↑この記事はYouTube動画でご覧ください↑
チャンネルはこちら↓
ーーーー
#silent #生方美久 #サイレント
こんにちは。#トケル と言います。
■再生リスト(過去の関連動画をご覧いただけます)
いちばんすきな花
https://youtube.com/playlist?list=PLkU9O6QN85xdLhYy8KOntpqNqB3PGBwQM&si=eX79yHSgxb1BM_qR
2023年秋10月期クール
フジテレビ系列木曜夜22時放送のドラマ
『いちばんすきな花』
https://www.fujitv.co.jp/ichibansukina_hana/
■出演者
役名
俳優名・女優名
潮ゆくえ 多部未華子
春木椿 松下洸平
深雪夜々 今田美桜
佐藤紅葉 神尾楓珠
潮このみ 齋藤飛鳥
小岩井純恋 臼田あさ美
赤田鼓太郎 仲野太賀
他
スタッフ
脚本 生方美久
(『silent』、第33 回フジテレビヤングシナリオ大賞 『踊り場にて』)
音楽 得田真裕
(『silent』、『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう』、『グッド・ドクター』、
『監察医 朝顔』シリーズ、 『アンナチュラル』、『MIU404』他)
プロデュース村瀬 健
(『silent』、『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう 』、
『信長協奏曲』、映画『キャラクター』 、映画『約束のネバーランド 』 他)
演出 髙野 舞
(『silent』、『アライブ がん専門医のカルテ』、『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう』、
『昼顔~平日午後3時の恋人たち~』他)
制作・著作フジテレビ
フジテレビ系列のドラマ「いちばんすきな花」
ーーー
今回は、仲野太賀さん演じる鼓太郎の想い、ゆくえを演じる多部未華子さんへの本当の気持ちを考えていきたいと思います。
この動画の後半では、ゆくえの方の気持ちも考えていきますので
最後までぜひお付き合いください。
このあとの内容が気になるという方は、ここで、いいねボタン 👍
を押していただけると大変うれしいです。
チャンネル登録していただくと、今後この動画を見逃さずに観ていただくことができます。
今回お話しする内容は、ほぼ僕の思い込みの内容になります。
僕だったらこう考えるから、こういう風になる可能性もあるよね?という話です。
他の考え方も否定しませんので、ぜひ僕の考えを聞いた上で「こうじゃないか」ということがあればコメントで教えてもらえると嬉しいです。
僕は、「男女の友情は成立しない派」なんですよね。
異性間で友情を感じること自体を否定しているわけではないんですが、成立するのが難しいなと思っています。
というのも、これは両方がそう思っていて、しかも両方がお互いの気持ちを正確に理解して初めて成り立つと思うからです。
僕はこの「正確に理解」が難しいと思ってるんですよね。
本心を話しているかどうかはわかりません。
これは同性間でも同じですよね。
本心を話しているかはわからない。
ただ、同性間ならそこに恋愛感情がある可能性は低い(ないわけではないですが)
さらに異性間なら、恋愛感情をかんじていても関係を壊したくないから正直にいえない。
・・と考えると、仮に異性に「友情」を感じることはあっても、「成立」はしないんじゃないか、というのが僕の考えです。
その考えに基づいて考えていくと・・
ゆくえは、鼓太郎との関係を「本当に友達でした」と言っていましたが・・
僕は「本当にそうなのか」と疑いたくなりました。
鼓太郎がどう考えているかは、鼓太郎の主観が描かれていないので本当のところはわかりません。
ゆくえが強く主張すればするほど、「ゆくえがそう言っているから」鼓太郎もそうせざるを得なかったのではないか?と思ってしまうんですよね・・
ちなみに、この二人、赤田鼓太郎と潮ゆくえですが
塾で仲良くなったきっかけは、出席番号順ですかね?
