iPhoneの弱点・・といえるもの
それは、おサイフケータイ機能がないこと。
今回のiPhone6は・・
NFC対応と言われていますが
日本で普及しているICカードの規格に対応しているかは不明です。
いや、対応している可能性は非常に低いと言われています。
というのも、日本のSuicaやPASMO、
nanacoなどのポイントカードはみんな日本独自の規格らしいので。
そうすると
やっぱりおサイフケータイみたいに
iPhoneで電車の改札を通ったり・・というのができません。
ではどうやってやればいいかというと
ケースにカードを入れるところがついていれば。
それでタッチすることが可能!!
しかも、2枚、3枚入るようなタイプなら・・
あ、でもタッチするタイプのカードは複数枚入れるのはおすすめしません。
どちらが反応したのかわからなくなるので。
ただ、クレジットカードをいれたりするのにも
複数入ると良いですよね。
とりあえず、
iPhoneとICカードを一緒に持つためのカードケースを
Amazonから人気のもので紹介します!
★iPhone 6
ICカードを収納可能で、スリム!
スライド式でスマート!
ケースの中にカードを収納可能なタイプ
★iPhone 6 Plus
ICカードが入るのに、スリム!

Simplism iPhone6 Plus(5.5インチ)用 カードポケットファブリックケース デニム TR-FCIP145-DM
- 出版社/メーカー: Simplism
- 発売日: 2014/09/19
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
デニムっぽいのがデザイン性高し。

【日本正規代理店品】TUNEWEAR TUNEFOLIO TRAD for iPhone 6 Plus (5.5インチ) ブラック TUN-PH-000340
- 出版社/メーカー: TUNEWEAR
- 発売日: 2014/09/18
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
中に入れるタイプの手帳型ケース。