ひなぴし ドラマ考察

会いたくて、会いたくてふるえるシンドローム。トケルのブログ。

虎に翼 8月29日(木)放送 あらすじネタバレ 第109話 第22週感想予想考察 NHK朝ドラ 虎と翼 ストーリー

www.youtube.com

↑この記事の内容はこちらの動画でご覧ください

 

#虎に翼 #朝ドラ #伊藤沙莉 #岩田剛典 #岡田将生 #松山ケンイチ #塚地武雅 #戸塚純貴 #森田望智 #仲野太賀 #岡部たかし #石田ゆり子 

こんにちは。#トケル と言います。


■再生リスト(過去の関連動画をご覧いただけます)

虎に翼
https://www.youtube.com/playlist?list=PLkU9O6QN85xfOxpjHHTn-LET3jvj1SFaV

 

NHK ドラマ 2024前期朝ドラ
2024年4月〜9月期 月曜〜金曜8:00
「虎に翼」

 

出演者・キャスト一覧

 

猪爪寅子(いのつめ ともこ)
演 - 伊藤沙莉
猪爪はる(いのつめ はる)
演 - 石田ゆり子
猪爪直言(いのつめ なおこと)
演 - 岡部たかし
猪爪直道(いのつめ なおみち)
演 - 上川周作
猪爪直明(いのつめ なおあき)
演 - 三山凌輝
米谷花江(よねたに はなえ) → 猪爪花江(いのつめ はなえ)
演 - 森田望智
佐田優三(さだ ゆうぞう)
演 - 仲野太賀
山田よね(やまだ よね)
演 - 土居志央梨
桜川涼子(さくらがわ りょうこ)
演 - 桜井ユキ
大庭梅子(おおば うめこ)
演 - 平岩紙
崔香淑(さい こうしゅく)
演 - ハ・ヨンス
轟太一(とどろき たいち)
演 - 戸塚純貴
男子学生。
花岡悟(はなおか さとる)
演 - 岩田剛典
男子学生。
小橋浩之
演 - 名村辰
男子学生。女子部の学生達に対して執拗に罵声を浴びせる。
明律大学の教員
明律大学学長
演 - 久保酎吉
女子部で行われた法廷劇が騒動に発展したため、寅子を含め女子部の学生に「女性らしい振舞いをするように」と注意する。
総務部長
演 - 津村知与支
明律大学の教員。
おじいさん講師
演 - 五頭岳夫[25]
寅子達に法学を淡々と教えているが、眠気を誘ってしまう。
桜川家の人々
桜川寿子(さくらがわ ひさこ)
演 - 筒井真理子[18]
涼子の母。自分が婿の侑次郎を迎えて桜川家を守ったように、娘の涼子にもそうしてほしいと願っている。
桜川侑次郎(さくらがわ ゆうじろう)
演 - 中村育二[18]
涼子の父。入婿であり、妻の寿子に頭が上がらないが、基本的に子育ては放任主義。
玉(たま)
演 - 羽瀬川なぎ
涼子のお付き。いつも涼子の傍にいるため、寅子達と親しくなる。
米谷家の人々
米谷信子(よねたに のぶこ)
演 - 赤間麻里子
花江の母。真一と共に花江達の結婚準備のために猪爪家を訪れた。
米谷真一(よねたに しんいち)
演 - 横堀悦夫
花江の父。信子と共に花江達の結婚準備のために猪爪家を訪れた。
稲(いね)
演 - 田中真弓[19]
花江の実家である米谷家で働く女中。猪爪家に結婚準備で訪れた時、花江と寅子を温かく見守った。
法を学ぶ寅子が出会う人々
桂場等一郎(かつらば とういちろう)
演 - 松山ケンイチ
穂高重親(ほだか しげちか)
演 - 小林薫
笹山(ささやま)
演 - 田中要次
竹中次郎(たけなか じろう)
演 - 高橋努
雲野六郎(うんの ろくろう)
演 - 塚地武雅
星航一(ほし こういち)
演 - 岡田将生
汐見圭(しおみ けい)
演 - 平埜生成
久藤頼安(くどう よりやす)
演 - 沢村一樹
多岐川幸四郎(たきがわ こうしろう)
演 - 滝藤賢一

 


スタッフ

 

ナレーター 
尾野真千子

 

音楽 
森優太

 

オープニング 
米津玄師
「さよーならまたいつか!」

 

制作統括 
尾崎裕和

 

プロデューサー
石澤かおる
舟橋哲男
徳田祥子

 

製作 
NHK

 

 

 

NHK朝ドラ「虎に翼」

 

3780

ーーー

 

❉こちらに掲載の内容を使用して他者がコンテンツを作成されている場合、私から申し出を行い、動画の削除が行われ、またチャンネルアカウントが停止されます❉

 

「虎に翼」


2024年8月29日 木曜日放送のあらすじをネタバレありでご紹介しながら、僕の考察や展開予想をお話ししていきたいと思います。

 

