↑この記事の内容はこちらの動画でご覧ください
#おむすび #朝ドラ #橋本環奈 #佐野勇斗 #仲里依紗 #菅生新樹 #新納慎也 #一ノ瀬ワタル #みりちゃむ #原口あきまさ #長谷川忍 #池畑慎之介 #緒形直人 #キムラ緑子 #麻生久美子 #宮崎美子 #北村有起哉 #松平健
こんにちは。#トケル と言います。
■再生リスト(過去の関連動画をご覧いただけます)
おむすび
https://www.youtube.com/playlist?list=PLkU9O6QN85xfOxpjHHTn-LET3jvj1SFaV
NHK ドラマ 2024後期朝ドラ
2024年10月〜2025年3月期 月曜〜金曜8:00
「おむすび」
出演者・キャスト一覧
米田結(よねだ ゆい)
演 - 橋本環奈
米田歩(よねだ あゆみ)
演 - 仲里依紗
米田聖人(よねだ まさと)
演 - 北村有起哉
米田愛子(よねだ あいこ)
演 - 麻生久美子
米田佳代(よねだ かよ)
演 - 宮崎美子
米田永吉(よねだ えいきち)
演 - 松平健
四ツ木翔也(よつぎ しょうや)
演 - 佐野勇斗
古賀陽太(こが ようた)
演 - 菅生新樹
風見亮介(かざみ りょうすけ)
演 - 松本怜生
宮崎恵美(みやざき えみ)
演 - 中村守里
真島瑠梨(ましま るり) / ルーリー
演 - みりちゃむ
佐藤珠子(さとう たまこ) / タマッチ
演 - 谷藤海咲
田中鈴音(たなか すずね) / スズリン
演 - 岡本夏美
柚木理沙(ゆずき りさ) / リサポン
演 - 田村芽実
大河内明日香(おおこうち あすか)
演 - 寺本莉緒
渡辺孝雄(わたなべ たかお)
演 - 緒形直人
佐久間美佐江(さくま みさえ)
演 - キムラ緑子
若林建夫(わかばやし たけお)
演 - 新納慎也
高橋要蔵(たかはし ようぞう)
演 - 内場勝則
大崎彰(おおさき あきら)
演 - 内海崇(ミルクボーイ)
福田康彦(ふくだ やすひこ)
演 - 岡嶋秀昭
相原三花(あいはら みか) / チャンミカ
演 - 松井玲奈
佐久間菜摘(さくま なつみ)
演 - 田畑志真
ひみこ
演 - 池畑慎之介
佐々木佑馬(ささき ゆうま)
演 - 一ノ瀬ワタル
松原保(まつばら たもつ)
演 - 長谷川忍(シソンヌ)
五十嵐郁美(いがらし いくみ)
演 - 若月佑美
川合紗香(かわい さやか)
演 - 兒玉遥
草野誠也(くさの せいや)
演 - 原口あきまさ
古賀武志(こが たけし)
演 - ゴリけん
大村伸介(おおむら しんすけ)
演 - 斉藤優(パラシュート部隊)
井出康平(いで こうへい)
演 - 須田邦裕
飯塚恭介(いいづか きょうすけ)
演 - BUTCH
イベント司会者
演 - 田中健二
矢吹沙智(やぶき さち)
演 - 山本舞香
湯上佳純(ゆがみ かすみ)
演 - 平祐奈
森川学(もりかわ まなぶ)
演 - 小手伸也
桜庭真知子(さくらば まちこ)
演 - 相武紗季
石渡常次(いしわたり じょうじ)
演 - 水間ロン
スタッフ
作 - 根本ノンジ
音楽 - 堤博明
音楽 - B'z「イルミネーション」
語り - リリー・フランキー
土曜版ナレーション - 高瀬耕造
制作統括 - 宇佐川隆史、真鍋斎
プロデューサー - 管原浩
制作・著作 - NHK大阪
他
NHK朝ドラ「おむすび」
3760
160
3920
ーーー
❉こちらに掲載の内容を使用して他者がコンテンツを作成されている場合、私から申し出を行い、動画の削除が行われ、またチャンネルアカウントが停止されます❉
結と翔也は、勢いだけで結婚しようとしていたところ
少し思い直して、お金のことや今後の働き方を見つめ直し
それをお互いの両親へ説明することで、晴れて結婚することができました。
結婚前は翔也に大きな出来事が起こりましたが、
結婚後、今度は結に大きな出来事が起こるようです。
二人でこの出来事をどんなふうに乗り越えていくのが注目しましょう。
また、1月17日(金)は、阪神・淡路大震災が発生してからちょうど30年になる日ですので、この日の放送はやや特別なものになるのではないかと予想します。
今一度、地震などの災害が発生したときの対応を見直すきっかけにしたい日ですね。
NHK連続テレビ小説「おむすび」
2025年1月13日 月曜日放送のあらすじをネタバレありでご紹介しながら、僕の考察や展開予想をお話ししていきたいと思います。
朝ドラについて、この動画のコメント欄で自由に語り合っていきましょう!
