ひなぴし ドラマ考察

会いたくて、会いたくてふるえるシンドローム。トケルのブログ。

虎に翼 7月18日(木)放送 あらすじネタバレ 第79話 第16週感想予想考察 NHK朝ドラ 虎と翼 ストーリー

www.youtube.com

↑この記事の内容はこちらの動画でご覧ください

 

#虎に翼 #朝ドラ #伊藤沙莉 #岩田剛典 #岡田将生 #松山ケンイチ #塚地武雅 #戸塚純貴 #森田望智 #仲野太賀 #岡部たかし #石田ゆり子 

こんにちは。#トケル と言います。


■再生リスト(過去の関連動画をご覧いただけます)

虎に翼
https://www.youtube.com/playlist?list=PLkU9O6QN85xfOxpjHHTn-LET3jvj1SFaV

 

NHK ドラマ 2024前期朝ドラ
2024年4月〜9月期 月曜〜金曜8:00
「虎に翼」

 

出演者・キャスト一覧

 

猪爪寅子(いのつめ ともこ)
演 - 伊藤沙莉
猪爪はる(いのつめ はる)
演 - 石田ゆり子
猪爪直言(いのつめ なおこと)
演 - 岡部たかし
猪爪直道(いのつめ なおみち)
演 - 上川周作
猪爪直明(いのつめ なおあき)
演 - 三山凌輝
米谷花江(よねたに はなえ) → 猪爪花江(いのつめ はなえ)
演 - 森田望智
佐田優三(さだ ゆうぞう)
演 - 仲野太賀
山田よね(やまだ よね)
演 - 土居志央梨
桜川涼子(さくらがわ りょうこ)
演 - 桜井ユキ
大庭梅子(おおば うめこ)
演 - 平岩紙
崔香淑(さい こうしゅく)
演 - ハ・ヨンス
轟太一(とどろき たいち)
演 - 戸塚純貴
男子学生。
花岡悟(はなおか さとる)
演 - 岩田剛典
男子学生。
小橋浩之
演 - 名村辰
男子学生。女子部の学生達に対して執拗に罵声を浴びせる。
明律大学の教員
明律大学学長
演 - 久保酎吉
女子部で行われた法廷劇が騒動に発展したため、寅子を含め女子部の学生に「女性らしい振舞いをするように」と注意する。
総務部長
演 - 津村知与支
明律大学の教員。
おじいさん講師
演 - 五頭岳夫[25]
寅子達に法学を淡々と教えているが、眠気を誘ってしまう。
桜川家の人々
桜川寿子(さくらがわ ひさこ)
演 - 筒井真理子[18]
涼子の母。自分が婿の侑次郎を迎えて桜川家を守ったように、娘の涼子にもそうしてほしいと願っている。
桜川侑次郎(さくらがわ ゆうじろう)
演 - 中村育二[18]
涼子の父。入婿であり、妻の寿子に頭が上がらないが、基本的に子育ては放任主義。
玉(たま)
演 - 羽瀬川なぎ
涼子のお付き。いつも涼子の傍にいるため、寅子達と親しくなる。
米谷家の人々
米谷信子(よねたに のぶこ)
演 - 赤間麻里子
花江の母。真一と共に花江達の結婚準備のために猪爪家を訪れた。
米谷真一(よねたに しんいち)
演 - 横堀悦夫
花江の父。信子と共に花江達の結婚準備のために猪爪家を訪れた。
稲(いね)
演 - 田中真弓[19]
花江の実家である米谷家で働く女中。猪爪家に結婚準備で訪れた時、花江と寅子を温かく見守った。
法を学ぶ寅子が出会う人々
桂場等一郎(かつらば とういちろう)
演 - 松山ケンイチ
穂高重親(ほだか しげちか)
演 - 小林薫
笹山(ささやま)
演 - 田中要次
竹中次郎(たけなか じろう)
演 - 高橋努
雲野六郎(うんの ろくろう)
演 - 塚地武雅
星航一(ほし こういち)
演 - 岡田将生
汐見圭(しおみ けい)
演 - 平埜生成
久藤頼安(くどう よりやす)
演 - 沢村一樹
多岐川幸四郎(たきがわ こうしろう)
演 - 滝藤賢一

 


スタッフ

 

ナレーター 
尾野真千子

 

音楽 
森優太

 

オープニング 
米津玄師
「さよーならまたいつか!」

 

制作統括 
尾崎裕和

 

プロデューサー
石澤かおる
舟橋哲男
徳田祥子

 

製作 
NHK

 

 

 

NHK朝ドラ「虎に翼」

 

3780

ーーー

「虎に翼」
2024年7月18日木曜日放送のあらすじをネタバレありでご紹介しながら、僕の考察や展開予想をお話ししていきたいと思います。

 

