ひなぴし ドラマ考察

会いたくて、会いたくてふるえるシンドローム。トケルのブログ。

#おむすび #朝ドラ 3月11日(火)あらすじネタバレ 第112話 第23週感想予想考察 #NHK ストーリー

www.youtube.com

↑この記事の内容はこちらの動画でご覧ください

 

#おむすび #朝ドラ #橋本環奈 #佐野勇斗 #仲里依紗 #菅生新樹 #新納慎也 #一ノ瀬ワタル #みりちゃむ #原口あきまさ #長谷川忍 #池畑慎之介 #緒形直人 #キムラ緑子 #麻生久美子 #宮崎美子 #北村有起哉 #松平健

 

こんにちは。#トケル と言います。


■再生リスト(過去の関連動画をご覧いただけます)

おむすび
https://www.youtube.com/playlist?list=PLkU9O6QN85xfOxpjHHTn-LET3jvj1SFaV

 

 

 

 

 

NHK ドラマ 2024後期朝ドラ
2024年10月〜2025年3月期 月曜〜金曜8:00
「おむすび」

 

出演者・キャスト一覧

 

米田結(よねだ ゆい)
演 - 橋本環奈

米田歩(よねだ あゆみ)
演 - 仲里依紗
米田聖人(よねだ まさと)
演 - 北村有起哉
米田愛子(よねだ あいこ)
演 - 麻生久美子
米田佳代(よねだ かよ)
演 - 宮崎美子
米田永吉(よねだ えいきち)
演 - 松平健

 

 

 

 

 

四ツ木翔也(よつぎ しょうや)
演 - 佐野勇斗
古賀陽太(こが ようた)
演 - 菅生新樹
風見亮介(かざみ りょうすけ)
演 - 松本怜生
宮崎恵美(みやざき えみ)
演 - 中村守里
真島瑠梨(ましま るり) / ルーリー
演 - みりちゃむ
佐藤珠子(さとう たまこ) / タマッチ
演 - 谷藤海咲
田中鈴音(たなか すずね) / スズリン
演 - 岡本夏美
柚木理沙(ゆずき りさ) / リサポン
演 - 田村芽実
大河内明日香(おおこうち あすか)
演 - 寺本莉緒

 

 

 

 

 

渡辺孝雄(わたなべ たかお)
演 - 緒形直人
佐久間美佐江(さくま みさえ)
演 - キムラ緑子
若林建夫(わかばやし たけお)
演 - 新納慎也
高橋要蔵(たかはし ようぞう)
演 - 内場勝則
大崎彰(おおさき あきら)
演 - 内海崇(ミルクボーイ)
福田康彦(ふくだ やすひこ)
演 - 岡嶋秀昭
相原三花(あいはら みか) / チャンミカ
演 - 松井玲奈
佐久間菜摘(さくま なつみ)
演 - 田畑志真

 

 

 

 

 

ひみこ
演 - 池畑慎之介
佐々木佑馬(ささき ゆうま)
演 - 一ノ瀬ワタル
松原保(まつばら たもつ)
演 - 長谷川忍(シソンヌ)
五十嵐郁美(いがらし いくみ)
演 - 若月佑美
川合紗香(かわい さやか)
演 - 兒玉遥
草野誠也(くさの せいや)
演 - 原口あきまさ
古賀武志(こが たけし)
演 - ゴリけん
大村伸介(おおむら しんすけ)
演 - 斉藤優(パラシュート部隊)
井出康平(いで こうへい)
演 - 須田邦裕
飯塚恭介(いいづか きょうすけ)
演 - BUTCH
イベント司会者
演 - 田中健二
矢吹沙智(やぶき さち)
演 - 山本舞香
湯上佳純(ゆがみ かすみ)
演 - 平祐奈
森川学(もりかわ まなぶ)
演 - 小手伸也
桜庭真知子(さくらば まちこ)
演 - 相武紗季
石渡常次(いしわたり じょうじ)
演 - 水間ロン

 


スタッフ

 

作 - 根本ノンジ

音楽 - 堤博明

音楽 - B'z「イルミネーション」

語り - リリー・フランキー

土曜版ナレーション - 高瀬耕造

制作統括 - 宇佐川隆史、真鍋斎

プロデューサー - 管原浩

制作・著作 - NHK大阪

 

 

 

NHK朝ドラ「おむすび」

 

3760

160

3920

ーーー

 

❉こちらに掲載の内容を使用して他者がコンテンツを作成されている場合、私から申し出を行い、動画の削除が行われ、またチャンネルアカウントが停止されます❉

 

前回のお話で、愛子は糸島に住む佳代のことが心配・・

ということで、糸島へ向かったと思います。

あのウイルスが猛威をふるっている時期の「遠方への移動」ってどうだったっけ・・?と思うのですが

まだドラマ内では「緊急事態宣言」が発令されていないようなので

移動制限される状況では、まだないですね。

ただ、このあと、いよいよ緊急事態宣言が発令される・・ということになりそうですが

それは水曜日以降のことになりそうです。

 

NHK連続テレビ小説「おむすび」


2025年3月11日 火曜日のあらすじをネタバレありでご紹介しながら、僕の考察や展開予想をお話ししていきたいと思います。

朝ドラについて、この動画のコメント欄で自由に語り合っていきましょう!

