ひなぴし ドラマ考察

会いたくて、会いたくてふるえるシンドローム。トケルのブログ。

映画「悪の教典」感想・レビュー・評価・口コミ、伊藤英明、山田孝之、吹越満

映画「悪の教典」

感想・レビュー・評価・口コミ

伊藤英明、山田孝之、吹越満

悪の教典 オリジナル・サウンドトラック

あの海猿で人を救いまくっている伊藤英明さんが
今度は殺人鬼となって人を恐怖のどん底に陥れる・・ということで気になっていた作品。

ホラーとか、血なまぐさい作品は苦手な僕ですが
伊藤英明さんがどんな演技をされているのかが気になって・・観に行ってしまいました(笑)


最初に言っておきます。

やっぱり血とかホラーとかイヤって人は、観ない方がいいです(笑)


いやそりゃそうですよね。

R-15指定ですし。


キャッチコピーどおり、

「クラス全員皆殺し」です。


 


※ネタバレ的なこともあるかもしれません※


悪の教典 | Movie Walker

悪の教典@ぴあ映画生活

映画『悪の教典』 - シネマトゥデイ


作品データ
映画 悪の教典

製作年  2012年
製作国  日本
日本公開 2012年11月10日
上映時間 129分
配給   東宝
ジャンル サスペンス
監督   三池崇史

「悪の教典」公式サイト


あらすじ・ストーリー
蓮実聖司(伊藤英明)は、生徒から“ハスミン”という愛称で呼ばれ、
絶大な人気を誇る高校教師。学校やPTAの評価も高く、いわば「教師の鑑」
とも呼べる存在だったが、それはすべて仮面に過ぎなかった。
彼は他人への共感能力をまったく持ち合わせていない生まれながらの
サイコパス(反社会性人格障害)だったのだ。
蓮実は自らの目的のためには、たとえ殺人でも厭わない。
学校が抱える様々なトラブルや、自分の目的の妨げになる障害を取り除くために、
いとも簡単に人を殺していく。
やがていつしか周囲の人間を自由に操り、学校中を支配する存在になっていく蓮実。
だがすべてが順調に進んでいた矢先、小さなほころびから自らの失敗が露呈し、
それを隠蔽するために蓮実はクラスの生徒全員を惨殺することを決意する……。


感じたこと・感想・口コミ・レビュー
★人が・・殺されます。どんどん、びっくりするくらい簡単に。全く容赦がないです。主人公が特殊な精神の持ち主なので・・。なんというか、「救い」みたいなものはそこにはありません。ので、ホラーや血なまぐさい作品はイヤって人にはオススメできません。

★僕も基本的に好きではないんですが・・その中では楽しめた方かなとも思います。

★その理由は、なんというか、伊藤英明さんの「普通っぽくおかしい人を演じる」感じがすごく良かったからかな?と思います。三池監督がテレビのインタビューで「伊藤さんの二面性に気づいていた」ようなことをおっしゃってましたが、実際にこんな人がいるとしたらこんな感じなんだろうなと思わせてくれる、演技でした。

★中盤からは本当にクラスの生徒が次々ころされていきます。予想以上のペースで、しかも全く容赦なく。途中からはずっと、「いったいこの中で誰が生き残るんだろ??」ということばかり気になってました(笑)誰も生き残らなかったら、逮捕もヘタしたらされないわけだし、誰かは生き残るだろ〜〜と。次々現れる「こいつが生き残るか?!」という生徒が次々やられていく感じは、ある意味引きこまれたというか。それにしても「殺す間際に色々語る」というドラマや映画でよくあるような「絶対ないやろ〜」というシーンはとことんありませんでした(笑)語る間もなく殺していくという。。現実的にはあんな感じだろうな。もし事件が起こったら。

★音に関して。なんて言うか、ここまでセリフが聞き取りにくいと思った映画は初めてかも。まあ、悲鳴とか効果音を活かすための調整でそうなったのかもですが、登場人物のしゃべっている言葉がよく聞き取れないシーンが多々あった。他の感想をみても同じことを言っている人が何人かいたので、ぼくだけじゃなかったと安心。

★完全に海猿やん!!っていうシーンもあって、そこは笑えた(笑)海猿みたことある人なら、すぐわかると思います。裸のシーンも満載です(笑)

★この作品も、原作はもっと掘り下げた内容なんだろうなと思いますが、2時間という枠におさめるため最低限の内容にしぼり絞ったんだろうなと。だから、動機というか、主人公ハスミがどういう人間なのか?という部分を描くシーンが少なく、ん?と思うところも。でも、重要なエッセンスはうまく詰め込んでいたと思います。

★この作品、他の監督が作ってたら、もっと人をころさない映画になっていたと思います(笑)三池監督だからここまでできた・・そんな気も。本当に容赦ないですから。普通はそれぞれ殺す間際にいろいろしゃべらせちゃいますよね〜。全然しゃべらない(笑)

★軽快な音楽にのって人をころしていく様は、全く同感できない感じ。そして強い嫌悪感。でもそれこそがこの主人公の異常性を描いていると思うので、それはそれで良かったのかなと。ただ、みている間はとても嫌な感じしたけど。

★伊藤英明さんは、海猿以外でこういう役をやることで非常にプラスになったんじゃないでしょうか。一般の方からみられる伊藤英明像に広がりができたというか。なんかこれからまた、ドラマとか出ることも増えてくる??気がします。ここ数年は海猿以外はよく知らなかったですし。僕はよくわかりませんでしたが(笑)英語の発音、あんまり・・だそうです。

★山田孝之さん。ぼくはこの人を応援してあげたい(笑)隠し子騒動からなのか、「普通の」仕事がまわってきてない感じですよね〜。普通の俳優さんなら絶対にやらない、イメージが壊れるからイヤだという役をどんどんこなしていらっしゃいます。今回の映画で演じている教師も「本当の変態」(笑)いや、こういう役って有名な俳優さんは絶対に断りますよ普通。普通なら無名の役者が演じるところを、この人が。そういうニーズってあると思うんですよね〜。いつか個人的問題が広告代理店とかテレビ局から許されて(?)、ごくふつーの俳優としての仕事が回ってくるようになっても、今みたいな「変な役」も続けて欲しいです(笑)そして、そういう演技が・・・うまいなと(笑)露出は一時期よりどんどん増えてますしね。

★吹越満さん。今回は初老?っぽい役。あやしげな感じがよく出ていました。


原作
『悪の教典』は、貴志祐介による日本の小説作品です。

悪の教典 上 悪の教典 下

このブログへメール 削除依頼