったことにも意味があるということですよね。

一橋大学の大学院の近くに別班のある自衛隊駐屯地があるということで・・

だとすると、長野専務が別班であることはほぼ確定じゃないでしょうか。

防衛大学卒業後、一橋大学の大学院へ通いながら自衛隊としての活動もしていた。

自衛隊施設が近くにあるから一橋大学の大学院へいった、というふうに考えられますよね。

 

僕は前回の動画で乃木と松坂桃李さん演じる黒須は別班員ではない、ということをお話ししたのですが

仮に長野が別班員だとすると、その長野を料亭で「あやしい」と言っていた乃木(F)とは別の組織と思われるんですよね。

ですので乃木が別班員ではない可能性はさらに高まったように思いますが、いかがでしょうか。

まあ、別班員同士はあまり顔を知らない、という可能性もあるんですが

でも、乃木は黒須とともに行動をしていますからね。

全く隊員同士が顔を知らない、というのはなさそうですよね。

さらに長野の年齢から考えたら組織の上層部の気がするので、そんな人を知らない・・ということはなさそうな気がします。

ですので、長野が本当は自衛隊員で別班の人だとするならば

その長野を知らない乃木は別班の人間ではない、ということになりそうです。

 

そして、太田についてですが、

太田も長野と行動をともにする別班員かもしれません。

太田についてはあらためて考察したいと思っていますが、

長野が何度も連絡をとって太田の安否を気遣っていたのは、同じ組織の人間だからかもしれません。

そして、太田のことを乃木は「人命最優先だ」と言って、救おうとしていたと思います。

日本をおとしいれようとする人間のことを乃木が救おうとすることは無いと思いますので、

太田はただ巻き込まれただけの人か、もしくは長野とともに何らかの任務にあたっていた人である可能性がありそうです。

 

さて、長野と太田が別班だとした場合ですが

僕の頭の中では、このドラマ「VIVANT」には4つの組織がある

というふうに想像しています。

左から説明すると、まずは「テント」ですね。

テントは乃木のお父さんの着物についていた家紋をマークとしているので乃木のお父さんと関わっていることは間違いない。

そして今のところ確定はしていませんが、役所広司さんが林遣都さんの後の姿だと思っているので、乃木の父親でテントのボスではないでしょうか。

ただ、今日になってですが、もしかしたらテントは内部分裂をしているのではないか、と思い始めました。

ジャミーンやアディエルとテントメンバーが一緒に写った写真があって、そこに山本の姿もありました。

もしかしたらこの頃はまだテントは役所広司さんのコントロールが行き届いていたのかもしれないですが、その後内部分裂して、過激派が今は別で活動しているのかもしれないですね。

だとしたら、世界中でテントが暗躍しているのも頷けますが、

それを鎮める活動をしているのも、また別のテントの部隊かもしれません。

そういう正義の活動をしているのが役所さんたちではないでしょうか。

薫についてもまた別で考察しますが、ジャミーンと深い関わりがあることから、テントのメンバーであると想像しています。

そして、乃木は「VIVAN」ということで、「生き残り」ではないですかね。

テロ組織の拉致から生き残った・・かもしれないですし、

もしかしたら乃木と黒須はもともと「別班」だったのに、別班が解体されたあとも活動を続けている有志の人たち、という可能性もありそうです。

「俺がVIVANだ」と言っているシーンがあるようですよね。

そして、野崎は警察・公安ですね。

警察・公安にも別班やテントの仲間がいそうなんですよね。。

そして長野は別班ですが、もしかして別班がすでに解体された組織だったりした場合、

やはり長野も解体後も活動している人、ということになりそうです。

もしくはかなり年齢が上なので、一部の人間を残して解体された別班に、残った人ということもあるかもしれません。

「敵か味方か、味方か敵か」

と言われているので、僕の想像では、これらの組織は

対立していくものの、実は目指しているものは同じ

ということに気づき、違う方向から同じ目的に向かって行動していくことになるんじゃないか?と思っています。

その目的とは「国を護ること、未来(子供たち)を守ること」

それぞれの組織についての考察はまたあらためてアップしたいと思いますので、よろしくお願いします。

ぜひご自身の考察をコメントでお聞かせくださいね!

ーーー

VIVANTの動画をかなりたくさんアップしています。

動画概要欄に記載しているVIVANT再生リストからまだ観ていない動画をぜひ探してみてください。

みんなで考察するために、コメントはできる限り返信します。

チャンネル登録をすると動画がみつけやすくなります。

ライブ配信を行っているサブチャンネルのリンクがコメント欄にあります。

ぜひサブチャンネルも登録をお願いします。

www.hinapishi.com

www.hinapishi.com

このブログへメール 削除依頼