寅子は秋山から妊娠したことを相談され・・そこから女性法曹のためによりよい労働環境を整えていきたいと考えます。

そのための第一歩として、「意見書」をまとめるそうです。

これはおそらく、女性裁判官たちの意見をまとめたもの、だと思います。

妊娠・出産を経験した女性裁判官はどんな苦労があったのか、

また、これから結婚して・・という人ならこんな不安がある、とか。

もしくは、女性裁判官のいる職場で、その上司から「有能な人材だから失いたくない」といったようなこと、そういったことがまとめられた意見書でしょう。

これを寅子は桂場へ提出するようなのですが・・

次回予告の映像の中で「君はいつになったら学ぶんだ」と強くいいながら、寅子へ意見書と思われる書面を突き返しているシーンがありました。

 

桂場ですが・・これまでにも結構、寅子がやろうとしていることを真っ向から反対することが良くありましたよね。

一見すると寅子がとても良いことをやろうとしているのに、それを桂場が止める。

桂場は頭の硬い、柔軟性のない人間のようにも見えますが・・

でもそろそろみんな気づいてますよね。

桂場さんはそんな人ではない。

実はもっと広い視野で物事を見ている人ではないかと思われます。

寅子が問題提起していることはすでに桂場も考えていた問題であったり、もしかしたら寅子のやろうとしていること自体は悪いと思わないが、そのやり方がまずい・・と思っている可能性はありそうです。

ですので、寅子は桂場から反対された・・となると思いますが、

おそらく次にどのように行動すべきであるか、という導きを得られるのではないか?と思います。

 

なお、寅子に単純に反対する人は・・今回もおそらくたくさん登場しそうですよね。

それは桂場よりもっと偉い人達かもしれません。

「自分が好きで妊娠したんだから」「仕事より子供を選んだのだから」といった酷いことをいう人達が出てくるのではないでしょうか。

子供がほしいのは男性も女性も同じ。

そして、仕事を続けたい人は当然女性にもいる。

なのに、その選択肢が女性には無い、という状況を放置しているのは・・どうなの?という寅子の思い。

「現状を変えたくない」という人たちがたくさんいるんですよね。

寅子はそういう人たちと戦っていかないといけないと思います。

 

中学生の勉強会で出ていた、

●女は趣味で働いている

●働かなくていいはずなのに、やりたいからやってるだけ

●男が女を養う義務を負っている

こんな認識をもってることが誤りなんですが、中学生と同じような思考の大人がたくさんいる・・というのが残念ですね。

ただまあ、この時代だと、そういう思考が主流だったのかもしれず

そういう考えをいかに変えていけるか、が重要ですね。

 

星家では、優未が提案して、かつて猪爪家で使われていたという「番号付きの棚」を導入することになるようです。

この「番号付きの棚」って以前登場してましたっけ?

すみません、僕は記憶がないのですが

番号をつけることで順番が守れるようになり効率が良くなる、もしくは間違えなくなる、というような効果がありそうです。

きっと星家の問題の1つを優未が解決しようとして提案することだと思いますが

なんとなくですが、寅子よりも優未の方が積極的に星家と馴染もうとしているような気がしました。

その理由はなんでしょう?

一人っ子で、実の父も祖父・祖母もいない優未は、星家に来て「初めて」父を得たと思います。

また、百合のことはおばあちゃんと呼んでいました。

きっと優未は、この家族で幸せになりたい、そんな気持ちが強いのかな?と想像しました。

 

この棚作りに、航一の長男・朋一は加わってくれるようです。

朋一は、寅子や優未と完全に気持ちをひとつにするわけではないかもしれませんが、

佐田家の二人に歩み寄っていくようですね。

番号付き棚の話を優未から聞いて、そのほうが合理的だし、いいことを言っていると素直に思ったのではないかと思いました。

「どうにもならないことに腹立てるのやめなよ」と、のどかは兄・朋一へ言っていましたが、

「腹を立てない」方がおそらく距離があるんだと思います。

朋一が腹を立てていたのは、「わかってもらおう」としているからではないかと思いました。

 

のどかは、もしかしたら、優未に対する反発心が強いのかもしれません。

自分と比べて、父・航一から娘として大事にされているようにみえる優未。

父親から愛されたかった、という思いがのどかにはありそうな気がします。

もしかしたら、航一との間に、決定的なことが過去にあったのかもしれないですね。

今度は朋一がのどかに寄り添ってあげることになるのではないか、と想像します。

そうなるためには、朋一と航一の関係改善が先に描かれるのではないかと思うので・・

父親がどういう思いでいるのか、ということを朋一が知る展開になり、

そしてのどかにそれを伝える・・というふうになっていくんじゃないでしょうか。

その家庭で寅子も協力し、航一とともに家族の関係改善をはかっていくのかもしれません。

 

のどかは「これまで通りで変えなくていいと思っている」

でも、それを変えようとしている人たちがいる。

お互いに何を考えているのか、どういう点に困っていて、変えると何が良いのか、真剣に話し合う必要がありそうですよね。

直接的には関係ないですが、寅子が提案している女性法曹の労働環境改善の話も同じく、変えたくないと思っている人たちの意見も聞いて、話し合う必要がありそうです。

一方的に要求だけを出してもダメ。

全く別の話ですが、つながっているように感じますね。

 

 

---

チャンネル登録せずにご覧いただいている方は

この動画を見つけやすくなりますので、ぜひチャンネル登録して次の動画をお待ちください。

 

ここまでご覧いただけた方は「いいね」ボタンを押していただけると大変うれしいです。

www.hinapishi.com

www.hinapishi.com

このブログへメール 削除依頼