ひなぴし ドラマ考察

会いたくて、会いたくてふるえるシンドローム。トケルのブログ。

#おむすび #朝ドラ 1月14日(火)あらすじネタバレ 第72話 第15週感想予想考察 #NHK ストーリー

www.youtube.com

↑この記事の内容はこちらの動画でご覧ください

 

#おむすび #朝ドラ #橋本環奈 #佐野勇斗 #仲里依紗 #菅生新樹 #新納慎也 #一ノ瀬ワタル #みりちゃむ #原口あきまさ #長谷川忍 #池畑慎之介 #緒形直人 #キムラ緑子 #麻生久美子 #宮崎美子 #北村有起哉 #松平健

 

こんにちは。#トケル と言います。


■再生リスト(過去の関連動画をご覧いただけます)

おむすび
https://www.youtube.com/playlist?list=PLkU9O6QN85xfOxpjHHTn-LET3jvj1SFaV

 

 

 

 

 

NHK ドラマ 2024後期朝ドラ
2024年10月〜2025年3月期 月曜〜金曜8:00
「おむすび」

 

出演者・キャスト一覧

 

米田結(よねだ ゆい)
演 - 橋本環奈

米田歩(よねだ あゆみ)
演 - 仲里依紗
米田聖人(よねだ まさと)
演 - 北村有起哉
米田愛子(よねだ あいこ)
演 - 麻生久美子
米田佳代(よねだ かよ)
演 - 宮崎美子
米田永吉(よねだ えいきち)
演 - 松平健

 

 

 

 

 

四ツ木翔也(よつぎ しょうや)
演 - 佐野勇斗
古賀陽太(こが ようた)
演 - 菅生新樹
風見亮介(かざみ りょうすけ)
演 - 松本怜生
宮崎恵美(みやざき えみ)
演 - 中村守里
真島瑠梨(ましま るり) / ルーリー
演 - みりちゃむ
佐藤珠子(さとう たまこ) / タマッチ
演 - 谷藤海咲
田中鈴音(たなか すずね) / スズリン
演 - 岡本夏美
柚木理沙(ゆずき りさ) / リサポン
演 - 田村芽実
大河内明日香(おおこうち あすか)
演 - 寺本莉緒

 

 

 

 

 

渡辺孝雄(わたなべ たかお)
演 - 緒形直人
佐久間美佐江(さくま みさえ)
演 - キムラ緑子
若林建夫(わかばやし たけお)
演 - 新納慎也
高橋要蔵(たかはし ようぞう)
演 - 内場勝則
大崎彰(おおさき あきら)
演 - 内海崇(ミルクボーイ)
福田康彦(ふくだ やすひこ)
演 - 岡嶋秀昭
相原三花(あいはら みか) / チャンミカ
演 - 松井玲奈
佐久間菜摘(さくま なつみ)
演 - 田畑志真

 

 

 

 

 

ひみこ
演 - 池畑慎之介
佐々木佑馬(ささき ゆうま)
演 - 一ノ瀬ワタル
松原保(まつばら たもつ)
演 - 長谷川忍(シソンヌ)
五十嵐郁美(いがらし いくみ)
演 - 若月佑美
川合紗香(かわい さやか)
演 - 兒玉遥
草野誠也(くさの せいや)
演 - 原口あきまさ
古賀武志(こが たけし)
演 - ゴリけん
大村伸介(おおむら しんすけ)
演 - 斉藤優(パラシュート部隊)
井出康平(いで こうへい)
演 - 須田邦裕
飯塚恭介(いいづか きょうすけ)
演 - BUTCH
イベント司会者
演 - 田中健二
矢吹沙智(やぶき さち)
演 - 山本舞香
湯上佳純(ゆがみ かすみ)
演 - 平祐奈
森川学(もりかわ まなぶ)
演 - 小手伸也
桜庭真知子(さくらば まちこ)
演 - 相武紗季
石渡常次(いしわたり じょうじ)
演 - 水間ロン

 


スタッフ

 

作 - 根本ノンジ

音楽 - 堤博明

音楽 - B'z「イルミネーション」

語り - リリー・フランキー

土曜版ナレーション - 高瀬耕造

制作統括 - 宇佐川隆史、真鍋斎

プロデューサー - 管原浩

制作・著作 - NHK大阪

 

 

 

NHK朝ドラ「おむすび」

 

3760

160

3920

ーーー

 

❉こちらに掲載の内容を使用して他者がコンテンツを作成されている場合、私から申し出を行い、動画の削除が行われ、またチャンネルアカウントが停止されます❉

 

 

結の体調の異変に気づいた翔也。

何かを食べてもらおうと頑張りますが・・

その後、病院へ行くことにしたんじゃないでしょうか。

(月曜日放送をみる前に作成しています)

翔也もそういえば、野球をやりながら「肩がおかしい」となっても、すぐには病院へ行かなかったですよね・・

結と翔也の似ているところかもしれないですが、「我慢してしまう」「隠して無理してしまう」ところがあるのかなと思います。

2人で生活し始めたので、そこは似たもの同士、お互いをフォローし合える関係でいてほしいですね。

 

NHK連続テレビ小説「おむすび」


2025年1月14日 火曜日放送のあらすじをネタバレありでご紹介しながら、僕の考察や展開予想をお話ししていきたいと思います。

朝ドラについて、この動画のコメント欄で自由に語り合っていきましょう!

