ひなぴし ドラマ考察

会いたくて、会いたくてふるえるシンドローム。トケルのブログ。

iPhoneマップ 渋滞情報の見方

 

iPhoneのマップって、渋滞情報をみることができるって知ってました?

しかも、経路検索では、渋滞を考慮した時間表示ができるんです!

 

 

この渋滞情報の表示は、GoogleマップのサービスがiPhoneに取り入れられたもの。

次期 iOS ではGoogleマップからAppleのマップへ変更になるとのことなので・・そうなると、この機能がどうなるかはちょっと不明ですが。

 

iOS 5 では使えます。

 

★渋滞情報の見方★

マップで、右下のボタンをタップします。「紙をめくる」ような形のボタンです。

すると、本当に紙がめくれるようになり(笑)ここに「渋滞状況を表示」があるので、タップする。

 

 

すると、マップの道路上に色がついて、渋滞情報がわかるようになります。

ちなみに、マップを「標準」から「地図+写真」へ切り替えると、渋滞状況はみやすくなると思います。

 

 

色による渋滞状況の違いは・・

緑: 交通状況が良い

黄: ある程度の交通量がある

赤: 交通量が多く、混雑している

赤/黒: とても交通量が多く、渋滞している

灰色: 現在利用できる情報はありません

 

とのことです。こちらで解説されています↓

Google Maps for Mobile

 

経路検索でも渋滞情報は表示することが可能です。

渋滞の状況をみながら、渋滞していない経路を選ぶ・・なんてこともできます。

ちなみに、上に表示されている「所要時間」は渋滞を考慮した時間になっています。

 

さて、この渋滞状況の情報はどうやって取得しているのかというと・・

交通状況は、スマートフォンでユーザーがMy Location (現在地)の機能を有効にしている場合にのみGoogle に送られる、匿名化された位置情報と速度データを利用して通行の状況を計算、表示しています。この大量の匿名データの処理を繰り返していくことで、さらに精度の高い交通情報を提供できるようになっていきます。また、より多くの方が参加してくださることで、交通情報の精度も高くなり、ユーザーの皆さんにより便利に使っていただけるようになります。

Google JAPAN Blog

 

つまり、持っているiPhone等の携帯端末から、匿名で情報がGoogleへ送られていて、その移動速度のデータから計算して表示さいていると。。

 

これって「そんな情報をGoogleへ送るのはイヤだ」って人もいると思います。

 

そういう方のための設定方法は、iPhoneなら

 

設定

位置情報サービス > システムサービス > 渋滞状況

 

ここを「オフ」にしてください。

 

Googleが公表している設定の方法はこちら

 

便利な機能ですけど・・次のiOSでAppleのマップになったら、どうなるんだろ??

このブログへメール 削除依頼