テストのたびに緊張して実力が発揮できないという優未。

その話を聞いて、寅子はなくなった夫・優三のことを思い出します。

「お父さんも優未と同じだったのよ」という寅子の言葉を聞いて・・なのか、優未は父・優三のことが気になります。

きっと、寅子に対して、「私はお父さんのこと何も知らない」

と言うんでしょう。

優未が小さい頃に戦争へ行き、そのままなくなってしまった優三のことは優未の記憶には残っていないんですよね。

お父さんのことが気になるのは当たり前だと思います。

以前なら家族が他にもたくさんいましたが、今は寅子との2人暮らし。

他の家は、お母さんとお父さんがいるのに・・という思いもありそうです。

そんな優未に優三のことを話してあげようとする寅子ですが・・

 

寅子は優未に対して、うまく優三の話ができないようです。

なぜうまく優三の話を優未へ聞かせてあげることができないのか・・

寅子はその自分の気持ちがよくわからない状態でした。

 

そんなときに、あらためて星航一と寅子は話す機会があります。

航一との会話の中で・・寅子は、なぜ優三の話を優未へできないのか、ということに気づくようです。

航一も妻をなくしている人ですよね。

だから、航一が妻に対する想いを語ったり、子供と妻の話をするときのことを寅子へ話してくれるのかもしれません。

航一はすでに、妻のシをちゃんと受け入れられているのか・・わからないですが

でも、寅子は航一との会話の中で、「自分は優三のシを受け入れられていないんだ」ということに気づくようです。

航一との会話から自分の気持ちに気づくことができた寅子は、おそらく航一に対し、これまでよりも親しい気持ちになっていく気がします。

航一の方が寅子のことをどう思っているかはよくわからない部分ではありますが、何度も寅子と会うことを考えれば、航一にとっても寅子は気になる存在になっているのではないか?そんな風に感じますね。

 

寅子の大事な場面では、優三が思い浮かぶことがこれまでにもよくありました。

だから、おそらく、寅子の中ではまだ優三は「生きている」んだと思います。

だから、「こういう人だったのよ」という話を優未に対してすることができないんでしょう。

優三を失った悲しみから目をそむけてきた、というふうにも考えられるかもしれません。

これまでの寅子は初めは生きていくため、そして裁判所で働くようになってからは理想を実現するためがむしゃらに働いてきました。

一度、ちゃんと、自分の気持ちと向き合うことが必要・・なのかもしれないですね。

 

そして、仕事の方では。

山の境界線に関する現地調停で起きたトラブルのことが気になります。

申立人の森口と書記官・高瀬の間でのトラブルのため、調停は難航しているようです。

そのトラブルの当事者である書記官・高瀬と、ばったり出会った寅子は、高瀬へ声をかけるようです。

 

ここからはSNS等での虎に翼に関する感想をご紹介していけたらと思います。

優未がご飯の用意を積極的に行っているシーンがありましたよね。

これは花江から習ったものだろうと想像できます。

寅子はすごく驚いてましたよね。

しかも、優未は寅子との2人暮らしでも、一応1人の時間も問題なく過ごせているようです。

 

星航一は寅子へ「なぜ謝るんですか?」と聞いていました。

寅子は・・謝りグセがついているようにも思えますね。

さきほどの優未がご飯を作ってくれていたシーンも、寅子は「ごめんね」と優未へ謝っていましたが、本来なら優未へ「ありがとう」と言ったほうが良い場面だったと思います。

「ありがとう」といえること、それが今の寅子には大事なのかもしれないですね。

 

弁護士の杉田兄弟に関する考察もありました。

兄弟2人を弁護士にした「杉田家」はこの地元の名家と思われます。

事実上、この地裁を取り仕切ってるといっても過言ではない。

寅子がきたときの挨拶も、地裁の職員より前にでてましたよね。

前支部長がたくさん仕事を残していったのも、そのあたりに原因があったのかもしれないですね。

あれだけたくさんの仕事を残していったのは・・絶対理由があるはずです。

杉田兄弟、とくに兄の方は・・寅子を丸め込もうという魂胆がありそうですよね。

 

もしかしたら・・杉田兄弟が追い出した可能性すら感じさせますよね。

まあ、逆に、杉田兄弟の方も、寅子が他の判事とは違うので結構ビックリしていそうではありますが・・

 

多岐川や桂場が言っていたことは、これから寅子の身に起こる新潟での仕事のゴタゴタを表しているんでしょうね。

 

寅子がすれ違うご近所さんは、寅子のことをちょっと不審な目でみているようにも思えますよね。

日中はずっと1人で過ごしている優未のことをみて、思うところがあるんでしょうか。

現代だと子供がお留守番は当たり前の光景ですが・・

この頃だとたしかに寅子の活動は周囲からなかなか理解されにくいですよね。

フルタイムで責任ある仕事をしている寅子は、やっぱり大変な状況であることは間違いないですね。

 

---

ここまでご覧いただけた方は「いいね」ボタンを押していただけると大変うれしいです。

 

僕のチャンネルでは「虎に翼」の感想を語り合うライブ配信を開催しています。
視聴されている方にはコメントでご参加いただけます。
ぜひ遊びに来てくださいね
このチャンネルにはメンバーシップもあります。詳しくはコメント欄でご確認いただけます。

www.hinapishi.com

www.hinapishi.com

このブログへメール 削除依頼