ひなぴし ドラマ考察

会いたくて、会いたくてふるえるシンドローム。トケルのブログ。

【40までにしたい10のこと】第3話ドラマ考察 恋のライバル登場! ネタバレ感想予想

www.youtube.com

↑この記事の内容はこちらの動画でご覧ください

 

#風間俊介 #庄司浩平 #マミタ

こんにちは。#トケル と言います。


■再生リスト(過去の関連動画をご覧いただけます)

40までにしたい10のこと

https://www.youtube.com/playlist?list=PLkU9O6QN85xf3JZwa8j3KzYqY-ECY4PI7


 

テレビ東京系列 2025夏ドラマ
2025年7月〜9月期 金曜24:27
「40までにしたい10のこと」

 

 

出演者・キャスト一覧

 

風間俊介/十条雀

庄司浩平/田中慶司

平子祐希/黒木啓介

平井亜門/田中颯

高山璃子/宇多川茜

ワタナベケイスケ/吉沢将

三石琴乃/すず子

 


スタッフ

 

原作
マミタ「40までにしたい10のこと」(月刊マガジンビーボーイ連載/リブレ刊)


脚本
齊藤よう


監督
池田千尋、小菅規照


音楽
小山絵里奈


主題歌
Chevon「菫」/Chevon Records


エンディングテーマ
the shes gone「まぼろし」/UK.PROJECT


チーフプロデューサー
森田昇(テレビ東京)


プロデューサー
祖父江里奈(テレビ東京)、石神理奈(SDP)


制作
テレビ東京/SDP


製作著作
「40までにしたい10のこと」製作委員会

 

 

 

ーーー

 

❉こちらに掲載の内容を使用して他者がコンテンツを作成されている場合、私から申し出を行い、動画の削除が行われ、またチャンネルアカウントが停止されます❉

 

次回の内容を先取りしつつ、今回の内容を振り返りたいと思います。

 

テレ東のドラマ「40までにしたい10のこと」ドラマ考察

過去の動画はコメント欄にある再生リストから観ることができます。

ドラマの放送内容から気になるところをお話ししていきます。

 

僕は原作は未読なので、あらすじから「想像したこと」を含めて

お話ししていきたいと思います。

美容系のプロモーション案件で訪れた化粧品会社で、雀(風間俊介)と慶司(庄司浩平)は、慶司の大学時代の先輩・佐久間(青木瞭)と出会います。

第一印象から雀は圧倒されるんですが・・おそらく見た目が「素晴らしい」んでしょうね。

仕事のできるオーラに加えて、肌も美しく、身だしなみにも一切の隙がない佐久間は、まさに“完璧な男”。

 

さらに、慶司と佐久間は「単なる先輩・後輩」という関係とは思えないほど自然に笑い合って、昔話に花を咲かせるようなので・・

佐久間を前に、雀は自信をなくします。

慶司も素晴らしい外見をもっているし、

雀は、言いしれぬ「距離感」を感じるのかもしれません。

自分があんな2人と同じようにふるまえるわけがない・・
雀のわるい癖「諦め癖」が発動してしまうようです。

 

でも、そんな自分を変えたいという思いが、雀を突き動かしていきます。

「40までにしたい10のこと」を書き、それを少しずつ達成していってる状況だから・・ですかね。

慶司も一緒に、少しずつ達成していってると思います。

「諦め癖を断ち切りたい」

ここで自分を変えないと・・と思った雀は、

「美容とか、これまで見向きもしなかったけど……ちょっと、やってみようかな」

と思うようです。

これまで美容のことは考えたことがなかったのかもしれないですね。
ネットで基礎化粧品の使い方を調べ、出社前に早起きしてスキンケアを始める雀。

なんとか自信を持ちたい一心で始めることのようです。

 

