↑この記事の内容はこちらの動画でご覧ください
#虎に翼 #朝ドラ #伊藤沙莉 #岩田剛典 #岡田将生 #松山ケンイチ #塚地武雅 #戸塚純貴 #森田望智 #仲野太賀 #岡部たかし #石田ゆり子
こんにちは。#トケル と言います。
■再生リスト(過去の関連動画をご覧いただけます)
虎に翼
https://www.youtube.com/playlist?list=PLkU9O6QN85xfOxpjHHTn-LET3jvj1SFaV
NHK ドラマ 2024前期朝ドラ
2024年4月〜9月期 月曜〜金曜8:00
「虎に翼」
出演者・キャスト一覧
猪爪寅子(いのつめ ともこ)
演 - 伊藤沙莉
猪爪はる(いのつめ はる)
演 - 石田ゆり子
猪爪直言(いのつめ なおこと)
演 - 岡部たかし
猪爪直道(いのつめ なおみち)
演 - 上川周作
猪爪直明(いのつめ なおあき)
演 - 三山凌輝
米谷花江(よねたに はなえ) → 猪爪花江(いのつめ はなえ)
演 - 森田望智
佐田優三(さだ ゆうぞう)
演 - 仲野太賀
山田よね(やまだ よね)
演 - 土居志央梨
桜川涼子(さくらがわ りょうこ)
演 - 桜井ユキ
大庭梅子(おおば うめこ)
演 - 平岩紙
崔香淑(さい こうしゅく)
演 - ハ・ヨンス
轟太一(とどろき たいち)
演 - 戸塚純貴
男子学生。
花岡悟(はなおか さとる)
演 - 岩田剛典
男子学生。
小橋浩之
演 - 名村辰
男子学生。女子部の学生達に対して執拗に罵声を浴びせる。
明律大学の教員
明律大学学長
演 - 久保酎吉
女子部で行われた法廷劇が騒動に発展したため、寅子を含め女子部の学生に「女性らしい振舞いをするように」と注意する。
総務部長
演 - 津村知与支
明律大学の教員。
おじいさん講師
演 - 五頭岳夫[25]
寅子達に法学を淡々と教えているが、眠気を誘ってしまう。
桜川家の人々
桜川寿子(さくらがわ ひさこ)
演 - 筒井真理子[18]
涼子の母。自分が婿の侑次郎を迎えて桜川家を守ったように、娘の涼子にもそうしてほしいと願っている。
桜川侑次郎(さくらがわ ゆうじろう)
演 - 中村育二[18]
涼子の父。入婿であり、妻の寿子に頭が上がらないが、基本的に子育ては放任主義。
玉(たま)
演 - 羽瀬川なぎ
涼子のお付き。いつも涼子の傍にいるため、寅子達と親しくなる。
米谷家の人々
米谷信子(よねたに のぶこ)
演 - 赤間麻里子
花江の母。真一と共に花江達の結婚準備のために猪爪家を訪れた。
米谷真一(よねたに しんいち)
演 - 横堀悦夫
花江の父。信子と共に花江達の結婚準備のために猪爪家を訪れた。
稲(いね)
演 - 田中真弓[19]
花江の実家である米谷家で働く女中。猪爪家に結婚準備で訪れた時、花江と寅子を温かく見守った。
法を学ぶ寅子が出会う人々
桂場等一郎(かつらば とういちろう)
演 - 松山ケンイチ
穂高重親(ほだか しげちか)
演 - 小林薫
笹山(ささやま)
演 - 田中要次
竹中次郎(たけなか じろう)
演 - 高橋努
雲野六郎(うんの ろくろう)
演 - 塚地武雅
星航一(ほし こういち)
演 - 岡田将生
汐見圭(しおみ けい)
演 - 平埜生成
久藤頼安(くどう よりやす)
演 - 沢村一樹
多岐川幸四郎(たきがわ こうしろう)
演 - 滝藤賢一
スタッフ
ナレーター
尾野真千子
音楽
森優太
オープニング
米津玄師
「さよーならまたいつか!」
制作統括
尾崎裕和
プロデューサー
石澤かおる
舟橋哲男
徳田祥子
製作
NHK
他
NHK朝ドラ「虎に翼」
3780
ーーー
❉こちらに掲載の内容を使用して他者がコンテンツを作成されている場合、私から申し出を行い、動画の削除が行われ、またチャンネルアカウントが停止されます❉
「虎に翼」
2024年9月9日 月曜日放送のあらすじをネタバレありでご紹介しながら、僕の考察や展開予想をお話ししていきたいと思います。
第24週のサブタイトルは「女三人あれば身代(しんだい)が潰れる?」です。
「女の子が3人あれば、その嫁入り支度で財産を使い果たす」という意味で、娘を持つ親が、娘の嫁入りに際して多額の費用を負担しなければならないという風習からきている言葉のようですね。
男の子は適当でもいいが、女の子は大事にしないと・・という意味にも取れますが、ただ「金がかかる存在」と言っているんでしょうか。
昭和43年・1968年の年の瀬、寅子は多岐川を訪ねます。
多岐川はガンを患い手術をして、現在仕事を休んで療養中です。
多岐川は自分の身体のことよりも家庭裁判所のことを心配していて、少年犯罪に対する厳罰化を求める世論を憂いているようでした。
