さきほどテレビニュースで速報として
市川海老蔵さんから報道各社にFAXが送られた
ご報告したいことがあります
2017年6月23日14時半から記者会見を開きます
とのことでした。
実は、海老蔵さんのブログで
https://ameblo.jp/ebizo-ichikawa/entry-12286152293.html
6月23日7:54に
人生で一番泣いた日です。
マスコミの方々も
お察しください。
改めてご報告させていただきますので、
近隣の方々のご迷惑になるので
ひとまずおかえりくださいませ、
宜しくお願い致します。
という内容のブログを投稿されていました。
小林麻央さんに何かがあったのでは?という憶測が広がっていますが
真相は会見を待つしかありません。
このブログの文章から想像すると
海老蔵さんの自宅で何かの動きがあって
それを察知したマスコミが殺到している
というような状況でしょうか。。
一部情報では100人以上のマスコミが集まってしまったせいで
警察が出動し、9時には規制線が張られる事態になったとか。
そこで10時に記者会見を行うことを所属事務所と松竹が発表した、と。
海老蔵さんは
東京・シアターコクーンにおいて
自主公演「ABKAI2017~石川五右衛門 外伝~」
を12時からと午後5時からの2回行う予定のため、
記者会見はこの合間に行われるものと思われます。
最近、病院から自宅へ移って療養している
という話でしたが・・
そのあとのブログで
なるべく|ABKAI 市川海老蔵オフィシャルブログ Powered by Ameba
出来る限り、いつもどおり過ごします
との内容を投稿されていました。
かなりのことがあったことは間違いないですね・・
あまり想像したくはないですが・・・ということが起こった可能性もありそうです。
自宅への療養に切り替えた
という話自体、終末期の対応では・・という憶測も流れていましたが。。
自分の病状を、厳しい内容も含めて
継続的に発信されていた小林麻央さんはかなり勇気があって
強い人だと思います。
きっと最後まで生きることをあきらめない人だと思いますので・・
そういう人にこそ、奇跡が起こって欲しいと祈るばかりです。
※追記 11:22 ニュース速報
小林麻央さん死去
がテレビの速報で流れました・・
享年は34歳です。
亡くなったのは22日の夜だそうです。
先月29日に退院し在宅医療をしていたと。。
海老蔵さんは11時過ぎにブログを再度更新
https://ameblo.jp/ebizo-ichikawa/entry-12286194713.html
どんなことがあっても舞台・・
小林麻央さんの最後のブログは2017年6月20日でした。
https://ameblo.jp/maokobayashi0721/entry-12285272947.html
本当に直前まで、自分のことを発信し続けた精神力
すごいなと思います。
おはようございます。
ここ数日、
絞ったオレンジジュースを
毎朝飲んでいます。正確には、自分では絞る力がないので、
母が起きてきて、絞ってくれるのを
心待ちにしています。今、口内炎の痛さより、オレンジの
甘酸っぱさが勝る最高な美味しさ!朝から 笑顔になれます。
皆様にも、今日 笑顔になれることが
ありますように。
オレンジを絞る力もないなか
ブログを更新するという・・
ファンもいますし、自分がこの病気を乗り切る力をもらうため
という思いもあったのかもしれませんね。
これ↓
https://ameblo.jp/maokobayashi0721/entry-12284191773.html
観たかったでしょうね・・
在宅医療になってからも
やはりかなり大変な毎日を送っていたようです。。
https://ameblo.jp/maokobayashi0721/entry-12280855478.html
今日は、
39.4度の熱から始まり、
一日中、痛みとおさまりどころのない
苦しさでした。
今は、少し落ちついています。汗の量がすごいので、
起きてから、6回の着替え。
フェイスタオル、ベッドに敷くバスタオルパジャマが何枚あっても足りないくらい
です。在宅医療の大変さについても
考えさせられました。
❉14:30〜シアターコクーンで行われた市川海老蔵さんの会見より
いつまでみられるかわかりませんが、YouTubeの動画です☟
亡くなる本当にその瞬間に
麻央さんが「愛している」と言ったのを、海老蔵さんは聞いたそうです。
その言葉を言って旅立ったと。
「る」が聞こえたか聞こえないかぐらいの声で。。
海老蔵さんにであり、お子さんにである言葉でしょうが
一昨日までは話せたのが、昨日からは話せない中
最期に力を振り絞っての一言だったそうです。
昨日も舞台だった海老蔵さん。
そのあと、撮影、稽古と忙しくしてる中
看病をしていたお母さんと麻耶さんからLINEが来たと。
送られてから1時間半ほど経ってからそのLINEを確認して急いで自宅に帰ったら
まだ麻央さんは息をしていたそうで、亡くなる瞬間までそこで見届けたそうです。
お子さんもご家族も
みんなが見守る中での最期だったのが、唯一の救いかなと思いますが
本当に急なことだったようで
心の整理はまだついてないんじゃないかなと思います。
麗禾(れいか5歳)ちゃんは麻央さんから夜寝る時もここで寝るといって離れなかったそうです。認識はしてると思うとのこと。
勸玄(かんげん4歳)くんはまだよくわかっていないんじゃないか、とのことでした。
海老蔵さんは麻央さんのことを
「僕を変えた人」と言ってました。
愛されていたことはわかっていたが、
本当に最後の最期まで愛されていたことを知って言葉にならないようでした。
たしかに最近は、ご家族との話ばかりでしたもんね海老蔵さんから出てくる話は。
以前はというと、ちょっとブラックなことも…
やっぱり「愛」を麻央さんが、海老蔵さんに与えてくれた、教えてくれた、ということなんでしょうね…
初めて会った時の彼女、そして今日の朝までの全部
それを思い出す。とのことでした。
笑顔と勇気と愛情、ブレない自分
そんな麻央さんの生き方はたくさんの人の印象に残るものだったと思います。
元気になったら、自分の病について
たくさんの人に語りたい、伝えたい、助けになりたいと言っていたそうです。
それでブログも始めたと。
そうしてたくさんの人と触れ合っていた麻央さんは海老蔵さんからすると、人ではない(人を超えたような存在?)と感じていたとか。
子供のことは心残りだと思うとし、
自分が背負うものの大きさを、横たわる麻央さんに無邪気に触れる子供達をみて強く感じている
とのことでした。
かんげんくんは舞台の出演も控えていますし、
ここからがさらなる正念場になるのかなと思います。
麻央さんもきっとみているはず
と、前を向いて進んでいこうと決意している海老蔵さんが印象的でした。