ひなぴし ドラマ考察

会いたくて、会いたくてふるえるシンドローム。トケルのブログ。

#おむすび #朝ドラ 12月16日(月)あらすじネタバレ 第56話 第11週感想予想考察 #NHK ストーリー

www.youtube.com

↑この記事の内容はこちらの動画でご覧ください

 

#おむすび #朝ドラ #橋本環奈 #佐野勇斗 #仲里依紗 #菅生新樹 #新納慎也 #一ノ瀬ワタル #みりちゃむ #原口あきまさ #長谷川忍 #池畑慎之介 #緒形直人 #キムラ緑子 #麻生久美子 #宮崎美子 #北村有起哉 #松平健

 

こんにちは。#トケル と言います。


■再生リスト(過去の関連動画をご覧いただけます)

おむすび
https://www.youtube.com/playlist?list=PLkU9O6QN85xfOxpjHHTn-LET3jvj1SFaV

 

 

 

NHK ドラマ 2024後期朝ドラ
2024年10月〜2025年3月期 月曜〜金曜8:00
「おむすび」

 

出演者・キャスト一覧

 

米田結(よねだ ゆい)
演 - 橋本環奈

米田歩(よねだ あゆみ)
演 - 仲里依紗
米田聖人(よねだ まさと)
演 - 北村有起哉
米田愛子(よねだ あいこ)
演 - 麻生久美子
米田佳代(よねだ かよ)
演 - 宮崎美子
米田永吉(よねだ えいきち)
演 - 松平健

 

 

 

 

 

四ツ木翔也(よつぎ しょうや)
演 - 佐野勇斗
古賀陽太(こが ようた)
演 - 菅生新樹
風見亮介(かざみ りょうすけ)
演 - 松本怜生
宮崎恵美(みやざき えみ)
演 - 中村守里
真島瑠梨(ましま るり) / ルーリー
演 - みりちゃむ
佐藤珠子(さとう たまこ) / タマッチ
演 - 谷藤海咲
田中鈴音(たなか すずね) / スズリン
演 - 岡本夏美
柚木理沙(ゆずき りさ) / リサポン
演 - 田村芽実
大河内明日香(おおこうち あすか)
演 - 寺本莉緒

 

 

 

 

 

渡辺孝雄(わたなべ たかお)
演 - 緒形直人
佐久間美佐江(さくま みさえ)
演 - キムラ緑子
若林建夫(わかばやし たけお)
演 - 新納慎也
高橋要蔵(たかはし ようぞう)
演 - 内場勝則
大崎彰(おおさき あきら)
演 - 内海崇(ミルクボーイ)
福田康彦(ふくだ やすひこ)
演 - 岡嶋秀昭
相原三花(あいはら みか) / チャンミカ
演 - 松井玲奈
佐久間菜摘(さくま なつみ)
演 - 田畑志真

 

 

 

 

 

ひみこ
演 - 池畑慎之介
佐々木佑馬(ささき ゆうま)
演 - 一ノ瀬ワタル
松原保(まつばら たもつ)
演 - 長谷川忍(シソンヌ)
五十嵐郁美(いがらし いくみ)
演 - 若月佑美
川合紗香(かわい さやか)
演 - 兒玉遥
草野誠也(くさの せいや)
演 - 原口あきまさ
古賀武志(こが たけし)
演 - ゴリけん
大村伸介(おおむら しんすけ)
演 - 斉藤優(パラシュート部隊)
井出康平(いで こうへい)
演 - 須田邦裕
飯塚恭介(いいづか きょうすけ)
演 - BUTCH
イベント司会者
演 - 田中健二
矢吹沙智(やぶき さち)
演 - 山本舞香
湯上佳純(ゆがみ かすみ)
演 - 平祐奈
森川学(もりかわ まなぶ)
演 - 小手伸也
桜庭真知子(さくらば まちこ)
演 - 相武紗季
石渡常次(いしわたり じょうじ)
演 - 水間ロン

 


スタッフ

 

作 - 根本ノンジ

音楽 - 堤博明

音楽 - B'z「イルミネーション」

語り - リリー・フランキー

土曜版ナレーション - 高瀬耕造

制作統括 - 宇佐川隆史、真鍋斎

プロデューサー - 管原浩

制作・著作 - NHK大阪

 

 

 

NHK朝ドラ「おむすび」

 

3760

ーーー

 

❉こちらに掲載の内容を使用して他者がコンテンツを作成されている場合、私から申し出を行い、動画の削除が行われ、またチャンネルアカウントが停止されます❉

 

 

結は星河電器の社員食堂で働き始めますが

どうやら歓迎ムードではないようです。

むしろ目の敵にするような人もいて・・

そんな中で結が、社員食堂をよりよくしようと行動し始めます。

 

 

NHK連続テレビ小説「おむすび」


2024年12月16日 月曜日放送のあらすじをネタバレありでご紹介しながら、僕の考察や展開予想をお話ししていきたいと思います。

朝ドラについて、この動画のコメント欄で自由に語り合っていきましょう!

