↑この記事の内容はこちらの動画でご覧ください
#おむすび #朝ドラ #橋本環奈 #佐野勇斗 #仲里依紗 #菅生新樹 #新納慎也 #一ノ瀬ワタル #みりちゃむ #原口あきまさ #長谷川忍 #池畑慎之介 #緒形直人 #キムラ緑子 #麻生久美子 #宮崎美子 #北村有起哉 #松平健
こんにちは。#トケル と言います。
■再生リスト(過去の関連動画をご覧いただけます)
おむすび
https://www.youtube.com/playlist?list=PLkU9O6QN85xfOxpjHHTn-LET3jvj1SFaV
NHK ドラマ 2024後期朝ドラ
2024年10月〜2025年3月期 月曜〜金曜8:00
「おむすび」
出演者・キャスト一覧
米田結(よねだ ゆい)
演 - 橋本環奈
米田歩(よねだ あゆみ)
演 - 仲里依紗
米田聖人(よねだ まさと)
演 - 北村有起哉
米田愛子(よねだ あいこ)
演 - 麻生久美子
米田佳代(よねだ かよ)
演 - 宮崎美子
米田永吉(よねだ えいきち)
演 - 松平健
四ツ木翔也(よつぎ しょうや)
演 - 佐野勇斗
古賀陽太(こが ようた)
演 - 菅生新樹
風見亮介(かざみ りょうすけ)
演 - 松本怜生
宮崎恵美(みやざき えみ)
演 - 中村守里
真島瑠梨(ましま るり) / ルーリー
演 - みりちゃむ
佐藤珠子(さとう たまこ) / タマッチ
演 - 谷藤海咲
田中鈴音(たなか すずね) / スズリン
演 - 岡本夏美
柚木理沙(ゆずき りさ) / リサポン
演 - 田村芽実
大河内明日香(おおこうち あすか)
演 - 寺本莉緒
渡辺孝雄(わたなべ たかお)
演 - 緒形直人
佐久間美佐江(さくま みさえ)
演 - キムラ緑子
若林建夫(わかばやし たけお)
演 - 新納慎也
高橋要蔵(たかはし ようぞう)
演 - 内場勝則
大崎彰(おおさき あきら)
演 - 内海崇(ミルクボーイ)
福田康彦(ふくだ やすひこ)
演 - 岡嶋秀昭
相原三花(あいはら みか) / チャンミカ
演 - 松井玲奈
佐久間菜摘(さくま なつみ)
演 - 田畑志真
ひみこ
演 - 池畑慎之介
佐々木佑馬(ささき ゆうま)
演 - 一ノ瀬ワタル
松原保(まつばら たもつ)
演 - 長谷川忍(シソンヌ)
五十嵐郁美(いがらし いくみ)
演 - 若月佑美
川合紗香(かわい さやか)
演 - 兒玉遥
草野誠也(くさの せいや)
演 - 原口あきまさ
古賀武志(こが たけし)
演 - ゴリけん
大村伸介(おおむら しんすけ)
演 - 斉藤優(パラシュート部隊)
井出康平(いで こうへい)
演 - 須田邦裕
飯塚恭介(いいづか きょうすけ)
演 - BUTCH
イベント司会者
演 - 田中健二
矢吹沙智(やぶき さち)
演 - 山本舞香
湯上佳純(ゆがみ かすみ)
演 - 平祐奈
森川学(もりかわ まなぶ)
演 - 小手伸也
桜庭真知子(さくらば まちこ)
演 - 相武紗季
石渡常次(いしわたり じょうじ)
演 - 水間ロン
スタッフ
作 - 根本ノンジ
音楽 - 堤博明
音楽 - B'z「イルミネーション」
語り - リリー・フランキー
土曜版ナレーション - 高瀬耕造
制作統括 - 宇佐川隆史、真鍋斎
プロデューサー - 管原浩
制作・著作 - NHK大阪
他
NHK朝ドラ「おむすび」
3760
160
3920
ーーー
❉こちらに掲載の内容を使用して他者がコンテンツを作成されている場合、私から申し出を行い、動画の削除が行われ、またチャンネルアカウントが停止されます❉
母・愛子の不倫騒動は・・歩の早とちり、でしたね。
まあでも、梅田の繁華街を、それなりの男性と2人で歩いていたら
そりゃ疑われてもしかたない気もします。。
愛子も、内緒にせずに、ちゃんと話してから行けばよかったんですけどね・・
でも、一旦、誰にも相談せずに向き合いたかったのかもですね。
ブログの書籍化って聖人へ言うと否定されそうだし、
逆に歩や結へ言うと、広まってしまうかもしれないし。
そして「社会人になった」を味わうためには、一旦家族から切り離されたかったというのもあったのかもしれないですね。
一旦はブログの書籍化を断ったという愛子ですが、でもちょっともったいない気もします。
愛子もやりたいこと・・を突き詰めていった先で、またチャンスがあるのかもしれないですね。
そして・・愛子の問題が解決したと思ったら、
今度は聖人に問題が発生します。
病院で受けた診断で良くない結果が出るようです・・心配ですね・・
来週は聖人のことが中心に描かれる週になりそうです。
NHK連続テレビ小説「おむすび」
2025年2月14日 金曜日放送のあらすじをネタバレありでご紹介しながら、僕の考察や展開予想をお話ししていきたいと思います。
朝ドラについて、この動画のコメント欄で自由に語り合っていきましょう!