本当は自分がこの状況をなんとかしたいはずなのに・・と、東京家庭裁判所の少年部部長になっている寅子は思っていました。
「俺は家裁が、この国の子どもたちが心配で、しんでもしにきれない!」
寅子は多岐川の言葉に圧倒されます。
病気の状態の多岐川ですが・・演じている滝藤賢一さんは役作りをかなり力を入れて行われる人と言われているので・・もしかしたら御本人もかなり体重を絞って、かなり病人らしい感じで登場されるんじゃないか・・と思っています。
多岐川・桂場・久藤、それぞれの行く末にも注目していきたいですね。
汐見の妻で寅子の同級生である香淑は弁護士資格が取得できましたが、多岐川の介護に専念したいと、弁護士としての活動は行っていないようです。
汐見と香淑の娘・薫はすでに大学生。
薫は父母に強く反発しているようです。
寅子がその理由を聞いた所、香淑が「自分は朝鮮人だ」と薫へ告白したことが原因だと言います。
「自分の産まれた国が、自分の血が恥ずかしいと思っていたのか。安全な場所で見てみぬふりをして、都合の良いときだけ日本人と朝鮮人の顔を使い分けるのは卑怯だ」
薫からそう言われた香淑はつらそうにしていました。
昭和44年・1969年の正月。
星家には、猪爪家の家族も集まっていました。
ここ数年、正月には集まることが恒例になっています。
そこには成長した家族の姿がありました。
直治はサックス奏者として独り立ちして全国を飛び回っている。
直明と玲美は共に、ベテラン教師の共働き夫婦。
2人の息子の直正は11歳になりました。
直人は横浜家裁で判事補をやっていて、大学の同期で弁護士の瑞穂と5年前に結婚、4歳の息子・直寅がいます。
「寅」の字が使われているのが面白いですね(笑)
寅子を尊敬して・・名前を一文字もらったんでしょうか。
優未は大学院で寄生虫の研究・・腹痛を治す職業に就きたいという思いから寄生虫に興味をもち・・もうすぐ博士課程を終え、研究者になる予定。
のどかは独身貴族で、銀行勤めをしながら芸術に入れ込んでいる。
そして、朋一とその妻・真紀の息子で4歳の朋成(ともなり)。朋一は直人より早く判事補になったので今は最高裁の事務総局で働いていて出世コースにいる。
朋一は・・このあと、最高裁にいる桂場と交流が出てくるんでしょうか。
寅子のいる東京家庭裁判所の所長は久藤です。
家裁には今も、花岡の妻が描いた絵、
「半分に割ったチョコレートを分ける大人と受け取る子供の手」が飾ってあり、寅子は毎朝その絵をみつめ、気持ちを新たにしていました。
この絵・・花岡が子供たちにチョコレートを渡している絵かなと思うんですが
見方によっては、子どもたちが自分たちのチョコレートを返しているようにも見えますね(ToT)
花岡の妻の気持ち・・なんでしょうか。
寅子は判事として連日、少年事件に向き合っています。
カミナリ族の少年の審理を行います。
カミナリ族は・・いわゆる暴走族の前身のような人たちで、行動を高速でバイクで走行し、さらに騒音も立ててしまう人たちです。
ババア!と罵られながらも、それをうまくかわしていく寅子に少年たちも少しずつ心をひらいていくようです。
寅子が帰宅したとき、のどかがやけ酒を飲んでいる日がありました。
それに優未と航一も付き合っています。
のどかの銀行では毎年、独身の女子行員だけ仕事始めに振り袖を着ていく慣例でしたが、「来年は星さんはいいから」と上司に言われたとのこと。
独身だけど、若い子たちと並ぶのは酷だろうからって!
はて?なにそれ?!
寅子はバカバカしくて話にならないと思いますが、航一も明らかに怒っていました。
のどかが毒を吐きまくったあと、テレビからニュースが流れてきます。
「第5代最高裁長官に桂場等一郎氏が就任」
桂場の就任挨拶の内容は、過去に寅子が話した内容を引用してる??と寅子は感じたようですが、とにかく寅子はテレビに向かって大きく拍手をしました。
テレビに映る桂場のうしろには、その両翼を担う人物として、航一と汐見が映っていました。
このとき、テレビを「見ていた」航一は、どこか物憂げな表情をしていました。
桂場の行動に何か不安があるのか、桂場自体が・・というわけではないにせよ、最高裁での仕事に何か疑問や心配ごとがあるのかもしれないですね。
また、最高裁には息子の朋一もいますよね。
航一としては色々心配ごとが重なっている可能性がありそうですね。
---
チャンネル登録せずにご覧いただいている方は
この動画を見つけやすくなりますので、ぜひチャンネル登録して次の動画をお待ちください。
ここまでご覧いただけた方は「いいね」ボタンを押していただけると大変うれしいです。