美容を気にしだすと、会社での行動も、雀は少し変わるのかもしれないですね。

そうなるともしかしたら周囲の人からも色々声をかけられるかもしれないですが・・

周囲からの小さな冷やかしにも負けず、雀は毎朝自分を鏡で見つめ、「昨日より少しだけ前に進めたか」を確かめて、

自分の変化を感じられるのかもしれないです。

 

慶司は自分より年上で真面目な上司――だったはずの雀が、「変わりたい」ともがいている姿を目の当たりにして・・もっと心を惹かれていくのではないかと思います。

そしてその「変わりたい」と思っている雀のことを

慶司は、一番近くで応援していきたい、と思うのではないでしょうか。

自分を高めようと努力する人は、魅力的にみえますよね。

 

そして、雀がは、書き留めていた「自分を変えるためのリスト」の一つ
「カフェですごいカスタマイズをする」にも挑戦することにします!

これは慶司も一緒にカフェにいっての挑戦になるのかもしれません。

これも「諦めない」ことの1つですよね。

本当は「こうしたい」と思っていることをちゃんと表現する

雀が挑戦する「カフェでのすごいカスタマイズ」とは、普段は遠慮しがちな雀が、

自分の好みややりたいことを率直に店員へ伝え、

他人の目を気にせず個性を表現するという「小さな勇気」の象徴的シーンですね。

 

カフェ店員さんへ少しモジモジしながらカスタマイズを伝える雀のことを・・

慶司はきっと嬉しそうな表情で見守ることになりそうですね。

慣れない注文に四苦八苦しながらも、一品ずつ自分好みにトッピングされたドリンクを手にした雀の表情は、どこか誇らしげです。

「小さなことかもしれないけど、自分で選んでみた」

「自分の好みや願望を口に出す」ことに成功したことは

雀にとって大きな自信につながりそうで、「自分を肯定する」ことが良い影響を与えてくれそうです。

また、それを隣で微笑ましくみてくれている慶司に対しての恋心は・・高まっていく一方なのでは?と感じます。

 

化粧品のプロモーション案件では予期せぬトラブルが持ち上がります。

試作品に関してSNS上で、ブランドイメージの毀損につながるような投稿がされることになってしまい・・

時間との勝負の中、雀たちは必死にクライアントとのコミュニケーションを取りながら対応を進めていきます。

雀は「仕事ができる人」であることはこれまでにも表されていますし

きっとこの難局を乗り越えられると思いますが・・

仕事を円滑に進めていくだけでなく、

周囲への気遣いも忘れない雀。

ここはきっと、慶司が雀に惚れ直すきっかけになりそうですよね。

 

美容に取り組み、カフェではこれまでできなかったようなカスタマイズを実行してみる・・など、「自分を変える」ことを進める雀。

「少しずつでいい、自分とちゃんと向き合っていこう」

と、新たな一歩に踏み出して、

仕事の正念場も乗り越えられ、いろんなことが良い方向に回り始めていると思います。

なぜこういうふうに行動できるようになったのか・・

と考えたときに思い浮かぶのは慶司のことでしょう。

 

慶司が雀のことを好きであることは明確に表されていると思います。

雀はそれをまだ疑いの目でみているのかもしれないですが・・

それも「自分を肯定できなかった」からでしょう。

自分が変わることができたとき、慶司の想いをちゃんと受け止めることができるようになるんじゃないかと思います。

「慶司といるときの自分が好き」と思えるようになったとき、

雀は自然と慶司のことを受け入れられそうです。

2人が完全な両想いになるのは、そう遠くないのでは?

と期待しています!

 

この動画のコメント欄に感想を書き込んで、みんなで気持ちを共有しましょう!

ーーー

今、10万人を超える方がチャンネル登録してくれています!

チャンネル登録すると、僕の次の動画を見つけやすくなります。

 

 

特に応援したいと思ってくださる方はチャンネルメンバーシップに登録してくださると嬉しいです。

詳しくは動画の概要欄をご覧ください。

いいねボタンを、押していただき、本当にありがとうございます

www.hinapishi.com

このブログへメール 削除依頼