Dr.スランプアラレちゃんで則巻千兵衛の声を演じていた内海賢二さん。
6月13日が命日なんだそうです。
■今日は内海賢二さんの命日。【マグネロボ ガ☆キーン】収録の頃(北新宿の旧タバックst前で/1976年/再掲。)前列左から はせさん治、北浜晴子、後列左から 増岡弘、柴田秀勝、古川登志夫、内海賢二、杉山佳寿子(敬称略)。内海さんと一度だけ、時代劇【破れ傘刀舟悪人狩り】でご一緒したことも。 pic.twitter.com/fnVwbGTnjO
— 声優・古川登志夫(青二プロダクション) (@TOSHIO_FURUKAWA) 2020年6月13日
本日は内海賢二の命日です。
— KENTARO UTSUMI (@kentarock396) 2020年6月13日
毎年、会社にあるパネルの前にスタッフがお供えしてくれます。
鈴置さんにもチューハイを!
神様みたいな写真は確かアロンアルファのCMに出演した時のものかと😇
詳しくわかりやすい記事もありがとうございました!
↓https://t.co/1O48vG8j4L pic.twitter.com/51APSvL83q
いろんな声優さんが内海賢二さんを振り返るツイートをされています。
良い人柄だったんでしょうね・・
内海賢二さんの声はとても特徴があると思います。ふと、内海賢二さんの名前をみかける機会がありましたので、声を振り返ってみたいと思います。
2013年に75歳でおなくなりになっています。
1980年代に、北斗の拳・ラオウ役で人気の頃にはなんと、声優で長者番付にも載ったことがあるんだとか。
声優事務所の経営もやってらっしゃったからなんですかね。
賢プロダクション [Kenroduction] 声優事務所・タレント事務所・声優プロダクション
今は長男の内海賢太郎さんが代表取締役のようです。
こちらのプロダクションの公式サイトで、内海賢二さんの代表作、出演作品の一覧が紹介されています。
それにしてもこの感じは
この人にしか出せない気がする。
それでは、代表的なアニメのキャラクターの声をご紹介します。
Dr.スランプアラレちゃん 則巻千兵衛
「Dr.スランプ アラレちゃん」
— ヒロミ・ファンファニー (@_fanfanny_) October 1, 2016
則巻アラレ:声 - 小山茉美、則巻千兵衛:声 - 内海賢二
第1話『アラレちゃん誕生』
脚本:辻真先、演出・コンテ:岡崎稔、作画監督:西山里枝、美術:浦田又治(1981年)@retoro_mode pic.twitter.com/f1JruuGgcW
たまに劇画調の顔つきになって、かっこいいことをかっこいい声でしゃべったりするんですよね、千兵衛さん(笑)ちなみに、もともと原作者の鳥山明さんは千兵衛を主役に話を作ろうと思っていたそうですが、アラレを中心とした話のマンガのアンケートが上位を取ったらアラレを中心に話を進めようと編集者から提案され、それを受け入れ、結果アンケート結果が上位だったため、アラレが主人公になったようです。
「Dr.スランプ」は則巻千兵衛のことですもんね。
アニメは「Dr.スランプアラレちゃん」ですが、マンガは「Dr.スランプ」なんですよね(^_^;)アニメ化するときに、よりアラレちゃんを強調する形へ変えたんでしょうね。
脱線してしまいましたが、則巻千兵衛役のあの感じは内海さんにしか出せなかったと思います!
アニメで声があてられて、さらにキャラクターのイメージが広がったんじゃないかなと。その意味ではアラレちゃんの声も「まさに!」という感じなので、ドクタースランプは神アニメな気がします。
ドラゴンボール神龍
東洋龍の声というと『ドラゴンボール』で育ってるせいか内海賢二さんの声しか連想できない
— 水城洋臣(洋画劇場P) (@Yankun1984) July 31, 2018
※初登場時以外は加工がキツめで内海さんと分かりにくいんだけど pic.twitter.com/whu1t35E19
内海さんが亡くなったとき、弔問に訪れた孫悟空役の野沢雅子さんが
悟空の声で「おめえ・・神龍なのに、なんでこっちの世界にいねえんだよ・・」と言ってました・・

ドラゴンボール超成功成就 MEGAワールドコレクタブルフィギュア 神龍&ドラゴンボール 通常カラーver. 単品
- 出版社/メーカー: バンプレスト
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
北斗の拳ラオウ
ぼくとしてはラオウよりも則巻千兵衛なんですけど(笑)それでも、ラオウ役も外せないと思います!
#今日は何の日 #神谷明生誕祭
— ヒロミ・ファンファニー (@_fanfanny_) September 18, 2018
北斗の拳'86年映画
ケンシロウ(神谷明)がラオウ(内海賢二)に敗北するラストは続編が作られない事が決まりビデオソフト化の際発売日を延期し両者が最後の一撃を放たんという瞬間リン(鈴木富子)が制止ラオウがこれを聞き入れ去るという展開に差し替えられた。 @retoro_mode pic.twitter.com/FiPCYm63Dz
北斗の拳名バトル④
— 久羽(きゅーば)休養中 (@gintonic2034) November 6, 2017
ケンシロウVSラオウ
泣けるし燃える わが生涯に一片の悔いなし! pic.twitter.com/Spj1s2vgUS
自己満声真似
— 久羽(きゅーば)休養中 (@gintonic2034) April 2, 2016
北斗の拳 レイVSラオウ
効果音SEとかあればもっと凝れるんだけどなww pic.twitter.com/ODTpglFyWR
小学生の時兄貴の生野のばあちゃんの家の横にあるゲーセンでこれめっちゃやったなー。
— MIZUKI (@mizuki1225_) October 18, 2015
久しぶりにやりたい。
小学生の癖にパンチしまくってた(笑)#北斗の拳 #パンチマニア #懐かしい #ケンシロウ #ラオウ pic.twitter.com/iVPvUADKfv
ケンシロウ神谷明 ラオウ内海さん死去に悲痛「涙が止まらない」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
洋画の吹き替えやナレーション、CMの声など、本当に幅広く活躍された声優さんでした。
やっぱり特徴ある声の持ち主って・・すごいですよね。。