ひなぴし ドラマ考察

会いたくて、会いたくてふるえるシンドローム。トケルのブログ。

#ホットスポット 第7話考察 村上の正体!家族を事故から救うため未来からやってきた! ドラマ感想 #バカリズム

www.youtube.com

↑この記事の内容はこちらの動画でご覧ください

 

#ホットスポット #バカリズム #市川実日子 #角田晃広 #夏帆 #白石隼也 #坂井真紀 #野呂佳代 #田中直樹 #小日向文世 #鈴木杏 #平岩紙 #住田萌乃 #木南晴夏 #池松壮亮 #菊地凛子
こんにちは。#トケル と言います。


■再生リスト(過去の関連動画をご覧いただけます)

ホットスポット
https://www.youtube.com/playlist?list=PLkU9O6QN85xfnDgFDIxflqTGeTA1BOyJ8


日テレ ドラマ
2025年1月期 日曜22:30
「ホットスポット」


出演者・キャスト一覧

遠藤清美 - 市川実日子
高橋孝介 - 角田晃広
磯村由美 - 夏帆
小野寺充 - 白石隼也
沢田えり - 坂井真紀
中本こずえ - 野呂佳代
奥田貴弘 - 田中直樹
村上文男 - 小日向文世
中村葉月 - 鈴木杏
日比野美波 - 平岩紙
遠藤若葉 - 住田萌乃

木南晴夏、池松壮亮、菊地凛子


スタッフ

脚本
バカリズム

音楽
fox capture plan

演出
水野格
山田信義
松田健斗

プロデューサー
小田玲奈
小田井雄介
野田健太

チーフプロデューサー
道坂忠久

企画協力
マセキ芸能社

制作協力
ソケット

製作著作
日本テレビ

 

 

2900

ーーー

 

❉こちらに掲載の内容を使用して他者がコンテンツを作成されている場合、私から申し出を行い、動画の削除が行われ、またチャンネルアカウントが停止されます❉

 

菊地凛子さんが演じる梅本市長が建設しようとしている「多目的施設」は宇宙人のための施設であり、高橋にとっても良い話なのではないか、ということをお話ししたいと思います。

SFの物語ですので、どんな展開もありえると思っています。

いろんな可能性を考えて、楽しんでいけたらと思っていますので、よろしくおねがいします。

 

日テレのドラマ「ホットスポット」ドラマ考察

 

2月23日(日)第7話の放送内容からわかったことをお話ししていきたいと思います。

 

なかなか時間が取れず・・次の回の放送直前の動画投稿になってしまいました(^_^;)

これまで、遺産目当てではあったものの、村上につくしてきたことで

清美は特別なことを聴くことができました。

ホテルも、もうすぐなくなっちゃうでしょ?

嘘みたいな話しだけど紛れもない事実だから・・

実は僕、未来人なのね。

どうしてもこうも、このドラマの「特別な人」たちは、自分の身分を話したがるんでしょうか(笑)

「宇宙人」もそうですが、普通に考えたらヤバいことのような気がします。

パニックが起こる可能性も・・

って考えたら、やっぱり記憶を消せる方法があるんじゃないか?と勘ぐってしまいます(笑)

どうなんでしょうか。

 

次回のあらすじによると村上は50年後の未来から来た人ということでした。

村上が過去に戻ってきた理由として本人が語ることは

「もうすぐ清美が働くホテルはなくなり、湖も汚れていく。そうなる前の美しい景色をカメラに収めておきたくて、過去に戻ってきた」ということでした。

ただ、この景色が好きだから・・という以上の目的もありそうですよね・・

だいたい、50年後の未来にタイムトラベル装置があったとして

誰でもタイムトラベルできるってことは無いと思うんですよね(笑)

変な人が過去へ行くと未来が変わってしまいますよね。

未来の情報をもって過去へいけば、ギャンブル等で大儲けすることも可能です。

・・と、考えたら、村上さんは特別な人なんじゃないかと思われるんですが・・

 

村上さんは、高橋が受験票を届けてあげた上村くん説があります。

上村くんが家族でホテルに来た際に、村上は、ロビーのソファに座っていました。

この画像の右端ですね。

新聞でちょっと顔を隠す感じで上村くんをみているようです。

この感じからすると・・

この時間に自分と家族がここに来ることを知っていたかのような感じですよね・・

ライブ配信の時のコメントで、村上が以前に「妹が」という話をしていたということをお伝えいただきました。

清美が村上を車に乗せてあげた時、ですかね。

たしかに言ってましたよね、この上村くんにも妹がいる感じ。

 

