ひなぴし ドラマ考察

会いたくて、会いたくてふるえるシンドローム。トケルのブログ。

外国の指での数の数え方 日本/中国/フィリピン/インド/バングラデシュ/ドイツ/フランス/古代ローマ

[64/365] Fingers of Matt / Matt Erasmus

数を数える時に、指を折って数えたりしますよね?

あれって、国によって違うって知ってました??

 

 

 

国によって違う・・・というよりも、むしろ人によって違うといった方が

正しいかもしれませんが、国ごとに特徴はあるようです。

 

あくまで一例ですが、参考にご覧ください。

 

 

フランス・ドイツ

 

「ひとつ」を表すのに、親指で示すそうです。

 

 

ヨーロッパの人は「手を閉じた」状態から数え始めるそうです。

日本は・・「手を開いた」から指折り数えていくので、逆ですよね。

 

 

日本・中国

 

日本では「手を開いた」状態から指折り数えていきます。

これは日本特有っぽいです。

 

 

ただ、「1」「2」「3」を表す場合は、

人差し指から順番に指を立てて表現します。

 

日本は・・2つ数え方がある??

 

これは日本・中国がそうらしいです。

 

 

ちなみに、中国の4・5は日本と同じ、このあと薬指・小指を

立てていくのですが

6以降が変わっているらしく・・

 

 

む、むずかしい。。

 

 

フィリピン

 

小指から数えていくとのこと。

日本だと、小指は女性を表したりするので、ちょっと変な感じ?

 

 

 

インド・バングラデシュ

 

最も特徴的なのがこちら。

関節を順番に数えていくそうです。

人差し指からはじめるか、

小指からはじめるかは地域差があるらしい。

 

 

 

古代ローマ

 

数えにくそうですが(笑)

小指から順番に指を折っていくそうです。

 

 

 

数え方に国や地域で差があるのは、

気候(暑い/寒い)や文化の違いが

関係あるのではないかとのことでした。

 

たしかに「手を閉じる」のが基本か、「手を開く」のが基本かは

暑い、寒いでかわりそうですし、

 

どの指が何を表すのかで、順番は変わりそう。

 

こういうのって結局はこの国は全員こう!

っていう風にはならないと思いますが、傾向は出ちゃいますよね。

 

ちなみに・・

ぼくはなぜか、フィリピン的な数え方をしていることに

初めて気づきました(笑)

 

 

こちらを参考にさせていただきました▼

指で数える 西山豊

 

 

 

 

このブログへメール 削除依頼