ひなぴし ドラマ考察

会いたくて、会いたくてふるえるシンドローム。トケルのブログ。

#おむすび #朝ドラ 2月11日(火)あらすじネタバレ 第92話 第19週感想予想考察 #NHK ストーリー

www.youtube.com

↑この記事の内容はこちらの動画でご覧ください

 

#おむすび #朝ドラ #橋本環奈 #佐野勇斗 #仲里依紗 #菅生新樹 #新納慎也 #一ノ瀬ワタル #みりちゃむ #原口あきまさ #長谷川忍 #池畑慎之介 #緒形直人 #キムラ緑子 #麻生久美子 #宮崎美子 #北村有起哉 #松平健

 

こんにちは。#トケル と言います。


■再生リスト(過去の関連動画をご覧いただけます)

おむすび
https://www.youtube.com/playlist?list=PLkU9O6QN85xfOxpjHHTn-LET3jvj1SFaV

 

 

 

 

 

NHK ドラマ 2024後期朝ドラ
2024年10月〜2025年3月期 月曜〜金曜8:00
「おむすび」

 

出演者・キャスト一覧

 

米田結(よねだ ゆい)
演 - 橋本環奈

米田歩(よねだ あゆみ)
演 - 仲里依紗
米田聖人(よねだ まさと)
演 - 北村有起哉
米田愛子(よねだ あいこ)
演 - 麻生久美子
米田佳代(よねだ かよ)
演 - 宮崎美子
米田永吉(よねだ えいきち)
演 - 松平健

 

 

 

 

 

四ツ木翔也(よつぎ しょうや)
演 - 佐野勇斗
古賀陽太(こが ようた)
演 - 菅生新樹
風見亮介(かざみ りょうすけ)
演 - 松本怜生
宮崎恵美(みやざき えみ)
演 - 中村守里
真島瑠梨(ましま るり) / ルーリー
演 - みりちゃむ
佐藤珠子(さとう たまこ) / タマッチ
演 - 谷藤海咲
田中鈴音(たなか すずね) / スズリン
演 - 岡本夏美
柚木理沙(ゆずき りさ) / リサポン
演 - 田村芽実
大河内明日香(おおこうち あすか)
演 - 寺本莉緒

 

 

 

 

 

渡辺孝雄(わたなべ たかお)
演 - 緒形直人
佐久間美佐江(さくま みさえ)
演 - キムラ緑子
若林建夫(わかばやし たけお)
演 - 新納慎也
高橋要蔵(たかはし ようぞう)
演 - 内場勝則
大崎彰(おおさき あきら)
演 - 内海崇(ミルクボーイ)
福田康彦(ふくだ やすひこ)
演 - 岡嶋秀昭
相原三花(あいはら みか) / チャンミカ
演 - 松井玲奈
佐久間菜摘(さくま なつみ)
演 - 田畑志真

 

 

 

 

 

ひみこ
演 - 池畑慎之介
佐々木佑馬(ささき ゆうま)
演 - 一ノ瀬ワタル
松原保(まつばら たもつ)
演 - 長谷川忍(シソンヌ)
五十嵐郁美(いがらし いくみ)
演 - 若月佑美
川合紗香(かわい さやか)
演 - 兒玉遥
草野誠也(くさの せいや)
演 - 原口あきまさ
古賀武志(こが たけし)
演 - ゴリけん
大村伸介(おおむら しんすけ)
演 - 斉藤優(パラシュート部隊)
井出康平(いで こうへい)
演 - 須田邦裕
飯塚恭介(いいづか きょうすけ)
演 - BUTCH
イベント司会者
演 - 田中健二
矢吹沙智(やぶき さち)
演 - 山本舞香
湯上佳純(ゆがみ かすみ)
演 - 平祐奈
森川学(もりかわ まなぶ)
演 - 小手伸也
桜庭真知子(さくらば まちこ)
演 - 相武紗季
石渡常次(いしわたり じょうじ)
演 - 水間ロン

 


スタッフ

 

作 - 根本ノンジ

音楽 - 堤博明

音楽 - B'z「イルミネーション」

語り - リリー・フランキー

土曜版ナレーション - 高瀬耕造

制作統括 - 宇佐川隆史、真鍋斎

プロデューサー - 管原浩

制作・著作 - NHK大阪

 

 

 

NHK朝ドラ「おむすび」

 

3760

160

3920

ーーー

 

❉こちらに掲載の内容を使用して他者がコンテンツを作成されている場合、私から申し出を行い、動画の削除が行われ、またチャンネルアカウントが停止されます❉

 

翔也が理容師を目指すことを米田家の両親へ伝え、納得してもらいました。

翔也が今の時点でちゃんと、理容師になるまでのロードマップを確認していて

どうやって資格取得をするつもりなのか、がちゃんと見えているのが良かったですね。

もともと、高校生の時は、プロ野球選手までの道筋を描いていた翔也。

その時の夢の通りにはなりませんでしたが

でも、その時にやっていたこと、頑張ったことが決して無駄にはなっていないなと思います。

その時に感じたことを大切に生きていく。

聖人をみて、「理容師の仕事」を素晴らしいと思えた翔也は

決意をもって挑戦することを決めたと思います。

おそらく翔也も30歳ぐらいだと思うので・・

30歳からの新たな挑戦、見守っていきましょう!

