↑この記事の内容はこちらの動画でご覧ください
#おむすび #朝ドラ #橋本環奈 #佐野勇斗 #仲里依紗 #菅生新樹 #新納慎也 #一ノ瀬ワタル #みりちゃむ #原口あきまさ #長谷川忍 #池畑慎之介 #緒形直人 #キムラ緑子 #麻生久美子 #宮崎美子 #北村有起哉 #松平健
こんにちは。#トケル と言います。
■再生リスト(過去の関連動画をご覧いただけます)
おむすび
https://www.youtube.com/playlist?list=PLkU9O6QN85xfOxpjHHTn-LET3jvj1SFaV
NHK ドラマ 2024後期朝ドラ
2024年10月〜2025年3月期 月曜〜金曜8:00
「おむすび」
出演者・キャスト一覧
米田結(よねだ ゆい)
演 - 橋本環奈
米田歩(よねだ あゆみ)
演 - 仲里依紗
米田聖人(よねだ まさと)
演 - 北村有起哉
米田愛子(よねだ あいこ)
演 - 麻生久美子
米田佳代(よねだ かよ)
演 - 宮崎美子
米田永吉(よねだ えいきち)
演 - 松平健
四ツ木翔也(よつぎ しょうや)
演 - 佐野勇斗
古賀陽太(こが ようた)
演 - 菅生新樹
風見亮介(かざみ りょうすけ)
演 - 松本怜生
宮崎恵美(みやざき えみ)
演 - 中村守里
真島瑠梨(ましま るり) / ルーリー
演 - みりちゃむ
佐藤珠子(さとう たまこ) / タマッチ
演 - 谷藤海咲
田中鈴音(たなか すずね) / スズリン
演 - 岡本夏美
柚木理沙(ゆずき りさ) / リサポン
演 - 田村芽実
大河内明日香(おおこうち あすか)
演 - 寺本莉緒
渡辺孝雄(わたなべ たかお)
演 - 緒形直人
佐久間美佐江(さくま みさえ)
演 - キムラ緑子
若林建夫(わかばやし たけお)
演 - 新納慎也
高橋要蔵(たかはし ようぞう)
演 - 内場勝則
大崎彰(おおさき あきら)
演 - 内海崇(ミルクボーイ)
福田康彦(ふくだ やすひこ)
演 - 岡嶋秀昭
相原三花(あいはら みか) / チャンミカ
演 - 松井玲奈
佐久間菜摘(さくま なつみ)
演 - 田畑志真
ひみこ
演 - 池畑慎之介
佐々木佑馬(ささき ゆうま)
演 - 一ノ瀬ワタル
松原保(まつばら たもつ)
演 - 長谷川忍(シソンヌ)
五十嵐郁美(いがらし いくみ)
演 - 若月佑美
川合紗香(かわい さやか)
演 - 兒玉遥
草野誠也(くさの せいや)
演 - 原口あきまさ
古賀武志(こが たけし)
演 - ゴリけん
大村伸介(おおむら しんすけ)
演 - 斉藤優(パラシュート部隊)
井出康平(いで こうへい)
演 - 須田邦裕
飯塚恭介(いいづか きょうすけ)
演 - BUTCH
イベント司会者
演 - 田中健二
矢吹沙智(やぶき さち)
演 - 山本舞香
湯上佳純(ゆがみ かすみ)
演 - 平祐奈
森川学(もりかわ まなぶ)
演 - 小手伸也
桜庭真知子(さくらば まちこ)
演 - 相武紗季
石渡常次(いしわたり じょうじ)
演 - 水間ロン
スタッフ
作 - 根本ノンジ
音楽 - 堤博明
音楽 - B'z「イルミネーション」
語り - リリー・フランキー
土曜版ナレーション - 高瀬耕造
制作統括 - 宇佐川隆史、真鍋斎
プロデューサー - 管原浩
制作・著作 - NHK大阪
他
NHK朝ドラ「おむすび」
3760
ーーー
❉こちらに掲載の内容を使用して他者がコンテンツを作成されている場合、私から申し出を行い、動画の削除が行われ、またチャンネルアカウントが停止されます❉
時は経ち、2年生となった結たちは、就職活動を頑張ることになります。
でも、その就職活動で、色々と大変な想いをするようです。
NHK連続テレビ小説「おむすび」
2024年12月10日 火曜日放送のあらすじをネタバレありでご紹介しながら、僕の考察や展開予想をお話ししていきたいと思います。
朝ドラについて、この動画のコメント欄で自由に語り合っていきましょう!