そして、家族がチェックインする様をみて、村上はすぐにどこかへ行きました。

やっぱり、家族に対して何か目的があるのではないか、という気もしますよね・・

妹や親のことを凝視していたように思います。

すごーく勝手な想像ですが

もしかして上村一家はこのあと、事故にあってしまうとか・・

そして生き残ったのが村上だけだった・・

とするならば、

その事故を回避することを目的として村上はここに来ているのかもしれません。

だいたい、もし上村=村上が同一人物だとしたら

自分にニアミスするのは危険だと思うんですよね。

タイムトラベルものだと、本人同士が会うと、どちらかが消える・・という設定もよくありますし・・

その危険をおかしてまで、自分が居るとわかっている日にやってくることには、強い動機がありそうな気がします。

 

家族を事故から救う・・という目的で過去へ来るのが有りなのか・・

というと、通常はダメだと思います。

人のイキシニを変えてしまったら、その後に与える影響が大きい。

でも、それをやれているんだとしたら、いったい村上さんは何者なんでしょうか。

誰でも過去へ来られるわけではないはず。

 

1つの可能性として、村上がタイムトラベル装置の開発者だったら

自分を過去へ送るということはできるかもしれません。

ですが・・もし上村くんと村上が同一人物だとすると、タイムトラベル装置の開発者である可能性は限りなく低そうです。

なぜなら・・上村くんが受けていたのは「文学部」だからです。

理系じゃないんですよね・・

そこからタイムトラベル装置の開発までいく、というのは無理がありそうな気がします(笑)

だとしたら、、

なにかしらで大金持ちになり、そしてタイムトラベル装置の開発に出資した人

ということになるんでしょうか。

家族を取り戻すため・・

ということなら

お金を出すことはありそうですよね。

 

あやこさんのコメントです。

「もしかしたら村上さん家族がホテル滞在中に、不慮の事故(車かなぁ)があって、村上さんのみ生き残ったんじゃないかと。母が後部座席で娘を抱えて..抱えてって変じゃないですか?産まれたばかりの乳児👩🏻‍🍼なら分かるけど。角部屋の幽霊も何か関係あるのでは?」

ありがとうございます。

なくなっている・・という想像からだと、たしかにあの幽霊と関係していそうな気もしますよね(泣)

上村くんの妹がここまで髪が長いかは確認できていないのですが

幽霊もなにかしら関係している可能性がありそうですね。

村上さんがトンネルに向かって歩いていくシーンがあるので

もしかしたらトンネルがタイムトラベルの入口・出口になっているんでしょうか。

「ワームホール」が発生しているのかもしれないですね・・

 

新たな多目的施設の建設を・・と言っていた梅本市長。

これはやっぱり、清美のホテルの付近を再開発して多目的施設を建設・・ということかもしれないですね。

それによって困るのは、いつも温泉で免疫力を回復している高橋なのではないか・・

ということになるので

もしかしたら高橋が市長の再開発を止める流れになるのではないか、という想像もあるんですが・・

もしそうなったとしても、それはすべて「勘違い」になる可能性もあるのかなと思いました。

 

明確な根拠は、これも無いんですが(笑)

僕は梅本市長も「宇宙人」の方の人なのではないか、と思っています。

第一話のファミレスのシーンで、高橋が耳を澄ましたときに「梅本」の名前も聞こえてきてましたよね・・

 

そしてそこにはあやにゃんの夫もいました。

あやにゃんの夫も宇宙人ではないかと疑っています(笑)

あやにゃんが「高橋は宇宙人」と聞いたときの反応が薄かったこと、

そしてビールかなにかを飲んだシーンであえて「生き返る・・」という台詞を言っていたことからです。

あやにゃんの夫は梅本市長を推している。

その理由は同じ宇宙人だから。

そのため、梅本市長は「宇宙人ファースト」な政策を実行しようとしているんじゃないかと思いました。

 

ちなみに僕はこの話を考えながら・・内村光良さんが演じていた「宇宙人総理」を思い出していました(笑)

NHKのコント番組「LIFE!」の中で演じられていたキャラなんですが

見た目がどう考えても宇宙人だし、やってることも宇宙人のための政策としか思えないことをやってるのに、普通の人間だと言い張る総理大臣でした(笑)

内村さんはマセキ芸能社所属で、バカリズムさんと事務所が同じなんですよね・・

市長と総理では全く違うと言えば違いますが

なんとなく・・

梅本さんは宇宙人なんじゃないかなと・・(笑)