 

翔也は、「結は熱がある」ということに気づきました。

おそらくずっと結は、翔也に対しても「身体には問題ない」というフリをしていたのではないかと思います。

もしくは、「たいしたことない」「すぐに良くなるはず」と思っていたのかもしれません。

ところがいっこうに体調は良くならない。

そして・・翔也に気づかれた、という感じですよね。

翔也は、自分が、肩のケガを認識したときを思い出し、

身体がおかしいのであれば、早く診てもらったほうが良いという話をするのかなと思います。

場合によってはそれによって悪化を防ぐことができることもありますしね。

 

そして、病院へ行くことになります。

そこで二人は嬉しいことと、良くないことを同時に聞くことになります。

まず、嬉しいこと。

それは、結が妊娠していることでした。

ここは・・どうでしょう??僕は嬉しいことだととらえましたが

もしかしたら結も翔也も、まだ仕事がこれから・・という時だから、実は子供はもう少し後、と思っていた、という可能性もあるんでしょうか。

まだ2010年頃だと、夫側の育児休暇は例が少なそうではありますが・・

でも、結も翔也も大手メーカーで働いている人なので、

結の産休・育休は問題なく取れるのではないかと思います。

だから、妊娠は嬉しいこと、なのではないでしょうか。

 

そして、良くないこと、の方は・・結は妊娠と同時に、「腎炎」という病気であることがわかります。

結の腎炎がどうして起こったものかはわかりませんが、

妊婦の1〜2%に発症するという「腎盂(じんう)腎炎」なのかもしれないですね。

この病気は発熱したり背中に痛みを感じるようです。

放置して治療の時期が遅れて、ひどくなってしまった場合、陣痛が早まってしまい、流産や早産の危険性があるので・・症状があったらすぐに医療機関で治療を受けることが必要なんだそうです。

この話を聞くと・・

しばらくこの症状に「見て見ぬふり」をしていた結は、自分の行動が良くなかったことを強く感じることになりそうですね・・

 

結はしばらく入院することになります。

その病院で結は、管理栄養士である西条小百合に出会います。

小百合から結は「絶食」するように言われ、初めはよくわからないと思いつつ

でもそれに従っていくと、少しずつ身体の調子が楽になっていくようでした。

医者でもない小百合から言われたことで身体がよくなった・・ということに不思議な気持ちを抱きつつ、

でも、自分も同じ「栄養士」である結は、「管理栄養士」という仕事に強い興味を抱くことになるようです。

 

この出会いが、今後の結の人生を大きく変えるきっかけになりそうですね。

もしかしたらですが、

このあと結は産休・育休に入ることになると思うので

子供を育てるかたわらで、管理栄養士になるための次のステップへの準備を始めることになるのかもしれないですね。

結は小百合へ、なぜ自分の体調が良くなってきたのか、ということを詳しく聞きます。

その質問への小百合の回答も聞いて

自分がもっとたくさんの人の役に立ち、困っている人を助けるには・・

管理栄養士を目指すのが良いと思えるんでしょうね。

 

栄養士の2年間の専門学校を卒業したあとだと、管理栄養士を目指すには「3年以上」の実務経験が必要です。

まだ結は3年の実務経験はないですよね。

妊娠・出産期間を経て、産休・育休が終わったあと、あらためて会社での仕事を行うことで実務経験3年を満たすことができるかもしれないですが

もう一つの方法としては、栄養について学ぶことができる大学のようなところに編入する・・ですかね。

4年間の栄養の勉強をしたあとであれば、実務経験は1年で良いそうです。

結は専門学校の2年間の勉強があるので、4年制の学校に3年から編入するような形でこれを満たすことができるのかもしれないですね。

夜間課程もありそうではありますが、子供がいる結にそれは難しい・・

と考えたら、一度仕事を退職して、という可能性もあるかもしれないですね。

どうなるか、気になるところです。

 

翔也は聖人と愛子へ結の様子を連絡するようですが・・

翔也が責められないかはちょっと心配ですね。

2人に子供ができたことはとても嬉しいことだとしても

その子に影響があるかもしれない病気を結が抱えていたとなると

翔也も、なぜもっと早くに結を病院へ連れて行かなかったのか、ということにはなりそうですよね。

ただ、結の性格を知っている両親ですから、ここは翔也のことは責めないのか。

入院して、快方へ向かっている結の様子に、聖人と愛子は、一安心するようですね。

おそらく今週末までにはもう、結が子供を産んだあと・・まで描かれそうですね。

 

 

今回の考察はここまでです。

ぜひ、朝ドラの感想や考察を、コメント欄に書き込んで、みんなで気持ちを共有しましょう!

 

---

チャンネル登録せずにご覧いただいている方は

この動画を見つけやすくなりますので、ぜひチャンネル登録して次の動画をお待ちください。

 

ここまでご覧いただけた方は「いいね」ボタンを押していただけると大変うれしいです。

www.hinapishi.com

www.hinapishi.com

このブログへメール 削除依頼