「すぐ戻って来るから!」と言って家を出ていった歩は
やっぱりすぐには戻ってきませんでした(笑)
秋が過ぎ、年が明け、そして春になり、結たちは2年生になりました。
結が神戸に来て1年が経過して、結は周囲に影響され、関西弁になってきているようです。
2008年4月です。
一方、翔也はスランプを脱することができ、エースの澤田とともに、チームを支えるピッチャーになっていました。
速球にこだわらず、変化球を磨いたことで、たくさん三振を取ることができるようになり
プロのスカウトも注目するピッチャーになったようです。
結たちは就職活動について話しています。
彼氏を支える・・のであれば就職より結婚では?と結は佳純から言われますが
経験を積むためにもスポーツ栄養に関わることができる会社への就職を考えていると結は言います。
佳純は東京の病院・・森川は再就職になるので、慎重に会社を選んでいるそうです。
沙智は陸上が強い「まんぷく食品」が第一志望。
この「まんぷく食品」という会社名ですが、これは2018年度後期に放送された朝ドラ「まんぷく」で、安藤サクラさんと長谷川博己さんが作り上げた会社の名前だったと思います。
インスタントラーメンを生み出した会社で、日清食品がモデル担っていると言われていますね。
結は自宅で、聖人と愛子へ就活について話します。
さすがにギャル風の格好はまずいと、結は黒髪にしたようです。
「神戸ヘルスケア」というリハビリに力を入れている整形外科クリニックでの栄養管理の仕事を目指したいという結。
「面接が大事や。元気な笑顔でやる気みせたらなんとかなる。ただ、くれぐれも自分のことを「うち」って言うなよ」
言うわけないやん、と結は笑いますが・・これは完全なフリですよね(笑)
結は神戸ヘルスケアの面接に来ています。
結はおそらく「元気に、笑顔で、やる気みせる!」の気持ちが強すぎて
面接官から質問された際にいきなり、
「はい!うちは」と言ってしまいます。
しまった!と思った結は、「うちの家は」という意味でなんとかごまかし・・
という感じで対応しましたが
自分以外で面接を受けている2人は、管理栄養士の資格を持っている人と、病院勤務の経験がある人で、このままではきっと自分は選ばれない、と思い・・
最後になにかアピールしたいことがあるかという質問に、「パラパラ踊ります!」と元気に答えました。
僕だったらこういう人を評価したい気もしますが・・(笑)
ここの面接官はそういう雰囲気ではないようです(笑)
結は面接がうまくいかなかったことをヘアサロンヨネダ常連メンバーへ話します。
パラパラを踊ったことも、後悔してるのかもしれないですね・・
管理栄養士は国家試験に合格して得られる資格で、そんな人と就職を競ったら、それは勝てないよねと・・。
管理栄養士はかなり難しい資格のようです。
野球好きの若林が翔也のことが書かれたスポーツ新聞を持ってきました。
翔也の投げる変化球は「ツーシーム」の一種なんだそうです。
僕も野球に詳しくないのですが、ツーシームというボールは
直球と同じように速い急速で、ピッチャーの利き腕方向へ変化するボールだそうです。
ツーシームは、大谷翔平、ダルビッシュ有、田中将大といった大リーグで活躍の選手たちが得意としているボールなんですね。
翔也のツーシームは「ヨン・シーム」と呼ばれて、特徴的な変化をするそうで、若林は何が何でもオリックスに入ってほしい!と翔也へ言っておいてくれと結へ頼みますが・・
結は就活のことでちょっと機嫌悪目に対応してしまうみたいです。
結の就職活動はなかなかうまくいかないようです。
仲間たちはというと、佳純は東京の病院から内定をもらい
沙智はまんぷく食品から内々定をもらっていました。
森川は・・携帯電話をいじって、なにかソワソワしているようです。
この行動は・・あやしい。。
誰かからの連絡を待っているんでしょうか。
「モリモリ、最近、やたらと携帯、気にしてない?」と佳純から言われた森川でしたが
その言葉から逃げるように森川はその場を去っていくようです。
就職活動の結果待ちなら、そう言えばいいはずなのに言わない・・となると、
なにか別の連絡が入ることになっているのかもしれないですね・・
結は就職先が決まらないことを担任の桜庭へ相談します。
「面接で緊張しすぎっていうのもありそうだけど、そもそも米田さんが狙ってる会社は競争率の高い会社ばかりみたいだし・・。大丈夫、まだ秋の募集があるから、そこで頑張ってみよう」
励まされたととっていいのかわからない話ですが、結はまだまだ就活を頑張らないといけないようです。
翔也の所属する星河電器は社会人野球トーナメントで勝ち上がります。
エースの澤田はもちろん、翔也も活躍して決勝までいき、
おしくも優勝はできなかったものの、澤田は今年のドラフトの注目選手になりました
スポーツ新聞は澤田の話題でもちきりで・・
おそらく澤田はもう、プロになるんじゃないか、という状況になっていました。
もう澤田に変な対抗意識はなさそうですが、
この状況で翔也はどういう行動に出るのか・・?
気になりますね。
今回の考察はここまでです。
ぜひ、朝ドラの感想や考察を、コメント欄に書き込んで、みんなで気持ちを共有しましょう!
---
チャンネル登録せずにご覧いただいている方は
この動画を見つけやすくなりますので、ぜひチャンネル登録して次の動画をお待ちください。
ここまでご覧いただけた方は「いいね」ボタンを押していただけると大変うれしいです。