ひなぴし ドラマ考察

会いたくて、会いたくてふるえるシンドローム。トケルのブログ。

【波うららかにめおと日和】第4話ドラマ考察感想 本田響矢のアドリブ!ハプニング?キャラメルの深い意味! めおと日和

www.youtube.com

↑この記事の内容はこちらの動画でご覧ください

 

#めおと日和 #本田響矢 #芳根京子
こんにちは。#トケル と言います。


■再生リスト(過去の関連動画をご覧いただけます)

波うららかに、めおと日和
https://www.youtube.com/playlist?list=PLkU9O6QN85xfv269HknKcAU_-ZTmIi3oL


フジテレビ ドラマ
2025年4月期 木曜22:00
「波うららかに、めおと日和」


出演者・キャスト一覧

江端なつ美 ー 芳根京子
江端瀧昌 ー 本田響矢
芳森芙美子 ー 山本舞香
深見龍之介 ー 小関裕太
瀬田準太郞 ー 小宮璃央
あき奈 ー 咲妃みゆ
ふゆ子 ー 小川 彩(乃木坂46)
坂井嘉治 ー 戸塚純貴
はる江 ー 森 カンナ
関谷篤三 ー 高橋 努
関谷さつき ー 紺野まひる
活動弁士 ー 生瀬勝久
柴原郁子 ー 和久井映見 


スタッフ

原作:西香はち『波うららかに、めおと日和』(講談社「コミックDAYS」連載)
脚本:泉澤陽子(『あのクズを殴ってやりたいんだ』、『リコカツ』など)
音楽:植田能平(『わたしの宝物』、『サンクチュアリ-聖域-』など)
主題歌:BE:FIRST「夢中」
プロデュース:宋ハナ(『教場Ⅱ』、『やんごとなき一族』など)
協力プロデュース:三竿玲子(『わたしの宝物』、『あなたがしてくれなくても』など)
制作プロデュース:古郡真也(『コンフィデンスマンJP』シリーズ、『ナンバMG5』など)
演出:
平野眞(『監察医 朝顔』シリーズ、『5→9~私に恋したお坊さん~』など)
森脇智延(『ブルーモーメント』、『女神の教室』など)
制作協力:FILM
制作著作:フジテレビ

 

 

3100

ーーー

 

❉こちらに掲載の内容を使用して他者がコンテンツを作成されている場合、私から申し出を行い、動画の削除が行われ、またチャンネルアカウントが停止されます❉

 

今回の放送で僕が一番気になったシーンは、瀧昌がキャラメルを出したシーンで

そのシーンはSNSでも話題になっていたようです。

このシーンで起こったと思われるハプニングや、それが起こった理由

このシーンに込められた深い意味などを今回はお話ししていきたいと思います。

原作を元にお話ししていますので、より、このドラマの世界を深くしっていただけると思います。

ぜひ最後までお付き合いください。

 

フジテレビのドラマ「波うららかに、めおと日和」ドラマ考察

過去の動画はコメント欄にある再生リストから観ることができます。

第4話放送、5月15日(木)の放送内容から気になるところをお話ししていきます。

 

それでは、まず、このシーンがどういうシーンだったか、振り返りましょう。

なつ美の妹・ふゆ子と、なつ美の幼なじみの瀬田の2人が

なつ美の様子をみにきていましたよね。

 

瀬田はなつ美のことが好き・・ですよね。

なつ美の父の「秘書見習い」をやってる関係で、なつ美の近くにいることはそんなに違和感はありません。

なつ美の中では、小学校時代の瀬田の印象があまりよくないので・・

今でも瀬田は、自分に意地悪をする・・と思っているふしがありそうです(笑)

そんなつもりは一切ないと思いますが・・

 

瀧昌さまと、初対面でいっぱいしゃべってる瀬田くん、ズルい!!となつ美は怒ってました(笑)

本当は瀧昌も、瀬田も、相手がどういう人なのか、探り探りしゃべってる感じでしたけどね。

そして逆に、瀧昌の方は、なつ美が瀬田と仲が良さそうだと感じてしまい

勝手にジェラシーを感じていました。

 

俺の妻に・・!!と思った瀧昌は、急に、なつ美の腕をつかんでしまいますが・・

あまりにも唐突な行動だったのでみんなビックリ。

それを隠すために・・

 

瀧昌は「お土産ってほどでもないですけど、余ったので」

と言いながら、キャラメルを出しました。

 

瀬田は、瀧昌がキャラメルを出したことに・・

キャラメルって・・

しかも、あまりって・・

海軍なら金もあるし、いろんな港へ行くんだし、もっとまともなモノを・・

とちょっと怒り気味に言っていました。

これ、たしかにこの瀧昌の行動は・・あまりにも気を使えていない・・と感じますよね。

でも、実はこれにはちゃんと理由があるんですよね。

 

