親族を表す表現。
例えば、
お父さん、お母さん、お兄さん、お姉さん
父、母、兄、姉、弟、妹
このあたりは誰でもわかる言葉ですけど、
ではいとこのこどもは?
とか、ひ孫のこどもは?
曾孫(ひまご)の次は、玄孫(やしゃご)って言うのも
知ってる人は知ってそうですけど・・
では、玄孫の次は何て言うのかというと・・
来孫(らいそん)って言うそうです!
再従姉妹(はとこ)って言うのは
おじいさん・おばあさんが兄弟・姉妹の間柄のことらしいです。
お父さん・お母さんが兄弟・姉妹の間柄だと、従兄弟(いとこ)ですもんね。
だから、自分の息子・娘と、
自分の従兄弟の息子・娘は、再従姉妹ってことになります。
文章で書くと・・わかりづらい(笑)
とか、どういう表現があるのか、知らない親族もあります。
そういう親族名称をまとめた画像がありました。