↑この記事の内容はこちらの動画でご覧ください
#広瀬すず #松山ケンイチ #森崎ウィン #磯村勇斗
こんにちは。#トケル と言います。
■再生リスト(過去の関連動画をご覧いただけます)
クジャクのダンス、誰が見た?
https://www.youtube.com/playlist?list=PLkU9O6QN85xe0oR4xyHl2zXUr20CYj6vJ
TBS ドラマ
2025年1月期 金曜22時
「クジャクのダンス、誰が見た?」
出演者・キャスト一覧
山下心麦 … 広瀬すず
松風義輝 … 松山ケンイチ
波佐見幸信 … 森崎ウィン
阿南由紀 … 瀧内公美
秋貞隆雄 … 絃瀬聡一
赤沢 守 … 野村康太
ありさ … 清乃あさ姫
西陣 誠 … 斉藤 優(パラシュート部隊)
染田 進 … 酒井敏也
遠藤力郎 … 酒向 芳
赤沢 正 … 藤本隆宏
赤沢京子 … 西田尚美
山下静香 … 仙道敦子
木村夏美 … 原 日出子
山下春生 … リリー・フランキー
神井 孝 … 磯村勇斗
スタッフ
原作
浅見理都『クジャクのダンス、誰が見た?』
(講談社「Kiss」所載)
脚本
金沢知樹
警察監修
志保澤利一郎
(チーム五社)
法律監修
市川 寛
(かなえ国際法律事務所 弁護士)
プロデュース
中島啓介
内川祐紀
丸山いづみ
演出
田中健太
青山貴洋
福田亮介
棚澤孝義
音楽
桶狭間ありさ
主題歌
Ado「エルフ」
(ユニバーサル ミュージック)
製作
TBSスパークル
TBS
他
ーーー
❉こちらに掲載の内容を使用して他者がコンテンツを作成されている場合、私から申し出を行い、動画の削除が行われ、またチャンネルアカウントが停止されます❉
原作の最終話が公開されましたので、最終話の内容・真犯人に触れつつ、
ドラマオリジナルの展開を予想していこうと思います。
この動画は、原作漫画「クジャクのダンス、誰が見た?」を読んでいる人を対象にしています。
原作のネタバレ、もしTBSで放送中のドラマがマンガ原作と同じ展開なら、このあとの内容を聴くことでドラマの先のストーリーがわかってしまうかもしれないので
ネタバレ不可の人は絶対にこの先はみないようにお願いします。
原作を読んでいる人も、最終話は読んでない!という場合は
このあとをみると楽しみが半減してしまうと思うので、原作を読んでからまた、この動画に戻ってきてくださいね。
TBSドラマ「クジャクのダンス、誰が見た?」ドラマ考察
ついに原作のマンガが完結しました・・
最後まで面白いマンガだったと思いました。
もしドラマをみて興味を持たれた方は、マンガ原作を読まれることをおすすめします。
コメント欄にマンガのリンクを掲載していますので、ぜひそこから見てみてください。
単行本だと、第7巻が最終巻だと思います。
で、最終話を読んだ感想ですが、
正直、最終話は、かなり駆け足だったなという印象でした。
最終回の1話前まで、1ヶ月ぐらい前に・・だったと思うんですが、読み終わっていて、「あと1話で終わるのかな」という心配をしていました。
詰め込まれてはいたものの、最終回に必要な要素はそろっていたと思います。
これまでのライブ配信や動画の中でも、原作マンガを踏まえてドラマの話をしてきましたので、
今回は、原作マンガの最終回で明かされたことを中心にお話ししていきます。
東賀山事件の犯人や、山下春生をサツガイしたのは誰か・・
その動機などが明かされました。
なお、ぜひマンガ原作を読んでいただきたいので、ストーリーをそのまま話したり、
細部までは語りません。
あくまで事柄単位でお話ししていきたいと思います。
ここから、思いっきりネタバレになる可能性があるので
知りたくない人は、絶対にここで動画を閉じてくださいね。
東賀山事件の犯人は・・
赤沢京子でした。
いや、正確にいうと、赤沢京子がころしたわけではありませんでした。