これ、原作者さんがポストされていました。

「キャラメルの下り、なぜ瀧昌がもごもごとキャラメル渡したのか、なつ美がなんで嬉しかったのか、事前にどうしても入れることができなかったので、漫画!!読んで…!!」

これ、原作ではたしか、瀧昌は、なつ美へあげるためにたくさん船からもってくることにしたんですよね。

お金も払っていたはずです。

なつ美のために用意したものを渡す・・というのが、瀧昌は恥ずかしかったんでしょうね。

 

・・で、このシーンが面白かったのは、こちらです(笑)

キャラメルを渡そうと、ポケットからキャラメルを取り出した瀧昌ですが・・

そのうち1個が手から落ちていました。

 

そのあと、落ちたキャラメルはもう片方の手にあたり、今度は上にジャンプ(笑)

そして落下したキャラメルを、瀧昌は拾ってました(笑)

このシーンですが・・

これは、アドリブ・・というか、撮影時のハプニングなんじゃないかと僕は思いました。

キャラメルを瀧昌がなつ美へ渡すシーンは原作にもありますが

ここで瀧昌がキャラメルを落とすような描写はありません。

これは・・

 

瀧昌を演じる、本田響矢さんが、リアルに落としたものだったんじゃないでしょうか(笑)

SNS等でも、これは演技なのか、本田響矢さんの素なのか、で議論になっていました(笑)

ですが、僕はほぼ確信するような話があるなと思っています。

 

5月15日、今回の第4話が放送された日に、

ドラマ番組公式のInstagramアカウントでトークショーの内容が公開されていました。第4話先行上映会&トークイベント、というものだったんですが

このイベントの中で本田響矢さんがご自身のことを「不器用だねってよく言われている」と説明されていました。

そこから考えると・・

 

これは納得だな、と思います(笑)

ハプニングで起こったことだと思うんですが

本来ならNGになるところ、瀧昌が動揺している感じが伝わる・・ということで、このまま本編で使われたんじゃないか

そんな風に想像しました。

 

そうやってみたら・・ですが、

芳根京子さん演じるなつ美は、かなり驚いているようにも見えますね(笑)

これは考えすぎだとは思いますが・・(笑)

本田響矢さんが演じる瀧昌の、魅力が詰まったシーンだったなと思いました。

 

他に、第4話でとくに気になったのは・・

ここですね・・

流れ星をみながら2人が語り合っていたところ。

このシーンは・・僕が読んでいる原作の第7巻までの間には、こんなシーンはなかったように思います。

ということは、もしかしたら、

このドラマにおいての重要なシーンで

結末につながるところかもしれないですね。

 

流れ星が消える前に、願い事を3回言えると

願いがかなうそうですよ。

2人がそれぞれ流れ星に願うことは・・

なつ美は「瀧昌の無事」

そして、瀧昌は「なつみが幸せに過ごしていること」だと思います。

ですが、2人が共通して願うことがありますよね・・

いつも離れてしまう2人が共通して願うこと、それは

「早く会いたい」だと思います。

これを2人が別々の場所で、それぞれ流れ星に願う展開があるのではないでしょうか。

 

これから戦争が本格化していく時代を描くドラマなので

もしかしたら、戦争があり、その後2人がどうなったのか・・

というところまでが描かれるのかな?と想像しがちですが

原作マンガはまだ完結していないですし、

原作においても、まだこれから「戦争が本格化する」という状況だと思います。

・・・とすると、

このドラマについては「2人の関係がどんなふうに近づいていくか」に主眼が置かれた物語になるんじゃないか、と想像しますね。

かなり評判が良いようなので、もしかしたら今回は物語の途中でドラマは終わり

いずれ続編・・ということもあるかもしれません。

 

原作も面白いので、ぜひ原作も観てみてください。

コメント欄にリンクを貼っておきます。

ただ、ドラマ化されるにあたって、少し原作とは印象が違うな、というのが僕の感想です。

どちらが良いというより、どちらもそれぞれの良さがあります。

とくに・・ドラマの方が、

 

2人がピュアで、「うぶ」ですね(笑)

そこを楽しむドラマだと思います。

 

原作マンガを現在、第7巻の途中まで読んでいます。

ライブ配信では、僕はちょっとネタバレしてしまうこともあるかもしれませんが・・

そんなに大きく困るようなネタバレは無いんじゃないか?という気がしています。

ドラマ放送直後のライブ配信はみんなで気持ちを共有できて、とても楽しいので

ぜひ、ドラマ視聴後は、僕のチャンネルに遊びにきてくださいね!

 

ーーー

今、9万人を超える方がチャンネル登録してくれています!

チャンネル登録すると、僕の次の動画を見つけやすくなります。

 

特に応援したいと思ってくださる方はチャンネルメンバーシップに登録してくださると嬉しいです。

詳しくは動画の概要欄をご覧ください。

いいねボタンを、押していただき、本当にありがとうございます

www.hinapishi.com

www.hinapishi.com

このブログへメール 削除依頼