iPhoneで時間の「秒」を
簡単に確認する方法
【iPhone/iPad 使い方の基本】
iPhoneの時計ってデジタルですよね?
でも、時間と分の表示だけで「秒」の表示はない。。
ってことは、秒を確認するのはけっこう手間??
いえいえ、実は簡単に確認する方法があるんです。
実はiPhoneの中には「アナログ時計」(アナログ表示)も入っているんです。
標準で入っている「時計アプリ」(左上のアプリ)
だいたいの人は「アラーム」を使っていることが多いと思うので、「時計」アプリを開くと「アラーム」が表示されるのではないかと思います。
この画面の下部、一番左に「世界時計」があります。
こちらを開くと・・・はい、こちらにアナログ時計。
ちなみに、ここに「東京」とか「大阪」が表示されていなければ、
右上の「+」をタップ。
検索画面になるので「日本」と入れると・・・
「大阪、日本」「東京、日本」が表示されるので好きな方をタップしましょう。
すると表示されます。
ちなみに、あたりまえですが、外国の地名も入れれば追加可能です。
「じゃあ30秒以内で」とか言うときは、こちらをみるのが良さそうです★