ここはおおかた想像していたとおりではありましたが、のちほどご説明します。
赤沢京子はかなりヤバい人だったようです。
赤沢京子の背景は、今後ドラマでも描かれると思いますが、
とにかく「飢えている人」と描かれていました。
評価されること、求められることに飢えている人ですね・・
それを満たすために、あらゆる行動をとっていたようです。
もともと親の愛情を全く受けずに育った人で、その過程で、親から見放されていたことで弟をなくすという経験もしています。
夫である赤沢正と一緒にいても、その「飢えた」気持ちは満たされず・・
林川安成との不倫に走ったようです。
ここはちょっと予想外でした。
・・・ということは、そうです、林川歌・・心麦の母親は、赤沢京子、ということになります。
ただ・・・一番謎なのは、どうやって生んだのか、というところなんですよね(^_^;)
原作では、廣島育美に協力してもらって「ひっそりと」とありました・・
ただ、生んだあとに、安成の母によって歌を奪われてしまうことになりました。
林川の子として育てると言われる。
そして事件の当日、この日に歌を渡す約束だったので、最後に安成と京子と歌の3人で出かけて帰ってきたとき、
安成の妻・里子が・・林川家の他のメンバーをサツガイしていました。
里子はおかしくなってしまっていたようです。
それをみた安成は、林川家の名誉のため、とタサツを装いたいと京子へ言います。
そして京子に手伝ってもらい、全員をロープで吊るし、
そして最後には自分もしぬからと京子の手で、安成のジサツを手伝いました。
・・ということなので、東賀山事件は・・やっぱり、無理心中だったんですね。。
子供までころしているのはどう考えてもタサツではないと思っていましたが
母親が絶望しての無理心中だったみたいです。
そしてロープで全員を吊るしたのは安成で、安成自身はジサツ、
京子はジサツを手伝った・・
赤沢正を京子とともにサツガイしようとした鳴川弁護士は
京子から脅されて、協力することになっていました。
「冤罪を作り出したあなたは、検察に泥をぬることになる」
これは予想外でしたね、でも鳴川の動機はやはり、検事時代の失敗を隠すこと・・・でした。
息子と娘がいる・・ということは最終回でも明かされていますので
これがもしかしたら、ドラマで活かされる設定になるのではないか?
という気がしています。
鳴川の娘は阿南であることが最終回で、明確には言われないものの、確定的でした。
息子の方は登場していません。。
想像以上に、京子がヤバい人だったわけですが・・
山下春生を眠らせて、家に火をつけたのは京子でした。
京子が1人で、明確にころしたのは、春生だけかと思います。
染田を誘い出して川に落としたのは京子と鳴川の2人で。
そして、まだドラマでは登場していないのですが
林川歌を山下心麦になるように偽装した産婦人科医と看護師(助産師?)の阿波山京一郎と高畑まのかは、京子の指示を受けた鳴川がころしていました。
・・ということで、いろいろお話ししてきましたが、原作の内容を全部お話ししたわけではないので、ぜひマンガ、読んでみてください。
マンガはドラマとは違うドキドキ感のある物語ですごく面白いと思っています。
さてここから、このマンガ原作の最終話をふまえて、ドラマがどんな展開になるのか
ちょっと想像していきたいと思います。
僕はドラマは、オリジナルの展開になるのではないか・・?と思っています。
その一番の理由は・・やっぱり、赤沢京子が心麦を生んでいたこと、ですね・・
これ、ドラマでそのまま描くと、たぶん「どうやって??」という声が殺到しそうな気がします。
正との間の子、守は京子が生んでいて、心麦を生んだのはそのあとです。
林川安成が出資して作った「WRウォーター」という水を扱う会社を、京子が任せた廣島育美。
その育美に協力してもらって、「ひっそりと産んだ」とあったのですが
