↑この記事の内容はこちらの動画でご覧ください
#海に眠るタイヤモンド #野木亜紀子 #塚原あゆ子 #新井順子 #神木隆之介 #斎藤工 #杉咲花 #池田エライザ #土屋太鳳 #沢村一樹 #宮本信子 #清水尋也 #中嶋朋子 #山本未來 #さだまさし #國村隼
こんにちは。#トケル と言います。
■再生リスト(過去の関連動画をご覧いただけます)
海に眠るダイヤモンド
https://www.youtube.com/playlist?list=PLkU9O6QN85xcsyNJZ73lxTWgOHCFov7Yq
TBS ドラマ 日曜劇場
2024年10月期 日曜21時
「海に眠るダイヤモンド」
#ラストマイル #MIU404 #アンナチュラル と同じチームが制作
出演者・キャスト一覧
鉄平(てっぺい)
演 - 神木隆之介
玲央(れお)
演 - 神木隆之介(二役)
進平(しんぺい)
演 - 斎藤工
朝子(あさこ)
演 - 杉咲花
リナ
演 - 池田エライザ
賢将(けんしょう)
演 - 清水尋也
百合子(ゆりこ)
演 - 土屋太鳳
いづみ
演 - 宮本信子
ハル
演 - 中嶋朋子
一平(いっぺい)
演 - 國村隼
寿美子(すみこ)
演 - 山本未來
辰雄(たつお)
演 - 沢村一樹
和尚
演 - さだまさし
廣田
演 - 渡辺憲吉
松原
演 - 大下ヒロト
和馬(かずま)
演 - 尾美としのり
鹿乃子(かのこ)
演 - 美保純
澤田(さわだ)
演 - 酒向芳
雅彦(まさひこ)
演 - 宮崎吐夢
ミカエル
演 - 内藤秀一郎
ライト
演 - 西垣匠
星也(せいや)
演 - 豆原一成(JO1)
千景(ちかげ)
演 - 片岡凜
アイリ
演 - 安斉星来
スタッフ
脚本
野木亜紀子
(『アンナチュラル』『コタキ兄弟と四苦八苦』『MIU404』『フェンス』映画「ラストマイル」)
音楽
佐藤直紀
(『ブルーモーメント』『風間公親-教場0-』映画「ゴジラ-1.0」)
プロデュース
新井順子
(『アンナチュラル』『MIU404』『最愛』『下剋上球児』『9ボーダー』映画「ラストマイル」)
松本明子
(『トリリオンゲーム』『オールドルーキー』『婚姻届に判を捺しただけですが』)
演出
塚原あゆ子
(『アンナチュラル』『MIU404』『最愛』『下剋上球児』映画「わたしの幸せな結婚」映画「ラストマイル」)
福田亮介
(『18/40~ふたりなら夢も恋も~』『俺の家の話』Netflixシリーズ『離婚しようよ』)
林 啓史
(『いだてん~東京オリムピック噺~』『拾われた男』)
府川亮介
(『中学聖日記』『着飾る恋には理由があって』『ブラザートラップ』)
スーパーバイザー
那須田 淳
岡崎吉弘
編成
中井芳彦
後藤大希
製作
TBSスパークル
TBS
制作協力
NBC長崎放送
他
3530
ーーー
❉こちらに掲載の内容を使用して他者がコンテンツを作成されている場合、私から申し出を行い、動画の削除が行われ、またチャンネルアカウントが停止されます❉
今回は、「海に眠るダイヤモンド」最終回に出演することが発表された滝藤賢一さん、麻生祐未さんについて、どういう人なのか、僕の想像したことをお話ししたいと思います。
鉄平が小舟を操り、リナを端島から連れ出した理由も合わせてお話ししますので
最後までぜひお付き合いをお願いします。
「海に眠るダイヤモンド」
最終回に出演する人として・・滝藤賢一さんと麻生祐未さんの出演が発表されました。
滝藤賢一さんはすでに第8話に出演されていて、名前は古賀孝明。
賢将と百合子の写真が飾られた家に住んでいたので、滝藤賢一さん演じる古賀孝明は、賢将と百合子の息子であると考えられます。
古賀孝明に、いづみの孫である千景が電話をしていましたが・・
僕はおそらく、いづみは、古賀孝明のことは知っているのではないかと思っています。
東京に住んでいるということは、おそらく賢将と百合子も東京に住んでいたんでしょう。
いづみ・・・朝子が、賢将・百合子と絶縁状態になっているとは考えにくいので
朝子も東京にいて、普段からやり取りをしていたのではないかと想像します。
ちなみに、この古賀孝明の家は・・かなりの金持ちっぽいです。
資産家ですよね。