 

NHK連続テレビ小説「おむすび」


2025年2月11日 火曜日放送のあらすじをネタバレありでご紹介しながら、僕の考察や展開予想をお話ししていきたいと思います。

朝ドラについて、この動画のコメント欄で自由に語り合っていきましょう!

 

NSTでは新たに入院してきた17歳の女性、曽根麻利絵が対象患者になりました。

麻利絵は低栄養状態で肝機能障害を起こしているようです。

これは・・おそらく、過度なダイエットが原因なのかもしれないですね。

極端なダイエットをすると、肝臓が悪くなるおそれがあります。

そこまで過度なダイエットをするには・・何か原因がありそうな気がしますね。。

例えば、昔はけっこう太っていて、それを周囲からわるく言われたり・・

わるく言われたわけではなくても、ある程度の年齢になって自分で体型を強く気にするようになって

それで過度なダイエットをすることになってしまったとか。。

とにかく今の麻利絵は栄養が不足していると思われ、NSTではもっと食べるようにとすすめます。

ですが・・ダイエットのために、脂質と糖質は取りたくない・・と、

食べるものを選んで、少量しか食べない、ということをしてしまいそうですね・・

 

そうやって食事制限してるのは、かわいくなりたいから。

そう思ったらダメなの??と結は言われてしまいます。

結が「ギャル」だとわかったら、麻利絵としては結には賛同してもらえるんじゃないか、と思いそうですよね。

 

ちょっとおしゃれをして外出している愛子ですが・・

実は、愛子が更新しているブログにダイレクトメッセージが届き、誘われて来たものなんですが・・

その相手はまさかの男性。

しかも、愛子はそのことを聖人には黙って、家を出てくるようです。

大阪・梅田にこの格好で出てくる愛子。

 

相手はさわやかなイケメンのようです。

これは・・大丈夫か??

でも、愛子は自分の姿を写真でブログに出しているわけではなさそうだし

どういう目的で会うことになってるんでしょうか。

ちなみに、大阪・梅田ということで、結たちの家からそんなに離れて無いと思うんですよね。。

だから、結や翔也に見られてしまうのでは?!という気もして、ちょっとハラハラしますね。

聖人に黙ってでてきていることに何か意味があるのか・・?

 

NSTでは結の歓迎会が開催されます。

そこで、結は、西条さんに憧れて管理栄養士になり、この病院に来た、という話をしますが、

塚本からは、塚本と西条が一緒にNSTを創設した話を聞きます。

きっと結はやる気が出るはずですよね。

西条は今は、離島で管理栄養士をやっているそうです。

 

この会で酔っ払った篠宮はNSTに不満をぶちまけていました。

NSTが何かを提言しても、担当医は方針を変えない場合もあり、強制力がないこと、

そしてNSTの仕事をすることで、本来の薬剤師としての仕事にしわ寄せがいっていることを理由として挙げます。

NSTの価値は少しずつ認められてきているようには思いますが

まだ解決すべき問題がたくさんある、ということなんですね。

 

結は歓迎会から帰宅して、「ダイエットのために食べない」と言っている麻利絵のことを歩へ相談します。

歩は結の家に立ち寄っていたようです。

かわいいを目指すことはギャルがやるべきことでもありそうですが

でも何より、それを楽しめるのかどうかが大事では?と歩は言います。

健康でなくなることは・・楽しくないですよね・・

 

翌日、糖尿病患者の磯山八重子が夫と一緒に入院してきました。

以前、糖尿病と向き合うための「教育入院」をしたことがあり、そのときも担当だった結が、今回も担当することになりました。

今回、あらためて食事療法を頑張ってみたい、とのことで、病気についての理解をあらあめて深め、適切に管理していくことを学ぶための入院です。

食事療法を頑張ってみたい理由は、インスリン注射を避けるため。

インスリン注射を行うことが決して悪いわけではないと思いますが、

磯山八重子は、インスリン注射を行わなくても良い食後血糖値を目指してく・・・ことになるんでしょうか。

そのために、どのようなものを、どんな風に食べればよいか、ということを身に着けて行くことになると思います。

「もう一度頑張ってみたい」ということなので、一度はあきらめた過去があったのかもしれないですね。

でも、今回は、定年退職した夫も協力するから、頑張りたい・・と意欲をもってやってきたようです。

もっとたくさん食べてね、という患者さんがいれば、

食べるものをコントロールしていかないと・・という患者さんもいて、それぞれ苦しいポイントが違いますよね。

結がそれぞれと、どのように向き合っていくのか、注目したいと思います。

 

今回の考察はここまでです。

ぜひ、朝ドラの感想や考察を、コメント欄に書き込んで、みんなで気持ちを共有しましょう!

 

---

チャンネル登録せずにご覧いただいている方は

この動画を見つけやすくなりますので、ぜひチャンネル登録して次の動画をお待ちください。

 

ここまでご覧いただけた方は「いいね」ボタンを押していただけると大変うれしいです。

www.hinapishi.com

www.hinapishi.com

このブログへメール 削除依頼