ひなぴし ドラマ考察

会いたくて、会いたくてふるえるシンドローム。トケルのブログ。

【波うららかにめおと日和】第6話ドラマ考察感想 最終回のプロデューサー・監督の見解!あらすじネタバレ感想最終回予想 めおと日和

www.youtube.com

↑この記事の内容はこちらの動画でご覧ください

 

#めおと日和 #本田響矢 #芳根京子
こんにちは。#トケル と言います。


■再生リスト(過去の関連動画をご覧いただけます)

波うららかに、めおと日和
https://www.youtube.com/playlist?list=PLkU9O6QN85xfv269HknKcAU_-ZTmIi3oL


フジテレビ ドラマ
2025年4月期 木曜22:00
「波うららかに、めおと日和」


出演者・キャスト一覧

江端なつ美 ー 芳根京子
江端瀧昌 ー 本田響矢
芳森芙美子 ー 山本舞香
深見龍之介 ー 小関裕太
瀬田準太郞 ー 小宮璃央
あき奈 ー 咲妃みゆ
ふゆ子 ー 小川 彩(乃木坂46)
坂井嘉治 ー 戸塚純貴
はる江 ー 森 カンナ
関谷篤三 ー 高橋 努
関谷さつき ー 紺野まひる
活動弁士 ー 生瀬勝久
柴原郁子 ー 和久井映見 


スタッフ

原作:西香はち『波うららかに、めおと日和』(講談社「コミックDAYS」連載)
脚本:泉澤陽子(『あのクズを殴ってやりたいんだ』、『リコカツ』など)
音楽:植田能平(『わたしの宝物』、『サンクチュアリ-聖域-』など)
主題歌:BE:FIRST「夢中」
プロデュース:宋ハナ(『教場Ⅱ』、『やんごとなき一族』など)
協力プロデュース:三竿玲子(『わたしの宝物』、『あなたがしてくれなくても』など)
制作プロデュース:古郡真也(『コンフィデンスマンJP』シリーズ、『ナンバMG5』など)
演出:
平野眞(『監察医 朝顔』シリーズ、『5→9~私に恋したお坊さん~』など)
森脇智延(『ブルーモーメント』、『女神の教室』など)
制作協力:FILM
制作著作:フジテレビ

 

 

3100

ーーー

 

❉こちらに掲載の内容を使用して他者がコンテンツを作成されている場合、私から申し出を行い、動画の削除が行われ、またチャンネルアカウントが停止されます❉

 

●瀧昌が言った「はど・・」の意味

●駅で助けられたなつ美のシーンが1話のエピソードとつながっていたこと

●2人がついに結ばれた理由

●結末に関する監督・プロデューサーの見解

これらをお話ししていきたいと思います。

 

フジテレビのドラマ「波うららかに、めおと日和」ドラマ考察

過去の動画はコメント欄にある再生リストから観ることができます。

第6話放送、5月29日(木)の放送内容から気になるところをお話ししていきます。

 

第6話で出てきた、なつ美が瀧昌の腕を指でツンツンするシーン。

これ、原作にも出てくるんですよね。

こういうの、漫画では成立していても、実写で人間がやるのはけっこう難しい気がしますが・・

この2人はすごく自然で、

2人の想いがよく現れているシーンだったなと思いました。

どうしても、こういう二人を観ていたら・・ニヤけてしまいますよね(^_^;)

夫婦なんですけど、まだ2人は出会ってから時間が経っているわけでもないし

途中、瀧昌の仕事で会えない期間もあるから

なかなか距離が縮まらない・・

まさに、「交際し初め」の状態なんですけど、「夫婦」という確固たる関係があるから

探り合う感じでもなく。

なんか、新鮮なんですよね。

 

もう少し・・近くにいってもいいでしょうか。

と言った瀧昌の言葉を聞いて、なつ美の方が積極的で。

なつ美が瀧昌のふとんに潜り込んでいきました。

 

あったかい・・ですね・・

と言われた瀧昌は「はい」といったあと、ガバっと起き上がります。

そして・・

自分から言っておいてなんですが、あんまりくっつかれると

その・・

はど・・

はど・・

と、謎の言葉「はど」を発していました(笑)

この「はど」っていったい・・?と、ドラマを観ながら考えていたんですが

そこをしっかり考えるよりも、2人を観ていたい気持ちが強く、結局「はど」がわかってませんでした(笑)

 

ドラマ放送直後に、僕のYouTubeチャンネルで、

みんなでドラマの感想を語り合うライブ配信を開催しています。

次回以降も開催予定ですので、チャンネル登録をして、ぜひ遊びに来てくださいね!

このライブ配信の中で「はど」の意味を教えてもらいました。

ゆにこーんさんです。

「歯止めが効かないかな?と思いました」

ありがとうございます!

 

なるほど!

あんまりくっつかれると・・はど・・歯止めが効かなくなります!

くっついてもらうだけでは満足できなくなります!

ってことだったんですね(笑)

このあと、たしかに2人は結ばれることになりますし・・

それにつながる発言だったんですね。

 

はど・・?

波動、波動砲?!