そこから想像することですが・・
僕は、いづみがIKEGAYA株式会社の株を売却しようとしている相手は・・
古賀孝明ではないか、と思っています。
もしかしたら古賀家も、何らかの事業を立ち上げた家なのかもしれないですね。
賢将は鷹羽鉱業の幹部になるであろう人材だったと思いますし、父・辰雄も相当なお金を持っていたでしょう。
いづみはこの会社を作ったとき、45歳。
はじめはお友達に援助してもらってね・・と言っていました。
そのお友達は・・おそらく賢将夫婦でしょう。
要は、賢将夫婦はこのIKEGAYA株式会社に「出資」したということだと思います。
それから会社が大きくなる過程でいろんな人や会社から出資してもらいながら大きくなっていったと思いますが・・
でも、立ち上げ当初に出資した賢将の持ち株割合はそれなりに大きいと思われます。
だから、賢将・・古賀家は今も、IKEGAYA株式会社の大株主ではないでしょうか。
・・といっても、あくまで池ヶ谷家が半分以上の株を保有しているでしょうから、
古賀家は経営に口出ししたりはしない。
澤田は、会社の売却について
「以前から可能性を探っておりまして、最も池ヶ谷の理念に近い企業に、今朝、売却を打診いたしました」
と言っていました。
もし古賀家がもともと株保有していたのであれば
その古賀家、もしくは古賀家が経営する企業へ会社を売却するというのは・・自然な流れのような気がします。
そして、この古賀孝明という人は、かなり落ち着いていて、思慮深そうな人に見えます。
こだわりのアリそうな庭を持っていそうですし、
そしてこの人の家には植物がたくさん置いてあるようです。
だから・・賢将・百合子とともに、朝子の事業に共感する人なのではないかと想像します。
・・とすると、千景が古賀孝明に電話していましたが
古賀孝明の方はいづみとはもともとつながっているんじゃないかと考えます。
でも、もしかしたらですが・・
古賀孝明は、何かをいづみに対して隠していた可能性がありそうです。
・・というか、百合子と賢将が、朝子に隠していたことがあるのかもしれません。
百合子が被爆した経緯に朝子が関わったこと、も隠していたと思いますが
もしかしたら、鉄平がいなくなった理由を賢将と百合子は知っていて
朝子に対して隠していたとか。。
まあ、例えば、鉄平が端島を離れたあと、しばらく経ってから姿を現すことができるようになったけど、
そのときにはすでに朝子には夫・池ヶ谷虎次郎がいたので・・
俺のことは言わないでほしい、と鉄平が賢将に頼んだとか・・
次回予告の映像の中で、古賀孝明は何かをみながら「時間の流れにかけたんだと思います」と言っていました。
これはおそらく、後ろに飾ってある、賢将・百合子の写真をみているとおもいます。
時間が経ったらできるようになること
今すぐ伝えることはできないけど、ショックが少なくなったときに伝えられる・・
そういうことなのかもしれないですね・・
鉄平が、リナや誠とどこまで一緒だったかはわからないですが・・
僕は鉄平とリナが、戸籍のこともあって、結婚したのではないか、という気がしているので・・そのあたりのこと、かもしれないですね。。
鉄平とリナ、誠の戸籍の話や、結婚したかもしれない話は、また別の動画で詳しくお話しできたらと思います。
ぜひチャンネル登録をして、次の動画をお待ち下さい。
そして、次は、麻生祐未さんの正体についてお話ししたいのですが
その話をするには、まず、端島を小舟で逃げるようにでていっていたリナと鉄平、誠の話からさせていただきたいと思います。
僕はこのシーンは、リナがまたあらためて、博多のわるいやつから狙われて、
それから逃げるための行動だと思っていました。
でも、次回のあらすじによると、鉄平は「今日の夜、話がある」と朝子を呼び出している感じでした。
そこから突然、小舟で逃げるという行動には・・なかなか結びつかない気がするんですよね・・
1月7日、誠の熱がいっこうに下がらず、舌がいちごのようにブツブツしていることに気づいた。何の病気なのか。
端島病院では原因がわからず、長崎の市立病院へ行くように指示された。
この症状ですが・・ライブ配信のチャットや動画のコメントで「川崎病」ではないか、というお話を多数いただきました。