やっぱり、赤沢正と結婚している状態で妊娠して、出産・・は無理があると思います。
家にいなかった、というならわからなくもないですが
もしそんなことがあったなら、赤沢正は、もっと早くに妻・京子がおかしい、と気づけそうですよね。
赤沢が刑事で家にまともな時間に帰っていない日が続いていたから・・
といっても、さすがに出産前の何ヶ月もその状態は考えにくい。
もっというと、赤沢は刑事なので、他の人よりも人のあやしい行動には敏感なはず。
なのに、京子が妊娠して出産していたことに気づいていないのが・・なぜなんだろう・・と思いました。
ここ、もし僕が何か間違っていたらぜひ教えていただきたいです。
・・ということから考えて、もしかしたら
心麦の母親が京子、という設定が・・ドラマでは違うことになっているんじゃないか、と思いました。
さきほどご紹介した廣島育美の子・・ということになるのかもしれません。
でもそうすると、東賀山事件も廣島育美が手伝ったことになってしまいそうですが・・
でも廣島育美は足が悪い人だと思うので、それができそうにない。
だとしたら、
廣島育美と一緒に行動している京子が、やはりやったこと・・ということになりそう。
この想像の場合は、赤沢京子と廣島育美がかなり強固な結びつきがある人・・ということになりそうです。
でも、原作でもこの二人は、同じ児童養護施設に居た人、ということになっているので
そういう描き方もできそうなんですよね。
育美が困ったら、たとえ人をころすようなことであっても手伝うような関係・・
ということになるでしょうか。
そしてもうひとつの想像ですが
それは・・波佐見と阿南ですね。
原作では、鳴川の息子は結局登場しませんでした。
でも、もしかしたらドラマでは、この息子が・・波佐見、ということもありそうな気がします。
ドラマでは波佐見が鳴川を松風に出会わせる役割を果たすので
もし波佐見と鳴川が親子だったとしたら、
波佐見は色々知っていて、鳴川に協力していることになりそうです。
波佐見は悪事を働いているのか・・?
もし波佐見が悪事を働いているんだとしたら
カラビナ男は、鳴川だったときと、波佐見だったときの
2人存在していた・・ということもありえる気がします。
「カラビナ男」は原作には登場しないキャラクターなので、
何か変わった仕掛けがありそうです。
もし波佐見がカラビナ男だった場合は・・鳴川がやると思われるサツジンのどれかを、波佐見がやることに・・ドラマでは、なってしまうのかもしれないですね。
そして阿南です。
阿南が鳴川の娘であろうことはわかったのですが
阿南が2回ほどみていた写真。
これも原作にはでてこないと思います。
これ、おそらくいちばん右に写っている人が隠れていると思うんですが・・
ここまでの想像だと、、、それが波佐見になってそうですよね。
阿南の母親は鳴川の愛人だった人なので、阿南は愛人の子。
波佐見は正妻の子になります。
それを阿南は知っていた。
松風弁護士が遠藤友哉の担当・・と聞いたときに、一緒にいるのが波佐見だと気づいて、この写真をみていたのかもしれません。
波佐見は母親違いの姉弟ということになるので・・何か思うところがあるのではないでしょうか。
・・・とすると、阿南が波佐見のあやしい行動に気づいて、
鳴川を追い詰めることになるのか・・?
阿南と波佐見が一緒に行動するような展開になるのか・・?
色々想像できそうですが
やっぱり、原作に無い描写があるということは、違う展開になることが期待できるなと思いました。
ぜひ、原作を読んでいる方、ドラマではどんな展開になりそうなのか
ご意見いただけたら嬉しいです。
ーーー
チャンネル登録すると次の動画を見つけやすくなります。
今、8万人を超える方がチャンネル登録されています!
特に応援したいと思ってくださる方はチャンネルメンバーに登録してくださると嬉しいです。
いいねボタンを、押していただき、本当にありがとうございます。