2010年の春、結と翔也は大阪のアパートで新婚生活を始めることになります。
2人での生活スタートはワクワクしますよね・・
お金がかかることではありますが、家具を新調したり、とても楽しいことが続くと思います。
結も翔也も正社員ですから、共働きですよね。
2人で家事を分担して生活していく・・感じになるようです。
翔也が家事ができるのか心配ではありますが・・
掃除・洗濯は、高校の時も寮生活だったと思うので、自分でやってきた、ということでしょうか。
料理ができそうなイメージは・・ないですね(笑)
翔也の手料理を結が食べることがあるのか?
それとも、洗濯は翔也、食事の用意は結、のように得意なもので分担するんでしょうか。
2人は同棲していたような期間がないですから、一緒に住み始めたら、いろいろと「違い」がでてきそうで、そこにもしかしたらある程度の摩擦も生まれるかもしれないですよね。
掃除の仕方や、モノの使い方など、人それぞれ
育ってきた家庭環境で違ったりもしますから、そこはお互いに歩み寄る必要があると思います。
ここは・・若い2人だからこそ、歩み寄りやすいのかも、と思いますね。
でも、2人は仕事も、家庭も充実していると感じられる日々を送ることができるようです。
そんな毎日を送っていた2人ですが、ある日から結の体調が悪くなっていくようです。
これは、それこそ若い2人は予想もしていない出来事ですよね。
翔也と生活し始めて体調がわるくなったとなると
翔也が責められないかも心配ですね・・でも、翔也が原因ではないようです。
いったいどういう病気なのか・・
結は、翔也や、職場の社員食堂のみんなに心配をかけないようにと体調が悪いことを隠しながら生活するようです。
職場に対しては「今、仕事から抜けたくない」という思いがあるのかもしれないし
翔也に対しては「翔也のせい」と思わせたくない、という気持ちがあるのかもしれないですね。
家では翔也にバレないように元気なフリをして過ごし・・
職場では今までどおりの時間、仕事内容をこなしていくことになるんだと思います。
でも、病気だとしたら、隠して過ごしていてもよくなることは無いと思います。
むしろ悪くなる可能性もある・・
翔也は結の異変に気づくことができるようです。
やっぱり・・ご飯が食べられなくなったりしてくるのかもしれないですね。。
「食べること」が好きなはずの結が、食べない。
となると、何かがおかしい。
翔也は「病気かも」というところまで思い至らず、ひとまず「結にご飯を食べてもらって元気になってもらわないと」と思うのかもしれません。
だから、ここで翔也は、手料理をふるまおうとするのかもしれないですね。
翔也が作った料理だから・・・と結はもしかしたら、無理にでも食べようとするのかもしれないですが
それがもしかしたら逆効果になるのかもしれません。
そして翔也は、結に熱があることに気がついて・・
これは病気だ!ということになって、病院へ・・
ということになりそうですね(T_T)
さきほども少しお話ししましたが
このNHK朝ドラ「おむすび」で描かれた阪神・淡路大震災が発生したのは
1995年1月17日午前5時46分52秒です。
おむすび放送の第15週、金曜日が1月17日で、この日は
阪神・淡路大震災が発生してからちょうど30年です。
淡路島北部を震源地とする地震で、国内で史上初めてとなる「震度7」の揺れを記録。死者・行方不明者は6400人を超え、全半壊など被害を受けた住宅は約63万棟でした。
NHKのWEBサイトでは「特集サイト」が公開されていますし、
1月17日にはそれに関連する番組も放送されると思います。
おそらく朝ドラ「おむすび」も、1月17日の放送は、阪神・淡路大震災に関わる内容になると予想されますね。
第15週の新たな出演者として藤原紀香さんが発表されました。
結はこのあと入院することになるのですが、その病院で結が出会う、管理栄養士の西条小百合を演じられます。
この人がどういう人なのかはまたあらためてお話ししますが、
第15週のサブタイトルが「これがうちの生きる道」となっているので
結が、自分の生きる道に気づく週になるようです。
それに西条小百合が関係・・となると、
やっぱり西条にあこがれて・・という展開になるのかもしれないですね。
藤原紀香さんは神戸で育った方で、リアルに神戸の言葉を話すことができる人だと思います。
話し方にも注目したいですね。
今回の考察はここまでです。
ぜひ、朝ドラの感想や考察を、コメント欄に書き込んで、みんなで気持ちを共有しましょう!
---
チャンネル登録せずにご覧いただいている方は
この動画を見つけやすくなりますので、ぜひチャンネル登録して次の動画をお待ちください。
ここまでご覧いただけた方は「いいね」ボタンを押していただけると大変うれしいです。