塾でも、初めは出席番号順に座席が割り振られたりしていて、赤田は「あ」、潮は「う」なので、出席番号1番と2番で、前後の席で仲良くなったのかな?とちょっと想像したりしました。
そこまで考えられた名前だったら、本当にすごいなと思います。
ネクタイの趣味について話していた2人。
この2人は趣味も合ってるんですよね。
話せば話すほど合ってそう。冗談を言ったときの笑えるポイントも同じ。
そういう異性がいたときに、それでもこの人は友人!と強く思っていられるものなんでしょうか。
僕は「別れ話をしにきた」と言ったのにも、ちょっと違和感があったんですよねー
仮に友人同士だとして、もう会えないという話をするときに、さすがに「別れ話」とは言いませんよね。
また、冗談のつもりだったとしても、「別れ話」なんて言ったら、ゆくえが「私たち付き合ってないよね?」とわざわざ確認してくることも想像ができてしまいます。
「付き合ってない」と言った鼓太郎はちょっとさみしげにもみえました。
本当はゆくえのことが異性として好きだけど、ゆくえにはその気がないことがわかる。
でも、ゆくえの近くにいたい。
そんな鼓太郎の気持ちで続いていた関係だったんじゃないか?
という気もしました。
鼓太郎は結婚のことをゆくえに「やっと言えた」といっていました。
つまりもっと前から言えたのに言ってなかった。
「俺、言うまでドキドキしてた」と言ってたんですが、友人に言うだけでそこまでドキドキするでしょうか。
友人であれば、いの一番に報告したいという気もするので、
やっぱりゆくえに言うことにためらいがあったのかなと思いました。
恋人になぜ、ゆくえのことを詳しく話してなかったのかも気になります。
あえて「うしお」と、男の名前?と勘違いするような名前のまま話して、許してもらえている、と自分に言い聞かせているだけだったんじゃないかと感じました。
鼓太郎は「価値観が違うなら寄り添うしかない」と、ゆくえとは違って、疑いの目を向ける人に理解を示している人なので、
恋人にゆくえのことを話せば許してもらえないとわかっていたと思うんですよね。
なのに話してなかったのは、確信犯かなと。。
今田美桜さん演じる夜々は、ゆくえの話を聞いて、鼓太郎との関係を疑っていました。
友達として好きでした。向こうもですか?赤田もです。本当かな?
赤田は性欲じゃありません!
と強く否定したゆくえにもちょっと違和感がありました。
鼓太郎の本当の気持ちを考えたり、聞いたりしたことがあったのかなと。。
そもそもゆくえは、自分とは違う考えの人の気持ちがあまり理解できないようですよね。
「男女間の友情は成立するとなぜ信じてくれないのか」
信じてくれない人が世の中にたくさんいることは、周りを理解しようとすればわかることだと思います。
そんなゆくえですから、本当に鼓太郎の気持ちを理解しようとしてたのかなと。
ゆくえはわざとわからないフリをしていた可能性もありそうですが・・
齋藤飛鳥さん演じるゆくえの妹、このみは、鼓太郎に彼女がいるという話を聞いてゆくえに「大丈夫なの?」と言っていました。
「どっちかが、両方?ラブの方の好きかと思った」
やっぱり鼓太郎には気持ちがあるんじゃないかと思えるセリフでもあるんですが
ゆくえについても、例えばこれで鼓太郎を失うんだったら
「友達のような夫」として鼓太郎と結婚する未来だってあったのではないか、という風にも考えそうです。
ラブの好きではない相手と結婚している人も、世の中にはたくさんいると思います。
もしここから、ゆくえがそういう行動を取るようになると、ややこしいことになりそうですが・・(^_^;)
どうでしょうか。
鼓太郎の本当の気持ちと、ゆくえがどういう風に考えているかを検討してみました。
ぜひコメントでご意見をお聞かせください!
過去にもたくさん考察をしています!
過去動画の再生リストはコメント欄に貼っていますのでご確認ください!
ーーー
今回の内容について、コメントをお待ちしています。
ぼくの動画をまた観てみたいと思った方は、チャンネル登録と高評価をよろしくおねがいします!
ドラマ放送終了直後の考察ライブ配信は、コメント欄でご確認ください!