 

もし梅本市長が宇宙人なんだったら、おそらく宇宙人にとって富士浅田市をよりよい町にしていくはずです。

その1つが、清美のホテルの場所への多目的施設建設なのではないでしょうか。

今は宿泊した人しか温泉に入れないことになっているようですが

市民であれば誰でも入れる温浴施設を建設したり・・

そういう方向にいくんじゃないか?と想像しています。

もしかしたら梅本市長がこれを実行しようとしなければ

別の再開発が進められていた?なんて想像もできそうです。

 

清美の娘・若葉は宇宙人の血を引いている可能性がありそうです。

父親が大倉孝二さんでしたが、例えば、大倉孝二さん演じる田中晋平が宇宙人と地球人とのハーフで、若葉はクォーターとか。

だから、免疫力回復のために入浴することまではしなくてもいい。

でも、温泉の成分は摂取したいので、ホテル温泉の成分を使った化粧水を愛用しているのかもしれません。

 

どんぐりさんのコメントです。

「梅本市長も未来人で政策で止める?娘の未来の姿とかだったらアツい。主演を清美にする意味もある」

すでに未来人が登場してしまっているわけで、

この世界には宇宙人も未来人もいる。

となると、宇宙人で、未来人もいそうです(笑)

だとしたら・・

たとえば、梅本市長が実は、清美の娘・若葉の後の姿、という可能性もあるのかもしれません。

今の時代に清美のホテルが壊されて再開発がされたが、それが宇宙人にとってよくない再開発だった。

それを変えるために、未来からやってきた宇宙人が・・清美の娘・若葉であり、梅本市長・・これもちょっとアツい展開かもしれないですね

この場合も、高橋の敵にはならなさそうです。

ただ、なかなか真意が伝わらずに、敵対してしまうことは・・ありそうですね(^_^;)

 

たけのこさんのコメントです。

「前回の「梅本市長の肌が綺麗で化粧水何使ってるんだろう?」という会話が伏線な気がしてます市長が温泉の秘密を知ってそう」

スミマセン、僕は未確認ですが、この会話をしていたんであれば・・やっぱり、化粧水・若葉と梅本市長が関係していような気がしますね。

 

その他、気になったシーンの僕の考えをお話しします。

「月曜から夜ふかし」のディレクター岸本。

岸本の保存していた動画が消えた件について、誰かがどうやって・・

という話がけっこう話題になっているかなと思いますが

柴やん鍼師(はりし)さんです。

「岸本さんのデーター消滅は事故から救った高速移動でビデオカメラの故障で偶然消滅しただけであって、高橋さんの嘘が現実になったようになったと思ってる。 岸本さんや視聴者に超能力があるように勘違いさせるようなミスリードな演出だと思ってる」

ありがとうございます。

たぶん、高橋が持ち上げておろしたことでも結構な衝撃がある気がするので・・

「壊れた」が僕も正しいのかなと思いました。

たくさんです。

「データが消えたのは瞬間移動の衝撃で消えたのでは?と思います。データ消去したとしたら、副作用が凄そうですが、フロントに立っている時の高橋は特に副作用が出てる様には見えなかったですねー。」

ありがとうございます。

 

あと、富士山というとやっぱり「噴火」の可能性も考えてしまうのですが

ぼくの個人的な感覚だと、それは描かないかな・・という気がしています。

これを描くのは、このドラマではちょっとヘビーすぎるかなと・・

というのも、もし噴火してしまったら

付近に住んでいる人が甚大な被害を受けることになります。。

そして予想によると、付近だけでなく、首都圏なども完全に都市機能が麻痺すると言われています。

けっこうたくさんの人が悲しい気持ちになる描写であるように思うので・・

それは避けるんじゃないか、と思いました。

逆にそこに話をもっていったらそれはそれですごいですが・・

でも、それを望むものではありません。

明日の第8話から大きく話が動くそうなので、強く期待しています。

ドラマ放送後は僕のライブ配信に遊びに来ていただけると嬉しいです。

 

ーーー

 

チャンネル登録すると次の動画を見つけやすくなります。

今、8万人を超える方がチャンネル登録されています!

 

特に応援したいと思ってくださる方はチャンネルメンバーに登録してくださると嬉しいです。

いいねボタンを、押していただき、本当にありがとうございます。

www.hinapishi.com

www.hinapishi.com

このブログへメール 削除依頼