 

結が栄養士として働き始める初日にいきなり「栄養士なんかいらん」と言う立川。

それだけでは終わらず、部長の谷岡に「なんでこんなん入れるんですか?」と言います。

澤田が巨人に入ることになったことも気に入らないらしく、あんな裏切りモンの頼みをきく必要はないと怒っています。

谷岡部長は食堂で働くひとを紹介してくれました。

立川は社食の責任者です。

結が挨拶をしても、全く目も合わせません。

なんでしょう・・?栄養管理に対する知識がないから、というよりも、

自分がコントロールしてきたこの場所を乱されたくない、という思いが強い人なんでしょうか。

でも立川も野球部は強くなってほしいはずなので、結が栄養を管理することがそれにつながるとわかれば協力できそうなんですが・・

 

そして調理師の原口も紹介されます。

あと、パートの大堀、小堀、酒井の3人です。

原口は谷岡へ質問します。

「栄養士さんって社食で何をするんですか?」

「米田さんには社食の献立の作成と施設の衛生管理。それと食材の発注と管理をやってもらう」

・・と谷岡が説明するのにかぶせるように、立川は「献立つくってんのは俺や」と言い、ド素人に任せられるか!といって、仕事を始めました。

他のメンバーもみんな厨房へ入っていきます

 

結は調理着に着替えて厨房へ向かい、立川へなんでもお手伝いさせてくださいと言いますが、

「栄養士様にやっていただくことなんかありませんわ」

と皮肉っぽく返します。

さすがに大人げないですよね・・

それをみかねて原口が、仕込み作業を結に依頼します。

野菜を切っていく作業です。

 

おそらく結はまともに仕事を教えてもらうこともできないまま、

社食が一番混み合う昼の時間を迎えました。

パートの人が注文をとっていき、立川はメインの料理を作る。

原口は皿を用意しながら、副菜の小鉢を準備していきます。

結は何をやったらいいのかわからずとまどっていたら、立川から邪魔者扱いされます。

 

原口から結へ、注文をとる仕事をやってほしいといわれ、

注文カウンターに入りますが、

注文を受けるのも難しい・・

毎日社食にきている社員たちから、早口でトッピングを追加されたりして

まったく結は対応できません。

そのため、結はひたすら皿洗いをすることになりました。

午後1時半でランチタイムが終了、2時過ぎまで皿を洗い続け、

ようやく昼休憩です。

 

社員食堂の料理がまかないとして出されますが、結は疲れで食欲がありません。

その後からは夕方以降に提供する料理の仕込みが始まります。

夜の営業が始まっても、結はひたすら皿洗いで・・・

夜の7時半に営業が終了したあとは、立川・原口・結の3人で厨房の台や床の清掃をすることになります。

仕事が終わったのは夜の21時でした。

 

翔也は昼に社食で、結が立川から怒られているのを見てしまい、ちょっと心配で、

結の仕事が終わるのを待っていました。

仕事の初日、立川は何も教えてくれず、結は仕事の手順が何もわからないまま、雑用だけをやって1日が終わりました。

結は翔也へ愚痴をこぼしますが、翔也は何かあれば自分へ言って、と気をつかってくれて・・・結は翔也の優しさに、ちょっとだけ元気になりました。

 

1週間が過ぎても、結の仕事内容は変わっていませんでした。

雑用ばかり。。

そんなとき、女性社員2人が、社食の料理を食べ残しているのを結はみて

なんで残したのかを聞きます。

すると、「量が多すぎる」「味付けが濃い」という話が返ってきました。

たしかに、立川が調理しているところをみると、ラードや調味料をかなりの量使っているようです。

そのあと、賄いのしょうが焼き定食を食べてみた結は立川へ声をかけてみることにしました。

 

結は立川の料理は美味しかったと言ったうえで

ボリュームたっぷりで良かったんですが、でも女性にはちょっと多いかもしれないです、と話します。

野球部のためだ、と立川は答えますが

結はここで、栄養士として学んできた知識を活かすようです。

本当にこの料理が野球部の選手たちの身体を健康に強くしてくれるのかどうか。

 

街中の飲食店であれば、「美味しい」だけを目指していても良いと思います。

おいしくないとまたお店に来てくれることはない。

だけど、ここは社員食堂で、野球部員だけでなく、社員も毎日のように食事をする場所。

だから、健康によくないものは避けたほうが良い・・

社員のためにも、野球部員のためにも結は立川へ言います。

全体的に味付けが濃くて、塩分が多いと思うんです。

それにラードの使用量が多い。

ラードはコクがでて料理が美味しくなりますが、飽和脂肪酸が多く含まれていて、生活習慣病を引き起こすリスクが高いと言われています。

「だから・・メニューを1から見直してみませんか?」

結は提案するようですが・・今の様子をみていたら、立川がそれを受け入れるとは思えないですよね・・

この提案で社員食堂がどうなっていくのか・・気になりますね。

 

 

今回の考察はここまでです。

ぜひ、朝ドラの感想や考察を、コメント欄に書き込んで、みんなで気持ちを共有しましょう!

 

---

チャンネル登録せずにご覧いただいている方は

この動画を見つけやすくなりますので、ぜひチャンネル登録して次の動画をお待ちください。

 

ここまでご覧いただけた方は「いいね」ボタンを押していただけると大変うれしいです。

www.hinapishi.com

www.hinapishi.com

このブログへメール 削除依頼