ありがとうございます。
調べてみたら、言っていただいたとおり、おそらく「川崎病」っぽいですね・・
4歳以下の乳幼児に多い全身の血管に炎症が起きる病気なんだそうですが・・・
この病気については1967年に論文が発表されるということなので
このドラマ内の時間時点では「不明」の病気だと思います。
川崎病の治療は発症から5日までに治療を始めることが推奨されているようですが・・・この時点で不明の病気だと、おそらくそれができていないですよね・・
今でも原因不明の病気なんだそうですが、後遺症で心筋梗塞の危険があるんだそうです。
誠が玲央の父親だとしたら、この川崎病によって、その後の人生がかなりハードになった可能性が考えられそうですよね。。
そこから、誠の生活は荒れ、玲央の人生にまで影響が及ぶことになったのかもしれないですね。。
・・という病気であったことを考えたら
誠の症状がまた、急にひどくなった、ということがあったのかもしれないと思いました。
これも複数の方からコメントでいただいたのですが
鉄平がリナと誠を小舟でどこかへ送り届けているシーンは
端島を出て、長崎市内の病院を目指していたのかもしれないですね・・
一度端島の病院を受診したときに長崎市内の病院を受診しろと言われていますし
どういう病気かわかっていなかったので、とにかくまた、長崎市内の病院へ・・ということになったんじゃないでしょうか。
直接長崎市内まで小舟で行くのは無理なので、まずは端島の対岸の野母崎半島を目指したのかもしれないですね・・
それでも相当大変だと思いますが・・
ただ、もしかしたら大きい病院を目指したものの、
さすがに深夜は開いてない・・となりそうです。
そして・・
ここで、麻生祐未さんの写真をよく見ていただきたいです。
この麻生祐未さんの写真をみて
看護師もしくは介護士っぽい、というところから
もしかして現代近くまで生きていた鉄平のことを看取った人ではないか、介護していた人ではないか、という話があったんですが・・・
僕は別の想像をしてみました。
麻生祐未さんの写真の左上部分ですが、動物の絵が壁に貼られているようなんですよね・・
こういうのが貼ってあるところは・・
小児科ではないでしょうか。
麻生祐未さんは現在、実年齢が61歳です。
例えばですが・・
鉄平とリナが誠を連れて駆け込んだ小児科の娘だったとか。
そういったことが考えられそうですが・・いかがでしょうか。
その当時から看護師をやっていた・・というのはちょっと年齢的に難しそうです。
もしそうなら70歳を超えている人になると思います。
鉄平とリナは、深夜に診察を受けてくれそうな病院を探して
たどりついたのが、この麻生祐未さんの家の小児科だった、ということを想像しました。
まあ・・この動物の絵柄みたいなものは、老人介護施設でも貼られている・・のかもしれないんですが、スミマセン、そこは僕はそれがあるかどうか正確にはわかりません。
ですが、麻生祐未さんに関しては、この背景が大きなヒントなんじゃないか、と思いました。
「川崎病」の子だった、ということで印象に残っていて
また、鉄平やリナがどんな感じだったのかや、その後どこへ行ったのか、といったことも知っている人なのかもしれないですね。
だから、麻生祐未さんの証言で・・鉄平・リナの足取りがつかめることになるのかもしれないですね。
・・・ということで、麻生祐未さんの正体と合わせて
鉄平が深夜になぜ、リナと誠を小舟で連れ出したのか、という点も考えてみました。
今回、個別のコメントがご紹介できず申し訳ありませんでした。
みなさんのコメントは全て読ませていただいていますので
ぜひ、自分はこう思う、というご意見をコメントでいただけたら嬉しいです。
ーーー
チャンネル登録せずにご覧いただいている方は
この動画を見つけやすくなりますので、ぜひチャンネル登録して次の動画をお待ちください。
ここまでご覧いただけた方は、いいねボタン押していただけると大変うれしいです!
このあとは、「海に眠るダイヤモンド」放送直後に開催したライブ配信の内容の一部をお届けします。
このあと「字幕」をご利用になりたい方は、YouTubeの自動字幕機能をご利用くださいね。