という想像をしてしまいました(笑)

波動砲って宇宙戦艦ヤマトに出てくる兵器なんですよね。

「戦艦」というところで、微妙に、瀧昌のいる大日本帝国海軍と重なるな・・なんて考えてしまいました。

全く関係なかったですね(笑)

 

2人がこの夜に結ばれたのは

なつ美の実家で想いを深め

「私が抱きしめてほしいのは、瀧昌様だけですよ」

「離れてる間、僕のことを忘れないように」

と、正直に気持ちを伝えあうことができたからですよね。

これまではなかなか正直な気持ちをお互いに表現できませんでしたしね。

深見から「あの2人はまだ、深い関係にはなっていない」と言われていたことが前フリで、

ここで2人は結ばれたので・・次回からは、少し進展した2人の関係が見られそうです。

 

第6話で話題になったシーンといえば、こちらのシーンも話題になりました。

なつ美が体調を崩したときに助けてくれた駅員さん・・

駅員さんだと思っていたら、それが瀧昌だったんですよね。

まずは瀧昌が、コートをかけてあげていました。

「わたしが病院まで連れていきます」と言って、なつ美を抱えて連れて行くんですが

このときに「あまり目立たないように」という配慮から帽子をなつ美にかぶせてあげるんですが・・

 

帽子を深くかぶらせたことで

なつ美は、瀧昌の顔が、よく見えていなかったみたいですね・・

あとから、駅に、助けてくれた人を探しにきたときは

「ひさちゃんだけが顔見てるんだから」と言っていて、なつ美は顔をみてないと言ってましたもんね。

瀧昌の方は・・顔は見ていたと思うんですけど(^_^;)

でも、目を閉じて、体調わるそうにしているなつ美だったので

その後になつ美に会った時に、同一人物には見えなかったのかもしれないですね。

 

この時に、瀧昌がなつ美にかけてあげたコート。

これが第一話で二人が初めて一緒に夜を過ごす日につながっていました。

 

寒かった部屋でコートを借りたなつ美は・・

「あたたかい。

それに、かすかに潮の香りと、知らない香りもして、

どうしてだろう・・落ち着く・・」

ここでいう「知らない香り」は、瀧昌の香りかなと思います。

 

ちゃんとお礼言わなきゃ・・と思いつつ

だけど、今はこのまま眠りたい、と感じたなつ美。

しっかり抱きかかえられ、おちついて眠れたんですよね・・

この時の経験があったから、二人が結婚してコートを借りたときに

コートの香りから無意識に過去のことを思い出して・・「落ち着く」となったんですね。

これも、運命を感じさせるエピソードだなと思いました。

 

そういえば、ここの過去のシーンだけでなく

明らかに「CG」というシーンが、第6話はたくさんあったなと思いました。

でも、このドラマは「ラブコメ」なので、

本物っぽく見せずに、あえてCGとわかるCGだったのは良かったかなと思いました。

 

このドラマには「活動弁士」が登場しているので

劇中劇のような見せられ方をしているのかな?と感じました。

活動弁士の流している映画をみているような感覚でしたね。

 

最後に、

僕はドラマを見出してから漫画原作も読んだのですが

原作者の西香はち先生の活動をご紹介したいと思います。

漫画原作のドラマで、原作者さんとテレビ局が良くない関係になる話もよく聞きますが・・

このドラマにおいてはその心配はなさそうです。

原作者の西香はち先生が「ドラマ暴走用」というアカウントを新たに作られて、

ドラマ放送に合わせて、裏話だったりを披露されてるんですが

「ドラマファン」と思えるようなポストも多くて、見ているこちらが嬉しくなります(笑)

 

瀧昌となつ美の関係が、原作マンガとは若干違ったりするので

少し心配していたんですが

そのあたりも原作者さん公認ということですよね。

・・となると、やっぱり、ドラマがどんな結末を迎えるのかが・・気になります。

6話の直前に監督とプロデューサーのインタビューが公開されていて、その中で

「戦争が絡んでくるか、というのは視聴者の皆さまも気になっているのではないかと思います。」

「この2人にはいろいろな幸せの形があると思うのですが、どの形を見せた方がいいのかは、まだ制作チームでも話している最中です。」

という話がありました。

 

この話からは、まだ最終回の描くところが決まっていないようにも思えるのですが

でも、もしかしたら、「予想以上の反響」を受けて

続編の話なども持ち上がっているのでは?と期待してしまいますね。

原作マンガはまだ完結していないので・・もし続編がありえるなら、ドラマだけ無理に終わらせる必要もなさそうです。

シーズン2や映画化の可能性もある、と思って良いのではないでしょうか。

これは・・僕の、個人的な期待でお話ししているに過ぎませんが・・(笑)

みんなで盛り上げていけば、可能性も上がると思います。

ぜひ一緒に、このあとも盛り上げていきましょう!

 

ーーー

今、9万人を超える方がチャンネル登録してくれています!

チャンネル登録すると、僕の次の動画を見つけやすくなります。

 

特に応援したいと思ってくださる方はチャンネルメンバーシップに登録してくださると嬉しいです。

詳しくは動画の概要欄をご覧ください。

いいねボタンを、押していただき、本当にありがとうございます

www.hinapishi.com

www.hinapishi.com

このブログへメール 削除依頼