結が出勤すると、麻利絵が「退院する!」と言い出して、騒ぎが起こっていました。
「自分は病気だ」という自覚が無いんでしょうね・・
ちょっとふらつくのは貧血のせい・・と思っているんでしょうか。
実際は肝臓等がわるくなっている可能性がありそうで、このままだと危険な状態だと思います。
結が病室に駆けつけると、麻利絵は、「母親のせいで痩せにくくなった」と当たり散らしているようです。
「こうなったのは全部ママのせいやから!」と言ってましたもんね。
母としては、自分の経験から、子どもにお腹いっぱい食べさせてあげたいと思って、
たくさんの料理を出してあげていたとのことでした。
麻利絵は「無理して食べてた」と言っていましたが、それは・・どうなんでしょうね?
好きだった先輩から陰で「太ってる」と言われたことが麻利絵がダイエットを始めたきっかけ、ということでしたが・・
太ったのは母親のせい、だから母親の出す料理は食べない
サプリで栄養を摂る・・という方向へいってしまったんでしょうか。
結は、母親の立場から、麻利絵にお母さんのことを話します。
自分にも娘がいて、野菜食べてとか、お菓子ばっかり食べないでとかうるさく言ってしまう。
娘はきっと、ウザいって思ってるに違いない。
でも、どれだけウザいと思われても、親は子どものためと思うことをし続ける。
自分のことよりも子どものことが何より大切だから。
そして、麻利絵の母・紗英が麻利絵のために、どんな行動をとっているか、ということも話すんじゃないでしょうか。
麻利絵が気づいていなかった母の姿に、結が気づかせてあげることができるのかもしれないですね。
結は年齢的にはまだ麻利絵に近い部分もあるので、
母・愛子との関係の話もするんじゃないでしょうか。
そして結は続けて、健康でいることの大切さ、について麻利絵へ話します。
「かわいくなることは悪くないけど、それより大事なのは、楽しいかどうかじゃない?」という歩の言葉がありましたが、結は「ギャル」としてどうあるべきか、ということを麻利絵に話すのかもしれません。
「かわいい服着て友達と遊びにいったり、好きなことをやっていこうよ。そのためには健康にならないと。」
もしこれ以上痩せてしまうと、麻利絵はベッドから動けなくなる可能性もある、ということを結は真剣に伝えます。
だから今、必要な栄養量をとって、元気になろう!
これをきっかけに、麻利絵は紗英と栄養食事指導を受けることに同意して
その後、しっかりと食事をとることができるようになりました。
結の「寄り添う」姿勢は、「なぜそういう言動をするのか」を考えることから始まっている気がします。
過去、自分が、自分の気持ちをうまく表現できなかった経験が活かされているのかも、しれないですね・・
2週間、食事療法を頑張っていた磯山八重子は病状が改善したので退院したのですが、
そのわずか数日後に緊急搬送されてきました。
すい臓に腫瘍がみつかり、外科医の蒲田が緊急手術を実施。
手術は成功しましたが、蒲田から結は聞かれます。
「担当医と看護師がしっかり検査しなかったのが一番の問題。ただ、米田も食事療法してて何も気づかなかったの?」
これは・・食事療法で立ち会っていた結が気付けるものなんでしょうか。
管理栄養士の範疇を超えた要求のような気がしますが、これは遠回しに、管理栄養士を批判した言い方なんでしょうか。
でも、本当に細かくみていたら、気付けるところがあったのかもしれない、と結は思うのかもしれないですね。
落ち込む結を元気づけてくれたのは、花でした。
おむすびを握って、結へ差し出してくれて
「おいしいもん食べたら、悲しいこと、ちょっとは忘れられるやろ。だからたべり」
大阪弁を話す花が、福岡の言葉で話すのは・・この言葉を何度も結から聞いて育ってきたから、ですよね(泣)
結のおばあちゃんである佳代から結へ、そして花へ。
米田家の素敵なつながりですよね・・
そして・・今週の最後に、聖人に問題が発生します。
聖人は結の働く病院で人間ドックを受け、その結果が届くのですが・・
そこには「要精密検査」の文字が書かれていました。
胃のバリウム検査で異常が見つかったようです。
来週は、聖人が病院で精密検査を受け、その結果を受けての行動が描かれます。
もしかしたら、過去のことも描かれるんでしょうか?
愛子との馴れ初めとか・・気になりますが、そこは伏せられたままなのか・・気になりますね。
今回の考察はここまでです。
ぜひ、朝ドラの感想や考察を、コメント欄に書き込んで、みんなで気持ちを共有しましょう!
---
チャンネル登録せずにご覧いただいている方は
この動画を見つけやすくなりますので、ぜひチャンネル登録して次の動画をお待ちください。
ここまでご覧いただけた方は「いいね」ボタンを押していただけると大変うれしいです。