毎日、翌日の放送内容を先取りして展開予想をする動画をアップしていますので、

ぜひチャンネル登録をして、毎日チェックしてくださいね。

 

2020年3月です。

3月中旬から大都市圏で感染者が増加して、

3月24日に、東京オリンピックの延期が決定した・・そういう時期でした。

結の勤める病院でも新型ウイルスの患者を受け入れることになり、

入院患者への見舞いは家族でも禁止、管理栄養士は食事指導が週1になり、NSTの回診も休止になります。

 

結としては、患者と毎日顔を合わして会話しながら状態確認をしていたので

ほぼ会話をしないで、と言われる状況が非常につらいようです。

そんな話を翔也としているときに愛子から連絡があり、今からリモートで話をしようということになりました。

画面の向こう側で愛子も佳代も元気なようです。

病院で働く結のことを佳代は心配してくれているようでした。

そして聖人が「俺の番だ」と意気込んで愛子に「ありがとう、心から感謝してる!」と伝えようとすると、画面がフリーズしてしまうようです。

あ、フリーズがなおった!となって、もう一度!

と思い、聖人が話そうとするとまたフリーズ(笑)

「とにかくこっちは大丈夫だから、心配しないでー」

と愛子の方から一方的に話が切り上げられました。

このシーン、面白シーンだろうなと予想していますが

もしかして・・聖人の想いが一方通行になったり

愛子との間で意思疎通できていないことが生まれてくる予兆・・だったりするんでしょうか(^_^;)

「離れててもつながってる」を表しているだけなら、良いんですけどね。

 

キングオブギャルの事務所には段ボール箱が山積みになっていました。

イベントで絶対にバズる!と思っていて山ほど仕入れ置いた在庫です。

佑馬は営業活動ができないので、お店でたくさん売ってもらうこともできません。

いや、でも、これ、全部売ってしまおう!

ネット販売を強化して、売る!

と歩が決めます。

歩はこの状況下にあっても、たくましく活動していこうとしているようです。

 

結の病院に入院している患者たちも

家族と会えない状況になり、みんな気を落としていました。

そんな状況でメンタルが不調になり、食べられなくなって体力を落としてしまう人がいるはず・・と結はすごく心配しています。

内科病棟で森下へ患者の食事について結は相談しますが

森下と桑原は明日から、感染エリアの担当になると聞かされます。

もう、感染症の専門でなくても医師が持ち回りで担当することになったようです。

数が・・増えてきていて、対応しきれない状況だから・・ですよね。

 

ここまでが3月11日火曜日の放送内容です。

ここからせっかくですので、この新型ウイルスの2020年3月頃の状況を確認しておきたいと思います。

今からちょうど5年前ぐらいですね。

2020年3月

2日 全国の小中学校で一斉休校が開始

11日 WHOが新型ウイルスを「パンデミック(世界的流行)」と認定

19日 政府の専門家会議が「3密(密閉・密集・密接)を避ける行動」を提唱

24日 東京オリンピックを2021年へ延期することが決定

25日 東京都知事が「夜間外出自粛要請」を発表

30日 お笑い芸人の志村けんさんが新型ウイルスによる肺炎でなくなる

・・ということで、2020年3月は感染が一気に拡大した時期でした。

 

そして、旅行業・観光業・飲食業を中心に経済的に大きな影響がありました。

聖人たちのヘアサロンヨネダがある商店街もかなり影響を受けることになるんでしょうね。

美佐江のパン屋さんは・・営業が難しいかもしれないなと思います。

また、マスクや消毒液が品薄状態になります。

一部の企業ではリモートワーク(テレワーク)の導入が始まりますが

まだ普及率は低い時期でした。

そしてこのあと、4月7日に東京・大阪など7都府県を対象に、初の緊急事態宣言が発令されます。

営業休止した方が良い業種もあると思うのですが

 

ヘアサロンヨネダのような理髪店は、生活に密接に関わる業種ということで

感染防止措置をとりながら営業を継続することになると思います。

でも、かなり大変ですよね・・

消毒液を買うだけでも一苦労だった記憶があります。

隣の席との間についたてを作ったりが・・必要なのかもしれないですね。

 

そしてやっぱり、結の働く病院ですね。

病院が最も大変だった時期だと思います。

管理栄養士として働く結ですが、この時期、どんな働き方をすることになるのか、

これから詳しく描かれることになりそうです。

 

 

今回の考察はここまでです。

ぜひ、朝ドラの感想や考察を、コメント欄に書き込んで、みんなで気持ちを共有しましょう!

 

---

チャンネル登録すると次の動画を見つけやすくなります。

今、8万人を超える方がチャンネル登録されています!

 

特に応援したいと思ってくださる方はチャンネルメンバーに登録してくださると嬉しいです。

いいねボタンを、押していただき、本当にありがとうございます。

www.hinapishi.com

www.hinapishi.com

このブログへメール 削除依頼